[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:52518] Re: Q for BDF of Chinese font



竹内さん、実践的で丁寧な助言を有難うございます。
頂いた助言を大切に勉強します。

> 問題点としては、ローマ字表示の中国語には補助記号のついた文字があり、
> これがうまく入力できないという点でしょう。

辞書(書物)によっては、ビンイン、ローマ字表記に少し異なることが
あるように私には見受けられます。
例えば、Vowel combinations (diphthongs) では 
ia, ua, uan, er などの関連 (代用できる、出来ないなど)が
私には不思議です。
また、子音の j,q,x,c,z や zh, ch, sh についても
(特に zh と j) などに不安があります。
ご助言を頂ければ幸甚です。

-- 
  with regards,
  -----------------------
  Hitoshi TANIMURA
  tanimura@xxxxxxxxxxxxxxx
  -----------------------

Masa Takeuti さんは書きました:
> 今日は
> 
> 私は五筆入力というものを知らないのですが、
> 中国語をたまにしか打たないのであれば、scim が簡明だと思います。
> 
> 日本語を入力中に、一部だけ、中国語を引用する、というような場合に、
> あるいはanthy と、中国語の入力法 (例えばerbi とか wubi とか)とを
> ワンタッチで切り替えられるので、私は愛用しています。
> 
> たいがい、熟語単位で、ローマ字式に中国語を打つと、
> 画面内の小さな箱に漢字が並んで表示され、その中から選択するだけです。
> 
> 問題点としては、ローマ字表示の中国語には補助記号のついた文字があり、
> これがうまく入力できないという点でしょう。
> 同じ形のヨーロッパ文字を打っても、scimが認識できないことがあります。
> その場合は入力は文字単位となり、しかも子音字だけを打って沢山の候補から
> 選択することになりますが、それでも、専門的に中国語を打つのでなく、
> 少ししか使わないのだとすれば充分に使えると思います。
> 中國漢字の読み方がもし分らないのであれば。
> ぜひ、中國で発行されているしっかりした漢字辞典を一冊手許に
> 置いてください
> 中国語書籍専門店に行く必要がありますが、
> びっくりするほど安価ですのでご安心ください)
> 
> 竹内雅文