[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: potato-jp




  吉山@目黒です。

From: Fumitoshi UKAI <ukai@debian.or.jp>
Subject: potato-jp
Date: Sun, 07 Nov 1999 02:59:15 +0900

> 
> potato が freeze する予定ですが、JPの方にある Packageとかは
> どのようにしていきましょう?
> 
> 一つの方法としては potato freezeとともに potato-jp を freeze
> してまうというのがあります。その後は potato と同じような criteria で 
> frozen への upload を許可して、unstable ができたら、それに対応する 
> -jp tree を作成していく。昔の bo な頃とほぼ同じ方針ですね。
> 
> 別な方法としては potato release までは potato-jp を今までどおりがん
> がん更新していって、potato が release された時に potato-jp としてfix 
> してしまうという方法。この後、unstable の方へ開発を移行していくとい
> うものです、これもいいかもと思ったのですが、unstable treeができてか
> ら release までが(bo->hammの時みたいに)極端に長いと unstable に移行
> するのが、遅れてしまうというデメリットがあります。 JP 内で閉じた 
> Package は最新にもっていけますが、依存しているものを potato 限定にす
> る必要があるので(でないと potato-jp というのはおかしい)開発者は 
> potato で build できる体制を保持しておかないとまずいでしょう。ただ、
> 予定どおり(?) freeze -> release 時間がそんなに長くないのならこれがい
> いのかもしれません。

  基本的に、org と jp の移行ポリシーは同期していた方がユーザには分かり
やすいですね。

  それはそうと、どこかネットワーク上に古い環境を利用できるホストを作り
ませんか?自分の環境移行後に、古い環境のバグレポートを貰った時の為に、
古い環境を二重に保持するのも、環境を戻すのも大変な作業です。

---
   Name: 吉山あきら  Akira Yoshiyama
   E-mail: yosshy@debian.or.jp  (yosshy@tkf.att.ne.jp)