[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:10841] Re: user-ja 0.20



久保田です。

> 佐野@浜松です。

> > # フリーズ直前に emacs20 が 20.4 になってしまって、ちょっと
> > # あわてています。emacs20 の Canna/Wnn サポートは、potato 
> > # (& potato-jp) ではなくなってしまう可能性もあります。
> > #
> > # emacs20_20.4 で使える emacs20-dl (emacs20-dl_20.4 ?) は
> > # 出るのでしょうか...
> 
> とりあえず、ダメモトで emacs20 に BTS してみては ?

emacs20-dl のほうが emacs20 にのバージョンアップに
対応すべきだと思います。


> > しちゃいました。というわけで、次は 0.21 です。
> 
> 了解。よろしくお願いします。

たったいま、0.21 をアップロードしました。emacs20-dl に関しては、
コメントアウトした設定を入れておきました。


> > 両方に入れておくのがいいと思います。で、入れる場所ですが、
> > user-ja は、/usr/share/doc/user-ja/examples/ に入れますが、
> > asclassic の場合、/etc/X11/asclassic/ (でしょうか?) と、
> > /usr/share/doc/asclassic/examples/ の 2 通りの選択があります。
> > どちらでもいいと思います。
> >
> > user-ja には入れます。
>
> ふーむ。いや、あんまりそういう「各国語版設定ファイル」が増えると
> それなりに管理が大変かなぁとか思ってしまったのですが、入れたほうが
> いいですか ? 

たとえばカタログファイルは ja-trans ではなくて各ソフトウェアが持つ
べきですし、実際、その方向で動いていますよね。管理については、
どっちでやっても大変さはありますが、たしかに user-ja でやったほうが
楽かもしれません。(日本語人ばかりを相手にしていればいいので。)

ただ、user-ja でやったとしても、どのパッケージがいつバージョンアップ
して設定ファイルが更新された、というのを管理するのは大変です。
(user-ja 自体がそういう性質のものですが。ただ、基本的には自分で
使っている環境プラスアルファなので、極端に obsolete な設定に
なってしまうということは、ないと思います。)


> 次に asclassic の upload をする際には、/etc/X11/asclassic の下に
> 入れておくことを検討してみます。

よろしくお願いします。

/***********************************************************
 * 久保田智広  Tomohiro KUBOTA
 * tkubota@xxxxxxxxxxx
 * 351-0198 埼玉県和光市広沢2-1 理化学研究所 表面化学研究室
 * TEL 048-467-9406  (または 048-462-1111 内線 3564)
 * FAX 048-462-4663  (または 048-462-1111 内線 3560)
 ***********************************************************/