[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
work for Merge (Re: Deficiencies in Debian(Debianに不足しているもの))
- From: Taketoshi Sano <xlj06203@nifty.ne.jp>
- Subject: work for Merge (Re: Deficiencies in Debian(Debianに不足しているもの))
- Date: Sat, 18 Sep 1999 21:28:02 +0900
- X-Dispatcher: imput version 980905(IM100)
- X-fingerprint: DA 00 13 8C 49 BB 60 BE A4 54 3D AF 2E CE 28 DD
- X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body"# help" (without quotes) to the address jp-policy-ctl@debian.or.jp;help=<mailto:jp-policy-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ML-Name: jp-policy
- X-MLServer: fml [fml 2.2]; post only (only members can post)
- References: <19990918090412P.kohda@pm.tokushima-u.ac.jp>
- Message-Id: <19990918212802H.xlj06203@xlj06203.nifty.ne.jp>
- X-Mail-Count: 00067
- X-Mailer: Mew version 1.93 on Emacs 20.3 / Mule 4.0 (HANANOEN)
佐野@浜松です。
In <19990918090412P.kohda@pm.tokushima-u.ac.jp>,
at Sat, 18 Sep 1999 09:04:12 +0900,
on Re: Deficiencies in Debian (Debianに不足しているもの),
Atsuhito Kohda <kohda@nsx.pm.tokushima-u.ac.jp> さん writes:
> 香田です。本筋じゃないとこだけですが、
同じく、わき道ですが。
> From: Taketoshi Sano <xlj06203@nifty.ne.jp>
> Subject: Re: Deficiencies in Debian (Debianに不足しているもの)
> Date: Sat, 18 Sep 1999 00:23:16 +0900
>
> > # と思うので。gs が何とかなれば、あとは TeX 関係かな、、、
> > # jtex 関係は、マージは無理ですか ? (> 中原さん) 中身をわかってないので
> > # あれですが、例の議論でいろいろあったので、できれば向こうに JP 非対応の
> > # パッケージが存在する場合は、まずそちらに bug report するか、私信で
> > # 連絡を取ってから ITP or upload するようにお願いします。既に対処済み
> > # でしたらごめんなさい。ng はたぶん original だから (?) 問題無いでしょう
>
> マージって Debian レベルでしょうね? まさか upstream
> じゃないですよね。
とりあえず Debian のメンテナーに連絡を取る、あるいは BTS に記録を残す、
というのが重要なので、具体的なマージ作業の内容については状況に応じて、
あるいは相手次第だろうと思います。樽石さんの tcl/tk 関係でしたっけ ?
メンテナーに連絡した結果、別パッケージにすることに合意した、という件は
とりあえずそれで納得したみたいですよね ?
Debian Project は多くの開発者達による「共同作業」なのだから、もともと
存在していたパッケージのメンテナーにまったく連絡を取らないのは困る、と
いうのがひとつ。そのパッケージが日本語対応していないなら、Debian 開発者
たるものユーザーの要望に応えるべく努力するのが務めなのだから、まずはその
要望を BTS に出すべきだという主張ですね。開発者がそういう努力をしている
場合に、BTS に要望を出さずにいきなり別のパッケージとして「拡張版」を出すのは
その開発者の努力を無視した格好になるし、「upstream への feedback」という
Debian の policy にも反する。ということだろうと思います。
# 連絡しない、あるいは BTS に出さない理由が「英語が苦手だから」というのでは
# おそらく納得してもらえないでしょう。
また、むやみにパッケージの数が増えすぎてしまっては収集がつかなくなる
(最近 Debian の ftp master team が人を募集してました。Official 申請中の人は
何か手伝うことが無いか聞いてみると良いでしょう) という理由もあるでしょう。
最近始まった debian-qa の作業は「不要なパッケージの削除、姿を消した開発者の
不在確認」です。既に Vincent が菊谷さんのところにやってきたように、現在
収録されているパッケージについても (Debian レベルでの) マージが可能かどうか、
