[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:12802] Re: sensible-xtermemu_0.04
> 私は、term は、文字とかグリフとか考えずに、ただ文字コード
> (ISO 8859-1 とか JIS X 0208 とか) と一対一に対応する字形を
> 表示するべきだと考えているのですが。
するってぇと xterm + UTF-8 というのはダメなわけですね。
JIS X 0208 もダメだなぁ。
> 質問の意図が伝わらなかったようです。Ytow さんが *目指す*
> xterm + UTF-8 では、どうなのですか、という意味です。
> あるいは、一般的に term というものは文字とグリフの区別を
> どのように扱うべきだと思いますか、と言いかえてもいいです。
グリフは全て固定幅 (前後の文字で幅の変わる合字不可)、
文字とグリフを同一視できる文字集合しか処理できる保証はない、
でいいと思います。
> > kterm や xterm がどうかは知りませんが、
> 知らないなんてことはないでしょう。使ってみて、その仕様や動作から、
> 分からないですか?
ええ、わかりません。。
文字とグリフというのには解釈論の部分がありますから。
> XLFD の character が glyph index だということは、つまり、
> X のフォントでは「fi」グリフを扱ったり「はしご高」「くち高」を
> 区別したりすることが可能だということでしょうか?
Unicode の様なグリフと文字を区別するものをサポートするなら、
その手のグリフインデクシングが可能であるべきです。
> 区別することが可能ということは、つまり、(1) フォントはそのグリフを
> 持つことが可能である、(2) そのグリフを指定するための方法がある、
> (3) その方法は規格で定められている、ということが必要だと思うのですが。
規格ではありませんが、CID をインデクサとして使うマッピング系は
既に実装されていると思います。(あってる? > む)