[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:55239] Re: shutdownのあと電源が切れません



武藤@Debianぷろじぇくとです。

At Wed, 18 May 2011 12:51:07 +0900,
Tamaki Kadzuhiko wrote:
> HITACHI FLORA330 PC7DK-1
> CPU:            Pentium 3
> チップセット:   SiS630

> etchのときと同様にWINDOWS上でjigdoを使いました。いまだに
> ISDN回線なのでダウンロードするのに約25時間もかかりました。
> こんな長い時間接続して機械(サーバー)は大丈夫なんでしょうか。ほかの
> ユーザーに迷惑にはならなかったでしょうか。もう一つ気づいたのは
> ダウンロード中、MS-DOSの画面でサイトがjaからusに変わったようですが、
> 問題はないですか? それから、CD-1をダウンロードしたつもりなのに
> WINDOWSの上のファイルをみるとCD-31になっています。

jigdoはサーバとの接続を占有せず、パッケージごとに接続・ダウンロード・切断
を繰り返すので、ほかのユーザの迷惑については心配無用かと思います。
帯域が十分な環境であればより小さなnetinstイメージを使い、ほとんどの
パッケージはすべてインストール時にダウンロードという方法もあるのですが、
ISDNだと微妙なところですね(特に何度かやり直しが発生しそうな場合)。

ja→usについてはアプリケーションがビルドされた言語環境によるものだと思うので
特に気にする必要はないでしょう。CD-1をダウンロードしたつもりなのにCD-31という
のは謎ですが、インストーラが起動したのならとりあえずその問題は脇に置いておき
ます。

> さて、squeezeをインストールしたものの、shutdownをして電源が切れません。
> System halted.の表示のまま画面が止まります。
> 
> 以下、経過を書きます。
> 1. 1回目のインストール。ロケールの設定でつまづき、「インストールする
>  ソフトウェアの選択」で選択しなかった。再起動後、
>  (initramfs) exec /bin/bash   <-で、カーネルパニック
>                 (存在しないコマンドを実行)
> 2. 2回目のインストール。ロケールを英語に設定。[*]デスクトップ環境
>  を選択。gnomeのlogin画面が立ち上がりました。
>  ですが、電源が切れません。主電源を切っています。

1.で失敗したのはロケールとは関係はなさそうですが、ブートローダに
設定されたroot=が別の場所を見てしまっているのかな。

> スレッドテンプレの「Software/Suspend」を実行しました。しかし、
> ハイバーネーションとは関係ないみたいですが。
> Webサイトにある解決例も、2、3実行してみました。たとえば
> /etc/modulesにapmを書き加えるとか、/boot/menu.lstを作り
> acpi=off apm=on apm:power-offと記入するとか。
> apmd パッケージをインストールすれば済むことでしょうか。
> 何かヒントをもらえるとありがたいです。
> (ヒントというより解決法ですけど)。

たぶん、惜しいところまで進んでいると思います。

・apmdパッケージは結局インストールしましたか?
・root権限で「lsmod | grep apm」を実行して何か表示されますか?
・/etc/default/grubファイルのGRUB_CMDLINE_LINUXパラメータに
  「apm=on」を書き加え、update-grubを実行して再起動してみると
   どうでしょうか。
   例: GRUB_CMDLINE_LINUX="" → GRUB_CMDLINE_LINUX="apm=on"
   # update-grub
-- 
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
           Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)