[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:56413] Re: Alt+PrintScreenでウィンドウのスクリーンショットが撮れなくなりました
安達です
ありがとうございます。
> Wheezy環境で再現していますが、「最近」の間に何をしたか思い出せますか。
synapticで頻繁にアップグレードしています。
一応アップグレードのパッケージの一覧は見るようにしていますが
それほどしっかりと見ているわけではありません
Krusaderというファイルマネージャを新規に入れてみましたが
KDE用だったのでいろいろ余計なものも入ったかもしれません。
Epson PX-1700F プリンタを使うようになりました。
電源が入っていると、USBメモリを入れたり取り出したりすると
プリンタが反応します。でも今回のことに関係しているとは思っていません。
ディスプレイマネージャに不具合があってそれが治るのを待っています。
(機会があればこれもお尋ねするかもしれません)
> Alt+PrintScreenは Magic SysRq である Alt+SysRq と同じなので、
> デスクトップアプリケーションよりもカーネルに食われるようになった
> というのはある意味正しい挙動ではあるのですが、GNOME3キーボード設定では
> 未だにAlt+PrintScreenのままなのは困ったところですね。
私も検索でこの情報はみました。たしかに「SysRq」はキーボードでは
「ローマ字」と同様に法面に書かれていてALTと組み合わせるのが
本来かもしれません。
>
> sysctl -w kernel.sysrq=0 で無効化を書き込めというUbuntuの話題が
> ありますが、これもMagicをオフにはできるものの、当方環境では
> Alt+PrintScreenが復活するわけではないようです。
私はやってみていませんが、super+PrintScreenに設定して動かなかったので
やっぱりなと思ってしまいました。
--
安達 順一
adachi@xxxxxxxxxxx
http://seiai.ed.jp