[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Debian Weekly News 2002/1/9



<877kqo8bgo.wl@xxxxxxxxxxx>の記事において
ippei1@xxxxxxxxxxxxさんは書きました。

> At Sat, 12 Jan 2002 12:17:48 +0900,
> Oohara Yuuma wrote:
> > 
> > On Fri, 11 Jan 2002 23:17:29 +0900,
> > Tomohiro KUBOTA <tkubota@xxxxxxxxxxx> wrote:
> > > bazaar of small cathedrals なので、
> > > 「"小さな伽藍" のバザール」が正解ですが。
> > やや苦しいですが、「小伽藍のバザール」と
> > いうのはいかがでしょうか。
> 
> ESR の原典では比較対象になっている "伽藍" と "バザール" とを
> あえて結びつけているので、ここでは同格の of と読んで
> 「小伽藍のようなバザール」なんてのはいかがでしょう?

 そうではなくて、パッケージメンテナという「教皇」が絶対
権限を持っている「小伽藍」がいっぱいある、ということなのでは
ないでしょうか。 だから適切なのはやっぱり「小伽藍のバザール」
だと思います。

 ついでに。 同じ段落に「単に 8000 以上のパッケージがあり、」
という言い回しがありますが、これはちょっと変だと思います。
原文の sheer が対応しているのでしたら、これはちょっと違って、
「8000 もあるよ! 900 人もいるよ!」という驚き (呆れ) を示す
接頭辞みたいなものです。 訳さないのが一案、無理に訳すなら
「今やなんと」くらいかと考えます。

-- 
中野@成蹊大