[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: intro/cn.wml



遠藤と申します。

翻訳お疲れさまでした。

英語オリジナル版の更新を知るために、翻訳版に cvs リビジョン番号を埋め
込もうということになっています。以下のページをご参照ください。cvs リビ
ジョン番号は、更新部分がどの箇所なのかを調べるのにも便利です。

  http://www.ceres.dti.ne.jp/~y-endo/debian/translation-jp_minihowto.html

また、日本語の文末は「です・ます」調で統一した方がよろしいかと思います。

# なお、引用の際に改行位置を変更してあります。

"TOMY on The 'DEEP SIX' Project." <deepsix@xxxxxxxxxxxxxxx> writes:

> #use wml::debian::template title="デフォルト言語の設定"

# 各ページにあるリンク元が「デフォルトの言語を設定するには」と訳されて
# いるので、それに合わせるならば...

(ブラウザの)デフォルトの言語を設定する(には)

>> A standard was therefore introduced, called content negotiation,
>> that allows a person to set the language(s) they prefer to receive
>> documents in.

> それゆえに「content negotiation(内容交渉)」と呼ばれる標準的な手法が
> 開発されました。その手法では、どの言語で書かれた文書を受け取りたいか
> を設定するだけでよい。

「この手法では、どの言語で書かれた文書を受け取りたいか、その優先順位を
設定することが可能です。」

# language(s) の意も(ちょっと)汲んでみました。

>> The actual version delivered is negotiated between your browser and
>> the server; your browser sends its preferences and the server
>> decides which version to send based on your preferences, how it is
>> configured and what versions of the document are available.

> 実際に配信されるページはブラウザとサーバで交渉されたものです。ブラウ
> ザが優先順位を送信し、サーバでは送られてきた優先順位とサーバ自体の設
> 定そしてどの言語で書かれたページが存在するかによってどの言語でかかれ
> たページを配信するかを決定する。

実際にどのページが配信されるかは、ブラウザとサーバの間で交渉されます。
ブラウザが(設定された)言語の優先順位を送信すると、サーバは、送られてき
た優先順位、サーバ自体の設定、そしてどの言語で書かれたページが存在する
かに基づいて、配信するページを決定します。

>> <DT><strong>netscape 4.x</strong>
>> <DD>Use
>> <pre>
>>      Edit -> Preferences -> Navigator -> Languages
>> </pre>
>> Make sure you select the language from the choices. A number of
>> people reported problems because they typed in the language by
>> hand.

> <DT><strong>netscape 4.x</strong>
> <DD>メニューから
> <pre>
>      Edit -> Preferences -> Navigator -> Languages
> </pre>
> を開き、必ず選択肢から言語を選択してください。手で入力すると問題が発
> 生する事が報告されています。

「を開きます。言語の選択は必ずこちらの設定(メニュー)から行ってください。
設定ファイルに直接変更を加えると...」

# 最近更新された英語オリジナルファイルでは、IE と Opera の設定が追加さ
# れています。

>> This is written for those who have to fill in the value of the
>> variable by hand, for example lynx users.

> <P>ここではlynxの様に手で変数の値を設定しなければならない方のために
> かかれています。

「こちらは lynx ユーザーのように、直接変数の値を...」

# 「手で〜する」は分かりにくいかも。

>> Since the original language of the Debian web pages is English and
>> not all documents may be translated into your preferred language,
>> it is a good idea to set you preferred language variable to allow
>> English as a backup. For example, if you are a native French
>> speaker using lynx, you would want the following line in your
>> <kbd>.lynxrc</kbd>

> <P>Debian webページのオリジナル言語が英語であることとすべての文書が
> あなたの求める言語に翻訳されていないであろう事から、英語を予備として
> 設定しておくとよい。例えば、フランス語が母国語でlynxを利用しているな
> らば<kbd>.lynxrc</kbd>に次の様な行が必要になる。

Debian ウェブページのオリジナル言語が英語であること、すべての文書(ペー
ジ)があなたの求める言語に翻訳されていないであろうことから、予備として
デフォルトの言語に英語も設定しておくとよいでしょう。例えば、母国語がフ
ランス語である方が lynx を利用される場合は、<kbd>.lynxrc</kbd> に次の
行を付け加えます。

# web は、「ウェブ」と訳してはいかがでしょうか?

> <P>preferred_language変数の設定に関するより詳しい情報は
> <a href="http://www.apache.org/docs/content-negotiation.html";>
> content negotiation(内容交渉)に関するApache文書</a>を参照してくださ
> い。

「Apache 文書」は「Apach のドキュメント」の方がいいかも。

-- 
Yoshizumi Endo <y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx>