[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: DPN-2012-20 (04)
- From: "AYANOKOUZI, Ryuunosuke" <i38w7i3@xxxxxxxxxxx>
- Subject: Re: DPN-2012-20 (04)
- Date: Sat, 27 Oct 2012 00:05:48 +0900
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=yahoo.co.jp; s=yj20110701; t=1351263947; bh=nWbrySqAE9FqG8+ZRhnsAkuwfF2d/Fgv2Fyw9pxDCIY=; h=Received:X-Apparently-From:X-YMail-OSG:Date:Message-ID:From:To:Subject:In-Reply-To:References:User-Agent:MIME-Version:Content-Type:Content-Transfer-Encoding; b=sS/lHj99Bfus3MFP+5mZX3dtlcJdHhciulD+bhL44ZVRrlWo2DNhJcCWifRv80GfTQeS6h4sxr38yfZ/d47rI/2hNs7krf4cMHsb87CJpqQ9byBRAs4KudOjjlOsQovUNXR02JQ9eew8fEKBbFNnpIDnhOiLarazU25x5GmcCqw=
- Domainkey-signature: a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws; s=yj20110701; d=yahoo.co.jp; h=Received:X-Apparently-From:X-YMail-OSG:Date:Message-ID:From:To:Subject:In-Reply-To:References:User-Agent:MIME-Version:Content-Type:Content-Transfer-Encoding; b=LOo/UDqkZUAOqm0QhipAuIJuB9N0qc+2g7qKRRU7Alu9SKd98xIdvL6gu8wqbuDerpShtLLY6NqD2CAGPvfTppf/zlL/g0QDcVb4vVqSR/+YuMRBVEm0G8Qzc6XQK436HGj9YiF0UD2euRAQ8EM9dFEjBmHZH0NUf2u6xhzFQxM= ;
- List-help: <mailto:debian-www-ctl@debian.or.jp?body=help>
- List-id: debian-www.debian.or.jp
- List-owner: <mailto:debian-www-admin@debian.or.jp>
- List-post: <mailto:debian-www@debian.or.jp>
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
- List-unsubscribe: <mailto:debian-www-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
- X-apparently-from: <i38w7i3@xxxxxxxxxxx>
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address debian-www-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-www-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-www
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
- X-original-to: debian-www-dist@debian.or.jp
- X-spam-checker-version: SpamAssassin 3.2.5 (2008-06-10) on osdn.debian.or.jp
- X-spam-level:
- X-spam-status: No, score=0.0 required=10.0 tests=none autolearn=disabled version=3.2.5
- X-ymail-osg: trXKVZwVM1nXENnC1bOkhLFc90k8O0UzeWOFTSptaIaEs3z8pU_BWzmPBGWfk5zHfAJYp8S.zW7NnLvWMKHe032PUixi5R5U9PzIU0JeV7DigZ1gM6_n5fzbDazExO8a1_mhibX4CNDsY9aYYriKrYIGvrWPAcLD0glVBoYGZQ6qekwNeF0edlv48h_uqoEB1pkcTy9I816Jh9_aLv9svDzWNQjK3ksr5fOL53jliqV1fy2Pl4KIg1E13jBLGwBkT3_vHqHQWAJ66FpAMt8QEWumq_N2iEq3
- References: <87391gt19h.wl%i38w7i3@xxxxxxxxxxx> <20121026.210936.1513009999275708732.nov@xxxxxxxxxxxx>
- Message-id: <87haphs27p.wl%i38w7i3@xxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 20309
- User-agent: Wanderlust/2.15.9 (Almost Unreal) SEMI/1.14.6 (Maruoka) FLIM/1.14.9 (Gojō) APEL/10.8 Emacs/23.2 (x86_64-pc-linux-gnu) MULE/6.0 (HANACHIRUSATO)
綾小路です。
表題の査読です。
> <!--
> <toc-add-entry name="other">Other news</toc-add-entry>
>
> <p>
> Gijs Hillenius reported that <a
> href="https://joinup.ec.europa.eu/news/portuguese-vieira-do-minho-profits-decade-open-source">the
> municipality of Vieira do Minho, in the north of Portugal, has been running
> Debian on its servers for several years</a>. In fact, the administration of
> the municipality decided to use open source software wherever possible, also switching
> to it for its desktop computers during March this year. For António
> Rebelo, head of the IT department, <q>these IT solutions
> are flexible, easy to study, test and switch […] and, because of the
> lower costs, [it] results in a more sustainable IT infrastructure.</q>
> </p>
> -->
>
> <toc-add-entry name="other">その他のニュース</toc-add-entry>
>
> <p>
> Gijs Hillenius さんが、<a
> href="https://joinup.ec.europa.eu/news/portuguese-vieira-do-minho-profits-decade-open-source">\
> ポルトガル北部、ヴィエイラ・ド・ミーニョの自治体が数年に渡ってサーバを Debian
> で運用している</a>と報告しました。実際に、この自治体の管理者は可能な限りオープンソースソフトウェアを使うことを決断し、
> 今年の 3 月には、デスクトップコンピュータも入れ替えました。IT 部門長の António Rebelo さんによれば、
> 「これらの IT ソリューションは、柔軟で、学習・テスト・切り替えが容易、[…]
> 低コストにより、結果としてより継続可能な IT インフラストラクチャなのです」とのことです。
> </p>
* the administration of the municipality
-> この自治体の管理者
=> この自治体の運営陣
趣味の問題ですが、私はこちらのほうが良いと思います。
* XXX decided also switching to it for its desktop computers
-> XXX はデスクトップコンピュータも入れ替えました。
=> XXX はデスクトップコンピュータでもオープンソースソフトウェアを利用することにしました。
「入れ替えた」だけだと「オープンソフトウェアを使うことにした」
という意味が読み取れるか心配なので元記事の表現を使ってみました。
* because of the lower costs, [it] results in a more sustainable IT infrastructure.
-> 低コストにより、結果としてより継続可能な IT インフラストラクチャなのです
=> IT ソリューションに掛かるコストがより低く抑えられることで、より継続可能な
IT インフラストラクチャが可能になったのです。
冗長になりますが the の示す内容を明示して、
result in XXX を XXX が可能になったと訳してみました。
いかがでしょうか。
以下に修正稿を示します。
<toc-add-entry name="other">その他のニュース</toc-add-entry>
<p>Gijs Hillenius さんが、<a
href="https://joinup.ec.europa.eu/news/portuguese-vieira-do-minho-profits-decade-open-source">\
ポルトガル北部、ヴィエイラ・ド・ミーニョの自治体が数年に渡ってサーバを Debian
で運用している</a>と報告しました。実際に、この自治体の運営陣は可能な限りオープンソースソフトウェアを使うことを決断し、今年の
3 月には、デスクトップコンピュータでもオープンソースソフトウェアを利用することにしました。IT 部門長の António Rebelo
さんによれば、<q>これらの IT ソリューションは、柔軟で、学習・テスト・切り替えが容易です。[…]
IT ソリューションに掛かるコストがより低く抑えられることで、より継続可能な
IT インフラストラクチャが可能になったのです。</q>とのことです。</p>
綾小路龍之介
--
AYANOKOUZI, Ryuunosuke <i38w7i3@xxxxxxxxxxx>
Attachment:
pgp2W7m9vKrBH.pgp
Description: PGP signature