[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:18002] Re: [Q] こういうのもパッケージ化ってどうなのでしょうか?



岡部です。こんにちは。

2011/6/24 nozzy nozzy <nozzy123nozzy@xxxxxxxxx>:
>  [Q2] 諸事情であまりupstreamでメンテナンスされていない雰囲気のコマンドを
> DDにアピールするのはdebian的にあまりよろしくない感じでしょうか?(確か
> に、Bug Report 発生しても、upstreamに期待できないかもしれないし、将来
> linux 3.Xになるあるいは,elf/dwarfの仕様が変わったりlibraryの仕様が変わっ
> たり、CPUの動作が変わった時にはどうやっても動かなくなるかもしれない等)
>
> すみませんが、どなたかこのあたり教えていただいてもよいでしょうか?

もし、本プログラムを使用されているのであれば、
似たような人やもしくはtracefプログラム自体を知らない人がいるかもしれません。
(少なくともぼくは知りませんでした)
なので、Debianに上げちゃっていいんではないでしょうか。

upstreamのサポート問題なのですが、もし期待できない場合には野島さんがサポートをする必要が出てくるかもしれません。
その点で勉強になって良かったりしないでしょうか。実際ぼくは良い勉強になりました。


> ※1. 残りのタスクとしては、
>     (1) Readme(英語)作成と、
>     (2) Manページ(英語)と、
>     (3) 付属文章の英訳
>     (4) 作者に許可を取り付け
>     (5) ライセンス的にOKかどうかを固める(一部ライセンス不明らしき
> コードが混ざってる...)
>    という大仕事があるのですが、ちょっと聞いてみました。

(5)は必須ですね。。。そこをクリアにするところから開始してはいかがでしょうか。
(5)でNGだと(1)〜(4)が無駄骨になってしまうかもしれないので、、、
不明なことは作者の方に直接聞いた方が良いと思います。


パッケージメンテナとしての経験が浅いので、ツッコミがあったらよろしくお願いします。 >皆様

-- 
Kiwamu Okabe