こんにちは、
> 
> (1) DDTPのデータベースに格納されている日本語は、UTF-8で格納されている
>   と勝手に思っていましたが、EUC-JPで格納されているということですね。
これは知らないです。
> (2) どなたかDDTPのデータベース中にある日本語が、EUC-JPで記録されているか
>   UTF-8で記録されているかを確認された方はいらっしゃいますか?
これも必要ないと思います。
> 
> DDTP中の日本語がEUC-JPだとすると、日本語だけUTF-8にコンバートできれば
> いいけど、できなかったら全部の言語が合意するまで待ちになる可能性がある
> ということ?
上川
-- 
dancer@{debian.org,netfort.gr.jp}   Debian Project