[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:12374] Re: How to do lynx-ja
武藤@Debianぷろじぇくとです。
Wed, 17 May 2000 12:30:40 +0900, Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote about [debian-devel:12373] Re: How to do lynx-ja (<20000517123236N.kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>):
kohda> それと PREFERRED_LANGUAGE:ja,en;q=0.9,*;q=0.5 のように
kohda> するのが望ましい、と指摘されたのですが(無くても動作は
kohda> 大抵(?)問題無いそうですが)、この q=0.5 とかについての
kohda> ドキュメントを見つけられませんでした。これもご存知な
kohda> 方がおいででしたら(って常識?)ご教示ください。
* Find the best charset for submission, if we have an ACCEPT_CHARSET
* list. It factors in how well we can translate (just as guess, and
* not a very good one..) and possible ";q=" factors. Yes this is
* more general than it needs to be here.
ですかね?(GridText.c)
重みづけみたいなものかしら。
kohda> そしてコマンドラインオプションの扱いが robust でない、
kohda> 例えば -useragent='blah blah (blah blah)' のような
kohda> 空白を含む場合を指摘され納得したのですが、
kohda> OPT="$OPT $1" でオプションを集めて
kohda> lynx.bin $OPT
kohda> で渡してるのですが結局渡るような気もしてきたのですが
kohda> やっぱりダメなんでしょうか(良く判らなくなってきた)。
kohda> どれかを " と " で囲めばすんだりはしない?
ちらっとshスクリプトなlynxを見たけど、正しく処理できないような…(まぁ
lynxにURI以外の引数を指定することはほとんどないんですけどね)
OPT="$OPT $1" にした時点で、" "で囲んで指定していた空白入り文字列は分割
された引数になっちゃうですね。
kohda> さらに、これは一般な話になるでしょうがスクリプトで
kohda> "/usr/bin/lynx.bin" なのは "exec /usr/bin/lynx.bin"
kohda> にするのが良い、特に ^Z に対する動作などの場合、と言わ
kohda> れ、これは確認できたのですが(全然良くなった ^^;)、理由
kohda> が理解できないのですが、どういう事なんでしょう
kohda> (UNIX の本を読めとか言われそうですが)?
execにすると、それに指定したプログラムに処理を引き渡し、シェルスクリプト
のほうは終了します。^Zなどの処理もシェルが受けるのかlynx自身が受けるのか
で変わってきますよね。無駄なプロセスが1つ減ることにもなります(.xinitrcと
か.xsessionでもexec ウィンドウマネージャ とか最後にしてませんか?)。
--
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
日本Linux協会 (kmuto@xxxxxxxxxxx)
日本いそたーねっと協会 (kmuto@xxxxxxxxxxxxx)
有限会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)