[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: News/weekly/2005/33/index.wml [part 1]
武井伸光です.
Fri, 19 Aug 2005 04:59:40 +0900
Message-ID: <873bp7ow2e.wl%ippei1@xxxxxxxxxxxx>
> News/weekly/2005/33/index.wml の前半 3 つと、
> "New or Noteworthy Packages" の description を
> 訳しました。査読をお願いします。
> コンファレンス</a>を 8 月 20 日にインドのバンガロールで開催すると
*カ*ンファレンス
cf. http://www.debian.or.jp/Documents/trans_table/trans_table-3.html
> <p><strong>試験版からのパッケージ削除。</strong>
テスト版
cf. http://www.debian.or.jp/News/news-2002.html#20020618
以下2箇所も同様.
> Frank Lichtenheld さんは、リリースできる状態にないパッケージは試験版から
(snip)
> 説明</a>しました。そのようなパッケージを試験版に復帰させるには、そのパッケー
> linux-2.6 and the latest end-user binary package containing the source is named
> 呼ばれて</a>おり、ソースが含まれた最新のエンドユーザ用バイナリパッケージは
ここでの binary package は,deb パッケージという意味では?
「ソースが含まれた…バイナリパッケージ」という訳だと,
linux-source-2.6.12.なんちゃら.deb には,カーネルソースが入っている
のか,それともカーネルソースをコンパイルしたバイナリのカーネルが入っ
ているのか分かりにくいように思います.
以下訳案↓
呼ばれて</a>おり、カーネルソースが入っている最新のエンドユーザ用パッケージは
呼ばれて</a>おり、カーネルソースが含まれる最新のエンドユーザ用パッケージは
> <li><a href="http://packages.debian.org/unstable/devel/dh-lisp">dh-lisp</a>
> -- Debhelper to support Common Lisp related packages.
> -- Common Lisp 関連パッケージ対応用 devhelper。
de*b*helper
僕なら↓
Common Lisp パッケージに対応した debhelper。
--
タケイノブミツ