野島です。
debian-sidを使っていてちょっと困った事があり、debugger回す前に質問させて
ください。
[Q1] 添付のmanページの原稿をdebian sid付属のman (man-db 2.6.0.2-3)でレン
ダリングしてみたのですが、どうやっても画面サイズにあわせて適切に改行され
なくて困ってます。
やってみたコマンド: man ./dh.ja.1
[Q2] man がダメならひょっとしてgroffでmandocかぁーっと思いたち、
やってみたコマンド: groff -mandoc -Tutf8 ./dh.ja.1 | lv
してみましたが、なぜか文字化け&やっぱり改行されないという事で困っ
てます。
(groff-base version 2.6.0.2-3)
一方で、po4a付属(po4a version 0.41-1)のマニュアルであるman 7 po4aなど
はなぜか綺麗に改行整形されています。
zcat /usr/share/man/ja/man7/po4a.7.gz | nkf --guess してもUTF-8な文章な
感じなので、何がいけないのかちょっと困っていたりします。
なお、添付の資料はdebhelper-8.9.11付属の$(debhelper-src)/man/po4a/po/に
ja.po放り込んでpo4a.cfgにja追加してmake(というか、dpkg-buildpackage
-rfakerootした)して生成したものとなります。
[Q1]〜[Q2]について何かご存知の方は、情報頂けますと助かります。
---
Takahide Nojima <nozzy123nozzy@xxxxxxxxx>
Attachment:
dh.ja.1.gz
Description: GNU Zip compressed data