[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:10354] Re: Draft 2



久保田です。

> 佐野@浜松です。

> 私自身は unicode だろうとなんだろうと、まずは「統一されたコードを持つこと」
> が重要なんじゃないかと思っていたりします。U.S. でも昔は EBCDIC だの 
> RADIX-50 だの、ASCII 以外の文字コードが流通していたわけですが、現在は
> もう ASCII コードが「標準」として機能していますよね。

多言語コードとしては、UNICODE 以外にも、ISO-2022-INT* というのが
ありますが。しかし、プログラミングの容易さという点では、UNICODE の
ほうが有利であり、その結果ソフトウェアの I18N が加速されるのなら
それもいいかなと思っています。


> ところで、久保田さんが非常に努力されているのは大変ありがたいことだと
> 思いますが、議論には「タイミング」というのも重要なので、とりあえず
> fix した部分だけでも debian-devel@lists.debian.org に投げていっては
> いかがでしょうか ?

なるほど。そのほうがいいかもしれませんね。じつは個人的な事情を言えば、
9/15〜9/19 は夏休み (8月はけっきょく休めなかった) で帰省するので
e-mail が読めない環境になるので、Debian への発表はそれ以降、と
考えていたのです。

しかし、とりあえず Web などを使って公開してしまうというのも手ですね。

というわけで、ためしに公開してみました。
http://surfchem0.riken.go.jp/~kubota/linuxwork/i18ndoc.html
です。あとはこれを debian-devel@lists.debian.org にアナウンス
すればいいだけ...



> いろいろ注文がついて苦労されているところになんですが、基本的には今のところ
> 久保田さんが主に書かれているわけですから、私は久保田さん自身に理解できない
> 注文はとりあえず無視して良いと思います。もしそれで問題があるようなら、注文
> をつけた人自身が自分の文章を書いてもってくるでしょう。それができないなら、
> それほど重要な問題ではない、ということ。
> 
> # すくなくとも、debian-devel@lists.debian.org で議論する場合は、
> # そういう考えをベースにしたほうが良いでしょう。

そうさせてもらいます。(と、自分に都合のいい部分だけは
すぐに受け入れる :-)


> 議論するべき場所、説得するべき相手のいる場所はこの ML ではなく、
>  debian-devel@lists.debian.org です。JP 内部で知識の共有をするのも
> 悪くはありませんが、それだけで力尽きてしまっては非常に勿体無いと
> 思います。
> 
> とりあえず「既存のコードで日本語を使えるようにするには、どうすれば
> いいか」を具体的に出すだけでも、一歩前進でしょう。「これは merge する
> ほどのもんじゃない」とかいう理由で鎖国していても孤立するだけです。
> 
> 堂々と「我々が使うには、これこれの実装が必要だ」と要求すればいいのです。
> それで他に問題が出るようなら、改めて個別に考えていけば良い。

そうですね。いつも、佐野さんの意見 (だけでなく、心配りとかも) には
感服してしまいます :-)。


/***********************************************************
 * 久保田智広  Tomohiro KUBOTA
 * tkubota@xxxxxxxxxxx / kubota@debian.or.jp
 ***********************************************************/