[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: DPN-2013-03 (04)



綾小路です。

表題の査読です。

> <p>
> Ben Hutchings published the <a
> href="http://womble.decadent.org.uk/blog/whats-in-the-linux-kernel-for-debian-70-wheezy-part-4.html";>fourth
> part</a> of his <q>What's in the Linux kernel for Debian 7.0 Wheezy</q>
> series.
> Ben also asked for <a
> href="http://womble.decadent.org.uk/blog/call-for-testing-sas-driver-update-for-debian-60-squeeze.html";>help
> in testing SAS drivers for the next point release of Debian stable</a>.
> </p>

> <p>
> Ben Hutchings さんが、
> <q>Debian 7.0 Wheezy に搭載される Linux Kernel は?
> </q> シリーズの
> <a
> href="http://womble.decadent.org.uk/blog/whats-in-the-linux-kernel-for-debian-70-wheezy-part-4.html";>第 4 章
> </a>を公開しました。
> また、Ben さんは
> <a
> href="http://womble.decadent.org.uk/blog/call-for-testing-sas-driver-update-for-debian-60-squeeze.html";>
> 次の Debian 安定版 (stable) のポイントリリースにむけて、SASドライバのテストの協力</a>
> を呼びかけました。
> </p>

* What's in the Linux kernel for Debian 7.0 Wheezy
  -> Debian 7.0 Wheezy に搭載される Linux Kernel は?
  => Debian 7.0 Wheezy に搭載される Linux カーネルの機能

Wheezy 用カーネルの持つ機能を解説した記事なので、このようにしました。

いかがでしょうか。

> <p>
> On the debian-project mailing list, an interesting discussion is underway
> about <a
> href="http://lists.debian.org/debian-project/2013/01/msg00091.html";>how
> young people's experience of computers has changed over the years</a> and
> how this affects Debian, both in terms of contributors and users.
> </p>

> <p>
> debian-project のメーリングリストでは
> <a
> href="http://lists.debian.org/debian-project/2013/01/msg00091.html";>若い人々のコンピュータ経験はこの数年でどう変化したか
> </a>、ユーザとコントリビュータの両方の観点で、それらが Debian に与える影響は何か、という興味深い議論が進行中です。
> </p>

* how young people's experience of computers has changed over the
  years and how this affects Debian, both in terms of contributors and
  users.
  -> 若い人々のコンピュータ経験はこの数年でどう変化したか、ユーザとコン
     トリビュータの両方の観点で、それらが Debian に与える影響は何か
  => ユーザと貢献者の両方の視点で若い人々のコンピュータ経験がこの数年で
     どのように変わったかと、これが Debian に与える影響は何か

in terms of contributors and users を how ... and how ... の間に入れて
訳すと both の係る先がわかりにいように感じたので先頭に持って来ました。

いかがでしょうか。

綾小路龍之介
--
AYANOKOUZI, Ryuunosuke <i38w7i3@xxxxxxxxxxx>

Attachment: pgp6stv1L6aVX.pgp
Description: PGP signature