[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: News/weekly/2006/16/index.wml [part 1]



小林です。

> <p>Debian コミュニティのための週刊ニュースレター、Debian
> ウィークリーニュースの今年の第 16 号へようこそ。Anthony Towns さん、
> プロジェクトリーダー (DPL) への当選おめでとう。Holger Levsen さんは、
> 最近の Skolelinux ミーティングの<a
> href="http://meetings-archive.debian.net/pub/debian-meetings/2006/debian-edu-erkelenz/";>\
> ビデオ</a>をオッグ・セオラ (Ogg theora) フォーマットに変更したと<a

英辞郎ではカタカナになっていますね。
でもフォーマットの名前なので、
カタカナと括弧は外して「Ogg theora」でいいのではないでしょうか?
検索すると上位に多く引っ掛かるのは「Ogg Theora」なので、
capitalize したほうがよいかもしれません。

# フォーマットではなく言語ですが、XUL もあまり「ズール」とは書きませんよね。

> href="http://layer-acht.org/blog/debian/#1-14";>発表しました</a>。
> 初めての試みとして、ビデオ自体に著作権情報と作者の情報が含まれています。</p>


> <p><strong>Debian Project Leader Election.</strong> Manoj Srivastava <a
(snip)
> 17th.  In total 421 developers have casted a ballot.  Anthony <a
> href="http://lists.debian.org/debian-project/2006/04/msg00152.html";;>stated</a>
> afterwards that the general philosophy he is aiming to follow is that there's
> very little you can do as DPL that you can't do as a regular developer.</p>
> 
> # 最後の一文はかなり自信ないです?
> 
> <p><strong>Debian プロジェクトリーダー選挙。</strong>
(snip)
> 合計 421 人の開発者が投票しました。Anthony さんは、彼が目指す信条を、DPL
> として出来ることは非常に少なく、一般の開発者として出来ないこともまた多くはない、
> と当選後に<a
> href="http://lists.debian.org/debian-project/2006/04/msg00152.html";;>述べました</a>。
> </p>

最後の文のうち philosophy の内容を示す that 以下は、

  一般の開発者としてできないことで DPL としてできることなど、ほとんどない

「こと」が多すぎると感じるなら、

  一般の開発者としてできないのに DPL としてできることなど、ほとんどない

ではないでしょうか。
前後を含めると、

  Anthony さんは当選後に、彼が従おうと考えている理念は、
  「一般の開発者としてできないのに DPL としてできることなど、ほとんどない」
  だと<a>述べました</a>。

などとなる気がします。
# もう少しこなれた日本語に改良できる可能性は十分にあります。:-)

-- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53