[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
debian.or.jp ページ整理作業(JDDP文書総目録)
やまねです。
ページのリンク切れや陳腐化とその対応についてご相談をしたく。
基本姿勢は
− リンク切れ撲滅
− debian.org 等に存在しているものは敢えて debian.or.jp にはおかない
− 古い文章は歴史的な価値以外には害悪にすらなりうる可能性もあると考え、
なるべく削除(または明示的に obsolute なことを示す)
で考えています。
今回の対象は
JDDP 文書総目録
http://www.debian.or.jp/Documents/jddp.html.ja
です。
- まず「Japanese Debian Documentation Project」の活動はどうなって
いるのか? 活動していないのであれば「終了」としたほうがいいと
思います。
とりあえず、各文章について見解を述べてみました。
コメントをお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian 宣言
翻訳者 八田 修三 hattas@xxxxxxxxxxxxxx
管理者 八田 修三 hattas@xxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
オリジナル文書 ../Documents.obsoleted/Documents_ORG/debian-manifesto
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/debian_manifesto_j.html
代案:http://www.debian.org/doc/manuals/project-history/apA.ja.html が
存在しているので、ここで敢えて記述は必要ないのではないか。
よって削除。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian憲章
翻訳者 Seiji Kaneko seiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
管理者 Seiji Kaneko seiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
現状:リンク切れ http://plaza25.mbn.or.jp/~efialtes/docs/constitution.html
代案:http://www.debian.org/devel/constitution.ja.html が存在している。
ここで敢えて記述しなくてもよいのではないか。
よって削除。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian Project の歴史
翻訳者 前原 恵太 maehara@debian.or.jp
管理者 前原 恵太 maehara@debian.or.jp
状態 Release
SGML ソース http://www.debian.or.jp/~maehara/tmp/project-history.sgml (リンク切れ)
オリジナル文書 http://www.debian.org/~elphick/manuals.html/project-history/index.html (リンク切れ)
現状:リンク切れ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9803/project-history-ja/index.ja.html
代案:http://www.debian.org/doc/manuals/project-history/index.ja.html
が存在しているので、ここで敢えて記述しなくてもよいのではないか。
よって削除。
---------------------------------------------------------------------------
・Linux and the GNU system
翻訳者 川村 尚生 kawamura@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
管理者 川村 尚生 kawamura@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
オリジナル文書 GNU Emacs の配布に含まれている etc/LINUX-GNU (例: /usr/share/emacs/20.3/etc/LINUX-GNU)
現状:リンク切れ http://www.keisana.ike.tottori-u.ac.jp/~kawamura/linux/translations/linux-gnu.html
代案:http://www.gnu.org/gnu/linux-and-gnu.ja.html
が存在しているので、ここで敢えて記述しなくてもよいのではないか
よって削除。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian GNU/Linux 2.1 (Slink) リリースノート
翻訳者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
管理者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
オリジナル文書 http://www.debian.org/releases/slink/
現状:閲覧可能 http://www.debian.org/releases/slink/#release-notes
代案:今現在 Slink のリリースノートを見たいという奇特な人が居るとは思えない
よって、ばっさりエントリ削除(debian.org 側で訳者クレジットはわかるはず)
---------------------------------------------------------------------------
・Debian GNU/Linux 1.3 リリースアナウンス
翻訳者 八田 修三 hattas@xxxxxxxxxxxxxx
管理者 八田 修三 hattas@xxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
オリジナル文書 ../Documents.obsoleted/Documents_ORG/Debian-1.3-announcement.txt
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/Debian-1.3-announcement.ja.txt
代案:今現在 1.3 のリリースアナウンスを見たいという奇特な人が居るとは思えない
よって、archive として残すか、ばっさり削除(debian.org 側で訳者クレジット
はわかるはず)
ちなみに .org では http://www.debian.org/News/1997/1.3.ja.html にある。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian システムがスペースシャトルに載る
翻訳者 八田 修三 hattas@debian.or.jp
管理者 八田 修三 hattas@debian.or.jp
状態 Release
オリジナル文書 ../Documents.obsoleted/Documents_ORG/space_shuttle.html
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/space_shuttle.ja.html
代案:http://www.debian.org/News/1997/shuttle1 で閲覧可能であるので、
ばっさり削除。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian GNU/Linux 2.1 インストールマニュアル
管理者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
オリジナル文書 http://www.debian.org/releases/slink/
現状:閲覧可能 http://www.debian.org/releases/slink/#new-inst
代案:現状、debian.or.jp で記載する必要性が薄いので削除
---------------------------------------------------------------------------
・Debian GNU/Linux 2.1 インストールマニュアル (Intel x86 日本語インストーラ用)
管理者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
現状:閲覧可能 http://www.ceres.dti.ne.jp/~y-endo/slink/i386/index.ja.html
代案:http://www.debian.org/releases/slink/i386/install.ja.html で閲覧可能
なのでばっさり削除。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian GNU/Linux 2.0 インストールマニュアル (x86 アーキテクチャ)
管理者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
現状:リンク切れ http://www.debian.org/2.0/install.ja.html
代案:どこにも見あたりません…歴史的経緯からすると探しておくのが良いかも。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian GNU/Linux インストールマニュアル for 1.3
翻訳者 鴨志田 睦 kamop@xxxxxxxxx
管理者 鴨志田 睦 kamop@xxxxxxxxx
状態 Release
オリジナル文書 ./Documents_ORG/install.html
オリジナル文書へのリンク ftp://ftp.debian.org/debian/Debian-1.3.1/disks-i386/current/install.html
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/install.1997-08-01.ja.txt
代案:見あたらないので、保存しておくのがよい。
http://www.debian.org/distrib/archive に記載されている
Debian アーカイブ http://archive.debian.org/debian-archive/ が見つからない?
