[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:51150] Re: 東京エリア Debian 勉強会 2008年11月の事前課題
こんにちは、小林です。
2008/10/18 1:40 Osamu Aoki <osamu@debian.org>:
> On Mon, Oct 13, 2008 at 09:18:51PM +0900, Junichi Uekawa wrote:
>> At Sun, 12 Oct 2008 23:45:30 +0900,
>> Osamu Aoki wrote:
>> > こんにちは、面白いテーマですね。
>> >
>> > On Wed, Oct 08, 2008 at 11:31:02PM +0900, Junichi Uekawa wrote:
>> > ptex-bin といま私が使っているつもりの sid のtetex-extraのバージョン
>> > が喧嘩しています。いやはや。。。ここはあとでインストール頑張ります。
>>
>> そろそろ tetex -> texlive の移行しないと...
>
> 実は tetex -> texlive のとっくに移行完了です。
> texliveでもtetex-extraは世界中の各国語サポートできる、
> 便利移行パッージですよね。
ただ、サイズが…… (笑)。
> tetex-extra は TeX Live: teTeX transitional package
> 単にdependsにいっぱいtexlive-font-*などがあるだけです。
>
> どうも、texlive-lang-polishとptex-binの相性が悪いようですね。
> なにかファイル名でもぶつかったんですね。
> ま関係ないのでtexlive-lang-polishをはずしました。
ASCIIの日本語TeXであるpTeXのpLaTeXと、
ポーランドのplatexパッケージの名前が被っている、
という長年の問題がありました。
この問題は、ポーランドのplatexのほうの名前をpolskiに変更することで解決を見ており、
TeX Live 2008で修正済みなので、
squeezeではともにインストールできるようになるはずです。
参考:
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/01/011/
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/51682.html
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/49266.html
Have a nice day,
-nori