[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:09657] Re: X-TT のマージ
むつみです。
Takao KAWAMURA <kawamura@debian.or.jp> さんは
Subject: [debian-devel:09655] Re: X-TT のマージ
Message-ID: <E10wExA-0003t4-00@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
において言いました
>> > 1) XF86Setup の日本語対応
>> >
>> > まず、比較的、話が簡単だと思われる、これから。これに関しては 2 つの解
>> > 決法があると思います。
>> >
>> > 1.1) tcl8.0-ja/tk8.0-ja で build してもらう。
>> > 1.2) tcl8.0-ja/tk8.0-ja で build したものを別パッケージで用意させる。
>>
>> 1.1)は嫌がられると思います。自分の身に置き換えても、他に用途
>> もないパッケージを無理にいれさせられるのは抵抗があります。
>> 当面、1.2)の方がいいのではないでしょうか?
さっきも書いたんですけど、「当面 1.2)」をやるための作業量が、非常に大
きいんです。
X を build してみればわかりますが XF86Setup は XFree86 のサーバの
build のフェーズの一部として行われます。つまり、その部分だけをリンクす
るライブラリを変更して build しなおすとかいう風にすることが非常に難し
い。。。
ということで、1.2) のほうが良いとは思ったんですが、現実問題として
その作業を行ってくれる人でも現れない限り、実現不可能だと判断しました。
1.1) で交渉して、ダメなら、potato では -ja な XF86Setup はナシってこと
にならざるを得ないでしょう。
>> # Tcl/Tkがバージョンアップしたら、-jaっていらなくなるんでしょ?
これは、わかりません。
>> > 3) X-TT のよる TrueType フォントサポートの提供
>>
>> xfsftなるもの、初耳でした…というユーザがコメントしてもあま
>> り意味はないのですが、少なくともX-TT ver 2.0が出てくるまでは、
>> xfsftの方の方がよさそうだ、というおおまかな認識は正しいです
>> か?
その、「よさそうだ」の部分がいろんな意味を含んで、全体として「よさそ
うだ」という意味ならそうです。すくなくとも、私はそう判断しました。
>> いずれにせよ、異論ありません。
>> # X-TTなサーバもあると嬉しいけど、それはコンセプトに反するか
>> # ら…。
うい。-xtt なサーバをリリースして混乱を助長するのは避けたいっす。
--
ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.org, ishikawa@debian.or.jp,
ishikawa@xxxxxxxxxxxxx, ( mutsumi@xxxxxxxxxxx for PostPet only )
** 石川 睦%無意味な全文引用をする人は嫌い@日本 Linux 協会 **