---------------------------------------------------------------------------
・初心者のための dselect 入門
翻訳者 鴨志田 睦 kamop@xxxxxxxxx
管理者 鴨志田 睦 kamop@xxxxxxxxx
状態 Release
オリジナル文書へのリンク http://www.debian.org/releases/slink/i386/dselect-beginner.en.html
現状:閲覧可能 http://www.debian.org/releases/slink/i386/dselect-beginner.ja.html
代案:上記で閲覧可能なので削除。
---------------------------------------------------------------------------
・cfdisk マニュアル
翻訳者 吉山あきら yosshy@debian.or.jp
管理者 吉山あきら yosshy@debian.or.jp
状態 Release
オリジナル文書 ../Documents.obsoleted/Documents_ORG/cfdisk.txt
オリジナル文書へのリンク ftp://www.debian.org/Debian-1.3/disks-i386/current/cfdisk.txt
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/cfdisk.ja.txt
代案:すでに manpages-ja パッケージに含まれている模様なので、こちらに
残さずばっさり削除。
---------------------------------------------------------------------------
・rawrite2 マニュアル
翻訳者 鴨志田 睦 kamop@debian.or.jp
管理者 鴨志田 睦 kamop@debian.or.jp
状態 Release
オリジナル文書 ../Documents.obsoleted/Documents_ORG/rawrite2.txt
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/rawrite2.ja.txt
代案:アーカイブとして残すぐらい(みてもあまり意味がないような気もする)
---------------------------------------------------------------------------
・ Debian GNU/Linux FAQ
Debian GNU/Linux FAQ の和訳
翻訳者
前原 恵太 maehara@debian.or.jp
管理者 八田 修三 hattas@debian.or.jp
状態 Pre Release
リンク http://www.rr.iij4u.or.jp/~hattas/debian_jp/debian-faq-ja.html
オリジナル文書へのリンク http://www.debian.org/doc/FAQ/
現状:リンク切れ http://www.rr.iij4u.or.jp/~hattas/debian_jp/debian-faq-ja.html
代案:失われています。新規に訳するか、アーカイブから拾ってくるか。
どちらにせよ debian.or.jp での記載は削除で。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian GNU/Linux に関する Q & A
著者 鵜飼 文敏 ukai@debian.or.jp
管理者 鵜飼 文敏 ukai@debian.or.jp
状態 Release
現状:リンク切れ http://www.debian.or.jp/~ukai/debian/topics-ml.html
代案:これはいったいどんなものだったのでしょうか?
---------------------------------------------------------------------------
・各種メーリングリスト検索
管理者 北目 拓郎 kitame@xxxxxxxxxxxx
状態 Working
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/search/
代案:新規ページでは google 検索を利用予定。削除。
---------------------------------------------------------------------------
・イントロダクション: Debian パッケージを作る
著者
翻訳者 橋本 喜代太 hash@xxxxxxxxxxxx
管理者 橋本 喜代太 hash@xxxxxxxxxxxx
状態 Pre Release
オリジナル文書 ../Documents.obsoleted/Documents_ORG/make_package.html
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/make_package.ja.txt
代案:過去の文章として残しておくのがよいのではないか。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian ポリシーマニュアル
翻訳者 鴨志田 睦 kamop@debian.or.jp
管理者 鴨志田 睦 kamop@debian.or.jp
状態 作業中
オリジナル文書 "http://www.debian.org/doc/debian-policy/"
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/debian-policy/index.html
代案:過去の文章として残しておくのがよいのではないか。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian パッケージングマニュアル
Debian Packaging Manual の和訳
管理者 早瀬 茂規 shayase@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 改訂作業中
リンク http://www3.tky.3web.ne.jp/~shayase/debian/index.html
オリジナル文書 "http://www.debian.org/doc/packaging-manuals/packaging.html/"
現状:リンク切れ http://www3.tky.3web.ne.jp/~shayase/debian/index.html
代案:http://www.nl.debian.org/doc/packaging-manuals/ もどういう位置づけ
なのかがよくわからない。和訳文章も見つからないので破棄?
