[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:12727] Re: [debian-users:23090] Re: cjk-latex / Japanese appealing desktop screenshot
佐野@浜松です。
In <20000719165901M.kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
on "Wed, 19 Jul 2000 16:57:36 +0900',
Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:
> > 上記の [dnp] を挿入すると latex でのコンパイルは無事に終わり、
> > xdvi-ja.small ではきちんと (字の形は違いますが) 表示できます。
> > が、xdvi (not ja) では表示できませんでした。(これって当然なの ?)
>
> はい、当然です。オリジナル xdvi は VFlib を知りませんから。
>
> 混乱させるといけないですが大日本フォントか watanabe-dnp
> があると表示できます(で個人的には watanabe-dnp で表示
> できたりします)
つうことは xdvi-ja は VFlib 経由で dnp フォントを作り出せるけど
xdvi はそれができない、ってことなのかな。
> > (趣味の話だけど字の形は hbf-kanji48 を入れて [dnp] 無しの
> > オリジナルで出した時のほうが好み)
>
> 趣味の問題ですが VFlib を Win なフォントの設定にして
> あると [dnp] ありの方が、特にゴチックは、綺麗な気が
> します(^^;
元が Mac な人だったので細明朝とか中ゴシックとかの書体が好きで、
MS 明朝とか MS ゴシックとかはあんまり好みじゃなかったり。
> > (pdflatex で日本語使う方法を御存知の方はいませんか ?)
>
> PDF ってのを知らないのでわかりません(^^;
最近だと PS より PDF のほうが好まれたりするようです (LDP 方面とか)
> > じゃあ jlatex/platex を使わずに latex コマンドで扱えるというのが
> > cjk-latex のメリットなわけですね。まあ個人的にはそれだけでも
> > 十分ありがたいと思いますが。リリースノートやインストールマニュアル
> > など各国語版の文書を用意する状況でそれぞれ独自のツールが必要になる
> > というのは面倒ですから、できるだけ共通の道具で扱えるほうが有難い
> > です。
>
> そういうドキュメントにプレーンテキストでなくあえて
> TeX を使う理由が良く理解できてないです。
Release Notes や install manual は boot-floppies に含まれている
debian-doc な SGML ソースから生成されます。この時 text, html は
当然生成されますが、PDF だと画面で眺めるのも印刷するのもどっちも
それなりに役に立つので、日本語以外の文書については生成されます。
例の boot-floppies が cslatex に depends してるのも、チェコ語の
文書を SGML から latex 経由で PDF 生成するためです。
日本語の文書では、今のところこれができないみたいなので、なんとか
可能にならないかなと思ったりしてます。
あと JF/LDP 方面で利用してる LinuxDoc でも SGML から PS に出力する
際には latex を経由してますし、PDF を出力する際には pdflatex を
利用します。PS 出力は jlatex で対応できますが、pdflatex を通すには
他の方法を見つけないといけないので悩んでいたところです。
gs 経由で PS -> PDF するよりも pdflatex を使ったほうが
内部リンクとか使えて便利なんです。
> > もしそれが本当に欠陥なら、BTS report して upstream に feedback を
> > よろしく :)
>
> 今更 feedback しなくても、もう十分判ってると思います(^^;
じゃあやっぱり乗っとる ?
> > とりあえず multex-base, multex-bin のパッケージを先程
> > 見つけてインストールしましたが、 /usr/share/texmf/doc/multex の
> > 下の demo1.tex, demo2.tex を mullatex でコンパイルしようとしても
> >
> > "I can't find the format file `mullatex.fmt'!"
> >
> > というエラーで終了してしまいます。どうすれば使えるようになるのかな ?
>
> tetex-maint に良く流れる類のエラーだけど(^^; 今インス
> トールしたのでしたら /tmp/multex* みたいなのに何か情報
> ないでしょうか?
どうも途中で
! LaTeX source files more than 1 year old!.
l.517 ...LaTeX source files more than 1 year old!}
?
! Emergency stop.
l.517 ...LaTeX source files more than 1 year old!}
と出るのがいけないのかな、という気が。
最初のほうは
This is MuLTeX, Version 0.7, based on TeX Version 3.14159 (Web2C 7.2) (INITEX)
(/usr/share/texmf/tex/multexini/mullatex.ini
(/usr/share/texmf/tex/mullatex/base/mlatex.ltx
(/usr/share/texmf/tex/latex/base/latex.ltx
(/usr/share/texmf/tex/latex/config/texsys.cfg)
./texsys.aux found
\@currdir set to: ./.
Assuming \openin and \input
have the same search path.
Defining UNIX/DOS style filename parser.
catcodes, registers, compatibility for TeX 2, parameters,
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
! You are attempting to make a LaTeX format from a source file
! That is more than one year old.
!
! If you enter <return> to scroll past this message then the format
! will be built, but please consider obtaining newer source files
! before continuing to build LaTeX.
!
! LaTeX is re-issued every 6 months, in June and December.
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなかんじ。
たしか "LaTeX source files more than 1 year old!" というのは
以前 debian-users とかで見たような気がしますね。どうすれば
いいんでしたっけ。
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)