[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:12786] Re: sensible-xtermemu_0.04
久保田です。
From: Nozomi Ytow <nozomi@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:12782] Re: sensible-xtermemu_0.04
Date: Thu, 10 Aug 2000 04:31:21 +0900
> > # やっぱり、xterm が iso2022 対応になって、LC_CTYPE を見て自動切替
> > # するほかないのかなあ。でも、早いうちにそうしておかないと、
> > # ヨーロッパ語人たちの、「Latin-1 から Unicode に移行するんだ (それ
> > # だけでいい)」という流れに対抗できなくなるかも。
>
> すでに時遅しというべきかもしれないし、
> 「single fixed font for Unicode only なんていまの X のフォント周りの枠組で
> 現実的な意味でできるわけないじゃん」という気がしないでもない。
あまり詳しくないのですが、XFree86 では将来 Unicode 以外の固定幅
フォントは廃止されるということでしょうか?
> iso2022 (C_TEXT?) 対応するかどうかと LC_CTYPE を見て glyph selection をする
> というのは別の問題ではないかな。
それはそうですね。現に XFree86 4.0 の xterm も UTF-8 を部分的に
サポートしているけど、UTF-8 モードへの切り替えはロケールを見て
自動的に行なわれるのではなく、コマンドオプションとかで行われる
ようになっていますね。
でも私としては、UTF-8 は、サポートされるべきロケールのひとつ、
だと思っています。というわけで、たとえば LANG=en_US.UTF-8 だと
xterm が UTF-8 モードで起動するとかいうふうになればいいなと
思ってます。現在、Linux で日本語を使おうとしたら、ソフトウェア
ごとに個別に設定してやらないといけないというのが現状です
(長ったらしい .emacs とか .Xresources とか .bashrc とかが必要
でしょう)。将来的に世界中が UTF-8 に移行するとしたら、現在
日本語人が経験しているこの面倒な設定の山を、ヨーロッパ語人も
経験することになります。(たとえば、xterm を UTF-8 モードにする
設定)。いままでそういう設定なしで使えていたヨーロッパ語人たちが、
そんな面倒なことを受け入れるとは思えないので、なんらかの解決策が
必要になると思うのですが、せっかくロケールという、そのための
しくみがあるのだから、それに則るべきだと思うわけです。つまり、
LANG とかを設定するだけで、すべてのソフトが矛盾なく動くべき。
(ヨーロッパ語人も、環境変数 LANG の設定くらいはやってもらわないと)。
UTF-8 をデフォルトにするという解決策は却下したいのです。
というわけで、xterm は、将来的には LC_CTYPE ロケールを見て文字
コードを選択するようになってほしいです。
> Unicode フォントという意味では font/glyph マッピングの機構を作る方が良いと思う。
> そしてそれは Xlib の仕事ではナイ気がしないでもない。
> Juliusz の興味が DPS の方へ行ってるから、contribution のチャンスと
> いう気がするけれど、どうかな? > む、佐野さん
すみません、ぜんぜん理解できてないです。
> ところで、kterm の xterm への back merge って難しいの?
どうなんでしょう?まだ xterm のソースを読み始めたばっかりで、
しかも途中で挫折する可能性が大だと思っていますので...
---
Tomohiro KUBOTA <kubota@debian.or.jp>
http://surfchem0.riken.go.jp/~kubota/