武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Fri, 28 Nov 2003 11:21:11 +0900,
Kenshi Muto wrote:
> > + ttf-xtt-watanabe-mincho
>
> 上記「4. 石川睦氏による、3.フォントからcb2ttjでTrueType形式に変換したも
> の」に相当します。
>
> なお、渡辺明朝TTFにJISX0213を加えた「XANO明朝」
> (http://www.asahi-net.or.jp/%7esd5a-ucd/freefonts/XANO-mincho/)
> が日立との配布契約を結び、公開されています。つまり、これを採用し、パッ
> ケージ名、copyrightを変更すればttf-xtt-watanabe-minchoの代替は可能です。
> ただし、ライセンスはDebianのmainにも入っているbitstreamフォントのライ
> センスに「似てはいますが」、non-freeに相当しそうな条項もあります。
えーと、
> ttf-xtt-watanabe-mincho/ttf-xwatanabe-mincho/watanabe-vfont/ttf-xtt-wadalab-gothic
>
> については削除申請は出ていますがFTPメンテナからアクションはありません。
説明に加えなかったのですが、
ttf-xwatanabe-mincho はこのXANO明朝フォントの以前のバージョンに相当す
るものですね。
配布を継続するなら上記のとおり、名前・copyrightおよびライセンスの変更、
non-freeかどうかの判断が必要です(削除申請になってはいますが)。
ちなみにこのパッケージはwoodyのみですかね?私の手元を見る限りでは
testing/unstableにはないようです。
--
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
株式会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)
Attachment:
pgpLBP1YYblij.pgp
Description: PGP signature