いずれチェックがくると思っておいたほうがいいでしょう。もしマージが不可能だと
思うのなら、それはそれでいいですが、きちんと説明できるよう今から準備しておく
べきだと考えています。その「説明」には当然対応する Debian パッケージの開発者
と連絡を取って合意していること、が必要でしょう。
> upstream にマージ可能かどうか知りませんが JTeX をマージ
> して pTeX と衝突したら、あるいはその逆になっても、とっても
> 困ると思います。
>
> JTeX は良く知りませんが pTeX は trip/trap とかの TeX の
> テストを通らない、すなわち厳密には Knuth さんが認める TeX
> では無い!というのは聞きますし、以前 ASCII に問い合わせた
> とき、純粋な英語のファイルでも p(la)tex と(la)tex で出力
> が違うことはある、と回答もらった記憶もあります。
>
> # JTeX は trip/trap は通ると言ってた気がしますが。
>
> Debian レベルにしても teTeX と JTeX は普通 kpathsea の
> バージョンなど違いますし(今も違う)、teTeX にはあまり手を
> 加えたくないようなので、少なくとも potato までには無理な
> 気がします。
>
> # Debian レベルでのマージでは必ず問題になる気がするけど
> # 新しい teTeX がリリースされても JTeX の為に古いので
> # 我慢してくれるのだろうか。
このへんは連絡を取る際にちゃんと主張しないといけないでしょう。
それで相手が納得すれば、OK です。納得しなければ、potato だけでなく
将来にわたって Debian に収録してもらえない可能性が高いと思われます。
# 個人的には、日本語コードの乱立と同様、日本語対応の TeX が 2 種類
# 存在するということもあんまり自慢できることじゃないと思ってます。
# まあ今すぐどうこうできることでは無いのですが。
#
# あと Debian 的には non-free なものから free なものへの移行が
# 奨励されているので (最近 pgp -> gpg への移行が奨励されているみたい)、
# きちんと必要性を説明できなければ、jTeX があれば pTeX は要らないだろう、
# と言われる可能性も高そうですね。もし pTeX と jTeX の両方とも必要だと
# 思うなら、そのへんも説明の準備が必要だと思います。
なお BTS へのレポートは NewsGroup の linux.debian.bugs.dist に
流れます。(私は feedmania からもらってます) bug#@bugs.debian.org に
メールを送ることで、(man-db の場合や菊谷さんの場合のように)
元の bug 報告者以外の人間が開発者との議論に参加することも可能です。
また、どうしても開発者が対応作業をしようとしない場合は、別パッケージに
することで合意できるだろうと思いますが、もしそれも拒否するような場合は
おそらく debian-qa にメールを出して、そちらで議論することになると思います。
もし議論の結果、debian-qa で別パッケージにすることが認められれば、おそらく
それ以上文句がつくことは (公式には) 無いだろうと思ってます。
パッケージを作ってアップロードするよりも、交渉のほうがよほど手間暇かかる
と感じてますが、 upstream への交渉と同じで、必要な作業だと思ってください。
> > # 思ってるんですが、今はちょっと。香田さんが Marco の gs に関する作業を BTS や
> > # qa を使って support してくださるなら安心してまかせちゃうのですけどね。:)
> > # gs-ja のメンテナである hattas さんにもお願いしたいところ。
>
> 協力はしたいのですが技術力が無い。。。
>
> でもマージは簡単とかすぐ言うのは向こうの責任な気もしますが。
まあそれはありますね。ただ Debian JP としては Debian に期待して
「独自ディストリビューション」への道を否定している以上、
理想的にはすべての言語についての対応をマージするべき、というのも
うなづけるところではあると思います。
現実としては、いくつか「妥協策」も必要な場合があるでしょうが、その場合は
自分で納得するだけでなく、周囲も納得させなければいけない。難しい仕事だと
思いますが、避けては通れないと思います。
# まあ香田さんは自分からどんどん -devel@Org に発言していってくれる人
# だから、きっと gs 関連でもいざ議論が始まれば自分から参加してくれる
# だろうと期待してますが。:)
あと、gs に関して今考えているのは
1) 漢字対応
2) VFlib 対応
3) 各種プリンタドライバ追加
4) 用紙サイズ変更など、その他の部分
に ja パッチを分類して、Marco に説明してやるのがいいのかなあ、ってことです。
とりあえずは Debian レベルでのマージだとしても、将来的には GNU、あるいは
その先の Aladdin へ contribution して、大元で日本語対応してもらえたほうが
嬉しいのは言うまでも無いでしょう。そのためには Wichert が書いていたように
パッチを細かくしてマージされやすくしたほうが有利だと思っています。
--
Taketoshi Sano: <sano@debian.org>,<sano@debian.or.jp>,<kgh12351@nifty.ne.jp>