[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: News/weekly/2004/24/index.wml



いまいです。

From: Hideki Yamane <henrich@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: Re: News/weekly/2004/24/index.wml
Date: Sun, 20 Jun 2004 20:42:34 +0900

> 
>   やまね  です。
> 
>   "Sun, 20 Jun 2004 00:58:13 +0900", "Nobuhiro IMAI"
>   "News/weekly/2004/24/index.wml"
> ><p><strong>Debian チラシの更新</strong>。
> 
>  flyer はそのままフライヤーと訳しませんか?
>  現在、音楽関係などでも利用されます<フライヤー

なるほど。Google でも「フライヤー チラシ」よりも「フライヤー -チラシ」
の方が多いですね。フライヤーがチラシと併記されていない(多分チラシの代
わりにフライヤーと書いてある)んでしょうね。
# ホントかな?


>  内容についての指摘ではなくて申し訳ないのですが、
>  「〜しました」が連続する際にはアクセント的に語尾を変化させる
>  のはどうでしょうか。

Weekly News はサマリなので箇条書きっぽくなりがちですが、こうすると読み
やすいですね。

>  あと、ここでの「サニタイズ」は主にwebアプリケーションのセキュ
>  リティで利用されるサニタイジングなどではなくて、恐らく GPL な
>  どのライセンスがらみでの問題でしょうから、無害化=問題が無いよ
>  うに変更を加える意味合いだと私は思います。

例のファームウェア問題ですね。

> Christoph Hellwig さんは、sarge でのカーネルに対する短い TODO リストを<a
> href="http://lists.debian.org/debian-kernel/2004/06/msg00008.html";>\
> まとめ</a>、i386・powerpc・ia64 の他に Linux 2.6
> で動作するアーキテクチャがあるかどうか<a
> href="http://lists.debian.org/debian-kernel/2004/06/msg00018.html";>\
> 疑問に思いました</a>。
> 
> Martin Michlmayr さんは、対処しなければならない片付け項目のリストを<a
> href="http://lists.debian.org/debian-kernel/2004/06/msg00037.html";>付け加えています</a>。
> 
> William Lee Irwin II さんは、問題がないように変更を加える、もしくは
> カーネルから削除すべき汚染されているファイルについて、現時点でのブラックリストを<a
> href="http://lists.debian.org/debian-kernel/2004/06/msg00104.html";>提供しました</a>。
> </p>
> --- 

「片付け項目」にはちょっと違和感があります。「課題」でどうでしょう?


> ><li><a href="http://packages.debian.org/unstable/utils/dfsbuild";>dfsbuild</a>
> >    -- スクラッチの CD/DVD イメージから Debian を構築するプログラム。
> 
>  「Debian From Scratch」で一つの単語です。
>  (恐らく Linux From Scratch(LFS)と引っ掛けたネーミング)
> 
>  なので、「Debian From Scratch CD/DVD イメージをビルドするツール」
>  ぐらいが適当でしょうか。

いいと思います。
# 21 号で紹介されてたやつですね。

> ><li><a href="http://packages.debian.org/unstable/mail/greylistd";>greylistd</a>
> >    -- Exim や他の MTA で使える、簡単なグレーリストデーモン。
>  
>  ここでの simple はそのまま「シンプル」でどうでしょう。

カタカナが続くのはできるだけ避けたいです。

> ><li><a href="http://packages.debian.org/unstable/devel/lcov";>lcov</a>
> >    -- GCOV からのコード対象情報をサマライズする拡張プログラム。
> 
>  Summarise Code coverage information from GCOV ですね。
>  
>  Code coverage はそのまま「コードカバレッジ」という用語
>  として通じますので、
> 
>  「GCOV が出力したコードカバレッジ情報を分析するツール」
>  ぐらいでしょうか。

「(コード)カバレッジ」ってあまり聞きなれないんですが、どういったもんな
んでしょう?
# 元の訳は適当過ぎで申し訳ないです。

> ><li><a href="http://packages.debian.org/unstable/sound/supercollider";>supercollider</a>
> >    -- リアルタイム音声合成サーバとネットワーク言語インタプリタ。
> 
>  リアルタイムで動作する... でしょうか。

そうですね。


ここから先は例によって「コピペ多し」です。こちらで REVIEW しまくっても
いいんですが、あるものはそのまま使いたいという気持ちもあります。
# typo を放置するのはまずいですが。

> ><li> <a href="http://www.livejournal.com/users/debaday/18368.html";>wajig</a>
> >     -- シンプル版 Deiban パッケージ管理用フロントエンド。
>           Debian
> 
> ><li> <a href="http://packages.debian.org/unstable/web/dansguardian";>dansguardian</a>
> >     -- ウェブコンテンツフィルタリング。
>      Web 
> 
> ><li> <a href="http://packages.debian.org/unstable/misc/drsync";>drsync</a>
> >     -- 双方向のリモートファイル同期。
>         な
> 
> ><li> <a href="http://packages.debian.org/unstable/mail/sigrot";>sigrot</a>
> >     -- 署名ファイル回転プログラム。
> 
>  回転?
> 
> ><li><a href="http://packages.debian.org/unstable/sound/gnomoradio";>gnomoradio</a>
> >    -- フリーのピアツーピア音楽アプリケーション。

これだけ自分で訳しました。P2P でよさそうですね。

> ><li> <a href="http://packages.debian.org/unstable/net/gtk-gnutella";>gtk-gnutella</a>
> >     -- ピアトゥーピアネットワーク上でのファイル共有。
> 
>  ちょっと揺れがありますね。peer to peer の表現としてカタカナでは
>  なく、「P2P」とするのはどうでしょうか。一般的な表現として受け入
>  れられていると思います。(ぱっと見でも意味がつかみやすいと思います)
--
Nobuhiro IMAI <nov@xxxxxxxxxxxx>
Key fingerprint = F39E D552 545D 7C64 D690  F644 5A15 746C BD8E 7106