---------------------------------------------------------------------------
・仮想パッケージ名リスト
翻訳者 鍋谷 栄展 nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
管理者 鍋谷 栄展 nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
リンク http://www-nuclth.phys.sci.osaka-u.ac.jp/users/nabetani/debian/virtual-package-names-list-ja.text
オリジナル文書へのリンク ftp://ftp.jp.debian.org/debian/doc/package-developer/virtual-package-names-list.text
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/virtual-package-names-list-ja.text
代案:過去の文章として残しておくのがよいのではないか。
---------------------------------------------------------------------------
・fsstnd-1.2.txt
fsstnd-1.2.txt の和訳
翻訳者 大野 修一 jr5pdx@xxxxxxxxxxxxxxxxxx
管理者 大野 修一 jr5pdx@xxxxxxxxxxxxxxxxxx
状態 作業中
現状:不明
代案:FSSTND は現在はプロジェクト自体がFHSに統合されて発展的解消したので
不要。破棄。
---------------------------------------------------------------------------
・tentative-opt-draft
FSSTND に /opt を追加することを提案
翻訳者 鍋谷 栄展 nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
管理者 鍋谷 栄展 nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
リンク http://www-nuclth.phys.sci.osaka-u.ac.jp/users/nabetani/debian/tentative-opt-draft-ja
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/tentative-opt-draft-ja
代案:FSSTND は現在はプロジェクト自体がFHSに統合されて発展的解消したので
不要。歴史的意味としてアーカイブは残す。
---------------------------------------------------------------------------
・FSSTND-FAQ
翻訳者 大沢 進 susumu-o@xxxxxxxxxxxxxxx
管理者 大沢 進 susumu-o@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 Pre Release
現状:不明
代案:FSSTND は現在はプロジェクト自体がFHSに統合されて発展的解消したので
不要。破棄。
---------------------------------------------------------------------------
・ Debian メンテナ入門
翻訳者 八田 真行 mhatta@debian.or.jp
管理者 八田 真行 mhatta@debian.or.jp
状態 Release
リンク http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9803/maint-guide-ja/index.ja.html
オリジナル文書へのリンク http://www.debian.org/doc/maint-guide/
現状:リンク切れ http://www.debian.or.jp/~mhatta/documents/maint-guide.ja.html/index.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9803/maint-guide-ja/index.ja.html
は存在している。
代案:より新しい http://www.debian.org/doc/maint-guide/ 側の方をメンテ
する方向で debian.or.jp での記載は破棄。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian デベロッパーズリファレンス
翻訳者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
管理者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 作業中
リンク http://www.ceres.dti.ne.jp/~y-endo/developers-reference/index.html
オリジナル文書へのリンク http://www.debian.org/doc/packaging-manuals/developers-reference/index.html
日本語翻訳版 文書マニュアル
現状:閲覧可能 http://www.ceres.dti.ne.jp/~y-endo/developers-reference/index.ja.html
代案:バージョンが古いのでアーカイブ的に参照はあり。
debian.org 側のリンク http://www.nl.debian.org/doc/manuals/developers-reference/index.ja.html
もリンク切れ…。こちらも更新・修正の必要あり。
---------------------------------------------------------------------------
・ Debiandoc-SGML マークアップマニュアル 日本語版
翻訳者 八田 真行 mhatta@debian.or.jp
管理者 八田 真行 mhatta@debian.or.jp
状態 Release
リンク http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9803/debiandoc-sgml-ja/index.ja.html
オリジナル文書 debiandoc-sgml
現状:リンク切れ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9803/debiandoc-sgml-ja/index.ja.html
代案:どの程度有用なものなのかを確認の上行動。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian JP 文書作成の指針
著者 八田 真行 mhatta@debian.or.jp
管理者 八田 真行 mhatta@debian.or.jp
状態 Beta
現状:リンク切れ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9803/debiandoc-guidelines-ja/index.ja.html
代案:http://www.debian.or.jp/Documents/debiandoc-guidelines-ja/debiandoc-guidelines-ja.html/
がこれを指しているのか? そうであれば、内容を確認の上、適宜利用。
---------------------------------------------------------------------------
・ウェブページ翻訳作業簡易マニュアル
著者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
管理者 遠藤 美純 y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx
状態 Release
現状:リンク切れ http://www.ceres.dti.ne.jp/~y-endo/debian/
代案:http://www.debian.or.jp/Documents/webtrans_howto/webtrans_howto.ja.html/
がこれを指しているのか? そうであれば、内容を確認の上、適宜利用。
---------------------------------------------------------------------------
・Debian JP Doc/WWW 対訳表
管理者 岡 充 oka@debian.or.jp
状態 Release
現状:閲覧可能 http://www.debian.or.jp/Documents/trans_table/trans_table.html
代案:このまま利用
--
Regards,
Hideki Yamane <henrich @ samba.gr.jp/debian.or.jp/iijmio-mail.jp>
Key fingerprint = 4555 82ED 38B6 C870 E099 388C 22ED 21CB C4C7 264B