[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

ports/alpha/sys_types.wml, ports/index.wml, security/2001/dsa-068.wml, security/index.wml (diff)



杉山です。

NeedToUpdate	ports/alpha/sys_types 1.6 1.8
NeedToUpdate	ports/index 1.44 1.46
NeedToUpdate	security/2001/dsa-068 1.6 1.7
NeedToUpdate	security/index 1.50 1.51
への対応です。それぞれ少しずつの修正なので、まとめて送ります。

--8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<----8<--
diff -ur webwml.orig/japanese/ports/alpha/sys_types.wml webwml/japanese/ports/alpha/sys_types.wml
--- webwml.orig/japanese/ports/alpha/sys_types.wml	Fri Jul  5 00:22:03 2002
+++ webwml/japanese/ports/alpha/sys_types.wml	Fri Jul  5 16:59:15 2002
@@ -1,5 +1,5 @@
 #use wml::debian::template title="Alpha 移植版 -- システムの機種 Types" NOHEADER="yes"
-#use wml::debian::translation-check translation="1.6"
+#use wml::debian::translation-check translation="1.8"
 #include "$(ENGLISHDIR)/ports/alpha/menu.inc"
 
 <p>
@@ -177,7 +177,7 @@
 </tr>
 
 <tr>
-<td>AlphaStaton 500 5/333...500</td>
+<td>AlphaStation 500 5/333...500</td>
 
 <td>Bret <i>(Alcor ファミリ)</i></td>
 <td>はい</td>
@@ -659,8 +659,8 @@
 <tr>
 <td>Digital Server 5305</td>
 
-<td>不明</td>
-<td>いいえ</td>
+<td>Tincup/DaVinci <i>(Rawhide ファミリ)</i></td>
+<td>はい</td>
 <td>いいえ</td>
 </tr>
 
diff -ur webwml.orig/japanese/ports/index.wml webwml/japanese/ports/index.wml
--- webwml.orig/japanese/ports/index.wml	Fri Jul  5 00:22:03 2002
+++ webwml/japanese/ports/index.wml	Sat Jul  6 01:42:56 2002
@@ -1,5 +1,5 @@
 #use wml::debian::template title="移植版"
-#use wml::debian::translation-check translation="1.44"
+#use wml::debian::translation-check translation="1.46"
 
 <ul>
  <li><a href="#intro">イントロダクション</a>
@@ -52,10 +52,14 @@
 <P>以下の移植版は、
 少なくとも一つ以上の Debian のリリース版に含まれています。
 
-<h3><a href="i386/">Intel x86 (``i386'')</a></h3>
+<h3><a href="i386/">Intel x86 / IA-32 (``i386'')</a></h3>
 <p>
- 最初のアーキティクチャなので、厳密に言えば移植ではありません。Debian
- のウェブサイトがこれまでの i386 中心の Linux の視点から、
+ 最初のアーキティクチャなので、厳密に言えば移植ではありません。Linux は、
+ もともと Intel 386 プロセッサのために開発されました (それゆえに、ショートネーム)。
+ Debian は、Intel、AMD、Cyrix や他のメーカーによって作られる
+ すべての IA-32 プロセッサをサポートしています。
+ <br>
+ Debian のウェブサイトがこれまでの i386 中心の Linux の視点から、
  よりバランスのとれたものに移行しているので、
  あらゆる i386 固有の情報もここに移動されるでしょう。
 </p>
diff -ur webwml.orig/japanese/security/2001/dsa-068.wml webwml/japanese/security/2001/dsa-068.wml
--- webwml.orig/japanese/security/2001/dsa-068.wml	Fri Jul  5 00:22:03 2002
+++ webwml/japanese/security/2001/dsa-068.wml	Sat Jul  6 01:20:33 2002
@@ -1,7 +1,7 @@
-#use wml::debian::translation-check translation="1.6"
+#use wml::debian::translation-check translation="1.7"
 <define-tag description>リモートからの DoS 攻撃</define-tag>
 <define-tag moreinfo>
-CERT は、 PROTOS の一連の LDAPv3 テストの結果に基づいて、 LDAP の様々な実装に含まれるいくつかの弱点をリストアップした勧告 <a href="http://www.cert.org/advisories/CA-2001-18.html";>CA-2001-18</a> を発表しました。これらのテストによって、 Debian GNU/Linux 2.2 の一部として配布された OpenLDAP (LDAP のフリーの実装) の問題がひとつ判明しています。
+CERT は、PROTOS の一連の LDAPv3 テストの結果に基づいて、LDAP の様々な実装に含まれるいくつかの弱点をリストアップした勧告を発表しました。これらのテストによって、 Debian GNU/Linux 2.2 の一部として配布された OpenLDAP (LDAP のフリーの実装) の問題がひとつ判明しています。
 <p>
 これは、<code>slapd</code> が不正な長さの BER フィールドを持ったパケットを処理できず、このようなパケットを受け取った場合にクラッシュする可能性があるという問題です。攻撃者は、この問題を利用し、リモートからのサービス停止攻撃を仕掛けることができます。
 <p>
diff -ur webwml.orig/japanese/security/index.wml webwml/japanese/security/index.wml
--- webwml.orig/japanese/security/index.wml	Fri Jul  5 00:22:03 2002
+++ webwml/japanese/security/index.wml	Sat Jul  6 02:31:54 2002
@@ -1,6 +1,6 @@
 #use wml::debian::template title="セキュリティ情報" GEN_TIME="yes"
 #use wml::debian::recent_list
-#use wml::debian::translation-check translation="1.50"
+#use wml::debian::translation-check translation="1.51"
 #include "$(ENGLISHDIR)/releases/info"
 
 <P>Debian ではセキュリティを非常に深刻に捉えています。私たちに報告された
@@ -27,11 +27,11 @@
 </BLOCKQUOTE>
 という行が必要になります。
 
-セキュリティチームはすでに、次期安定版リリース (別名「Woody」)
+<p>セキュリティチームはすでに、次期安定版リリース (別名「Woody」)
 をサポートしています。これらのアップデートを利用するために、
-woody 用に <CODE>/etc/apt/sources.list</CODE> ファイルに
+woody 用に <code>/etc/apt/sources.list</code> ファイルに
 同様な行が追加してあることを確認してください
-(<code>potato</code> を <code>woody</code> で置き換えます)。
+(<code>potato</code> を <code>woody</code> で置き換えます)。</p>
 
 <p><a href="../doc/user-manuals#securing">Debian セキュリティー強化
 </a>マニュアルもあります。</p>