[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 翻訳用語のメンテナンス、利用方法?
かねこです。
Kenshi Muto wrote:
> At Mon, 18 Sep 2006 13:32:14 +0900,
> Junichi Uekawa wrote:
>> 翻訳関連の現在の事情について、小林さんに発表資料の形でまとめていただきました:
>> http://cvs.alioth.debian.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/~checkout~/monthly-report/debianmeetingresume200609.pdf?content-type=application/x-pdf&cvsroot=tokyodebian
>
> すばらしい。:)
>
>> そこで出てきたのですが、翻訳用語のメンテナンス、ツールは何を使われてい
>> ますか?
>>
>> 私もDebian勉強会で利用している用語については、統一しようとして、メモ程
>> 度に残していますが、手動で作成、手動で参照しているだけなので、いまいち
>> 便利じゃありません。
>
> 現在のところは、前例主義に基づくラフな用語コンセンサスだけではない
> でしょうか。
>
> 先日のi18n meetingではPootleというpoベースのシステムを有効活用し、
> Debianにおける全翻訳をこれで管理達成できないかというのが中心テーマ
> となりました。glossaryや翻訳メモリもこのシステムで実現可能なので、
> 本格的運用となれば用語集の作成・および既存データの統一化も図れる
> かと思います。
私は長い物は Sun OLT につっこみ、DSA は用語を sed で直接いじって
いますが、特に後者は完全に理由あって、です。翻訳メモリのデータベ
ースは基本的に複数ライセンスのものがマージされるので、直ぐにライ
センスコンフリクトで外に出せない物になります。上記の Pootle もそ
こを解決できるアイデアがないと絵空事にしかならないでしょう。
以前の翻訳 BoF でもこの辺の話は出ていました。
--
Seiji Kaneko skaneko@xxxxxxxxxxxx
---------------------------------------------------------