[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:18802] Re: 合意形成プロセス(Re:_東京エリアDebian勉強会の12月について



岡部さん

野島です。ども。フォローありがとうございます。

>「あーじゃあ今回はこれとこれだけ決めて、あとは走りながら考えればいいで
すよね?」
> という感じに現場合わせでのりきるのも良いのではないでしょうか。

ええ、実際そうなんですが、こだわりが強い部分で意見が別れてしまうとやっぱ
り議論が長引く(場合によっては平行線になる)傾向がありまして...どちらか
がこだわり無い部分については、変更はすんなり行くんですけどね。

 今回の提案は、提案者どおしでこだわりの強い部分で意見が別れた場合、合理
的な対応を取る為のプロトコルを事前に定めれればよいかなという考えではあり
ます。まあ、やってみてというのは重要ですので、やってみたら効果がなかった
時の引き返しポイントを別途定めておくのはよいかなとは思ってます。

でわでわ。

野島

2014-12-14 (日) の 17:36 +0900 に Kiwamu Okabe さんは書きました:
> 横からすいません。岡部です。
> 
> 2014-12-12 12:42 GMT+09:00 Takahide Nojima <nozzy123nozzy@xxxxxxxxx>:
> > そこまで重たいとは...正直予想外でした。すみません。
> >
> > では、提案です。これだけ合意できれば野島としては、OKです。これならライト
> > な感じではないでしょうか?
> 
> 野島さんは設計者として、とても心配性で、とても真面目なのだと感じています。
> だから、将来起きうる可能性について、あらかじめ見積り、できうるかぎり確定してしまいたい。。。
> そうすることがチームのためになると信じているのではないでしょうか?
> その姿勢は非難されるべきものではないと思います。
> 
> ただ、その見積りにいつも応答しなければならない人もいて、
> その人はあまりかっちりとした計画を立てることに意味を見出せないかもしれません。
> これも非難されるべきではない修正だと思います。
> 
> このような哲学に立脚した摩擦は、当然のものだと感じました。
> あらかじめ決まったプロトコルを定義することも大変重要ですが、
> 「あーそれ僕嫌だなぁ」
> と摩擦が発生したら、
> 「あーじゃあ今回はこれとこれだけ決めて、あとは走りながら考えればいいですよね?」
> という感じに現場合わせでのりきるのも良いのではないでしょうか。
> 
> 以上駄文ですが、よりよいDebian-JPのために。。。
> それでは。
> -- 
> Kiwamu Okabe at METASEPI DESIGN