[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: packaging.sgml chapter4



芳尾です。

Packaging Manaul の 第4章です。

フォーマットを、

<!-- 
英語
--> 

日本語

としたものです。

よろしければ、査読をお願いします。

ではでは。 ---- Yours, K.S.Yoshio
                mailto:shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx
                http://www2.osk.3web.ne.jp/~shishamo
Key fingerprint = 3C 3C 1C E6 B1 65 53 58  A3 B3 6A ED BA E4 54 52

From: "Katsura S. Yoshio" <shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: packaging.sgml chapter4 
Date: Fri, 3 Apr 1998 00:57:16 +0900
Message-ID: <19980403010156C.shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx>

> 
> 芳尾と申します。
> 
> packaging.sgml の第4章を早瀬さんに刺激されてようやく訳しおわりました。
> 
> もうちょっと見直したいのですが、今日は会社で花見なので進行が望めませ
> ん。ので、今アップしておきます。

<html><head>
<title>Debian packaging manual - コントロールファイルとそのフィールド</title>
<link rev=made href="mailto:ijackson@xxxxxxxxxxxxxx";>
</head><body>
<h1>
Debian Packaging manual -第 4 章<br>
<!-- 
Control files and their fields
--> 
コントロールファイルとそのフィールド
</h1>

<!-- 
Many of the tools in the <kbd>dpkg</kbd> suite manipulate data in a common
format, known as control files.  Binary and source packages have
control data as do the <code>.changes</code> files which control the
installation of uploaded files, and <kbd>dpkg</kbd>'s internal databases
are in a similar format.
--> 

<kbd>dpkg</kbd> スイートの多くのプログラムは、コントロールファイルとし
て知られる共通のファイル形式を扱います。バイナリとソースパッケージは、
データを<code>.changes</code>ファイルに従って制御します。この、
<code>.changes</code>ファイルは、アップロードされたファイルのインストー
ルを管理し、<kbd>dpkg</kbd>の内部データベースも類似したフォーマットにな
っています。

<hr>
<A name="s4.1"><h2>
<!-- 
4.1 Syntax of control files
--> 
コントロールファイルの書式
</h2></A>

<!-- 
A file consists of one or more paragraphs of fields.  The paragraphs
are separated by blank lines.  Some control files only allow one
paragraph; others allow several, in which case each paragraph often
refers to a different package.<P>
--> 

このファイルは、一つまたはそれ以上のフィールドの段落から成ります。段落は、
ブランク行で区切られます。いくつかのコントロールファイルは、一つの段落し
か持てませんが、他のコントロールファイルは複数の段落を持つことができます。
その場合には、通常、別の段落は、それぞれ違うパッケージを参照します。
<p>

<!-- 
Each paragraph is a series of fields and values; each field consists
of a name, followed by a colon and the value.  It ends at the end of
the line.  Horizontal whitespace (spaces and tabs) may occur before or
after the value and is ignored there; it is conventional to put a
single space after the colon.<P>
--> 

一つ一つの段落は、フィールドと値の連続したものです。個々のフィールドは、
名前とそれに続くコロンと値によって構成されます。そして、行末が終りです。
水平方向に連続する空白(スペースとタブ)は値の前後に入れることもできますが、
その場合は無視されます; 慣習として、コロンの後に一つの空白を入れます。
<p>

<!-- 
Some fields' values may span several lines; in this case each
continuation line <em>must</em> start with a space or tab.  Any trailing
spaces or tabs at the end of individual lines of a field value are
ignored.<P>
--> 

いくつかのフィールドは、複数行で構成されることもあります; この場合、そ
れに続く行は、空白かタブで始まらなければなりません。フィールドの行
の最後に続く空白やタブは全て無視されます。<p>

<!-- 
Except where otherwise stated only a single line of data is allowed
and whitespace is not significant in a field body.  Whitespace may
never appear inside names (of packages, architectures, files or
anything else), version numbers or in between the characters of
multi-character version relationships.<P>
--> 

他の方法で明示的に示されている場合を除いて、データには一行だけが許されて
います。また、フィールドの本体中では、空白は、たいしてど重要な意味を持ち
ません。空白は、名前(パッケージやアーキテクチャ、ファイル、その他)やバー
ジョン番号、複数のキャラクタのバージョン関係の中には、絶対にあってはいけ
ません。
<p>

<!-- 
Field names are not case-sensitive, but it is usual to capitalise the
fields using mixed case as shown below.<P>
--> 

フィールドの名前には、大文字か小文字かは関係ありません。しかし、以下に示
すように、大文字小文字を混在させる場合には、最初の一文字だけを大文字にす
るのが普通です。
<p>

<!-- 
?????
capitalise の訳: すべて大文字にする、ともとれるが、GNU-Emacs で、
capitalise するデフォルトの動作が、最初の一文字だけを大文字にするもので
あること、また、以下のフィールド名は、すべて最初の一文字だけが大文字であ
ることを考慮してます。
--> 

<!-- 
Blank lines, or lines consisting only of spaces and tabs, are not
allowed within field values or between fields - that would mean a new
paragraph.<P>
--> 

空白行や空白とタブでだけ構成されている行は、フィールドの値や、フィー
ルドとフィールドの間にあってはいけません - それは、新しい段落を意味して
しまいます。
<p>

<!-- 
It is important to note that there are several fields which are
optional as far as <kbd>dpkg</kbd> and the related tools are concerned,
but which must appear in every Debian package, or whose omission may
cause problems.  When writing the control files for Debian packages
you <em>must</em> read the Debian policy manual in conjuction with the
details below and the list of fields for the particular file.
--> 

<kbd>dpkg</kbd>とそれの関連ツールが関係している場合、オプションとして、い
くつかのフィールドをとりうるということに注意します。それらのフィールドは、
すべての Debian パッケージに共通するものか、削除するとなんらかの問題を引
き起こすものかもしれません。Debian パッケージのために、コントロールファ
イルを書くときは、<em>Debian Policy Manual </em>を必ず読んでください。
<em>Debian Policy Manual </em> は、特定のファイルのフィールドリストと密
接に関連しています。詳細は以下をごらんください。
<hr>

<A name="s4.2"><h2>
<!-- 
4.2 List of fields
--> 
4.2 フィールドのリスト
</h2></A>
<hr>
<A name="s-f-Package"><h3>
4.2.1 <code>Package</code>
</h3></A>

<!--
The name of the binary package.  Package names consist of the
alphanumerics and <code>+</code> <code>-</code> <code>.</code> (plus, minus and full
stop).<A href="footnotes.html#13" name="fr13">[13]</A><P>
 --> 

バイナリ・パッケージの名前です。パッケージの名前は、英数字と
<code>+</code> <code>-</code> <code>.</code>(プラスとマイナス、ピリオ
ド)から成ります。
<A href="footnotes.html#13" name="fr13">[13]</A><P>

<!--
They must be at least two characters and must start with an
alphanumeric.  In current versions of dpkg they are sort of
case-sensitive<A href="footnotes.html#14" name="fr14">[14]</A>; use
lowercase package names unless the package you're building (or referring
to, in other fields) is already using uppercase.
--> 

これには、少くとも二つのキャラクタが必要です。また、英数字で始まらなけれ
ばいけません。現在のバージョンの dpkg は、ある程度、大文字と小文字を区別
します。<A href="footnotes.html#14" name="fr14">[14]</A>;作ったパッケー
ジがすでに大文字を使っているか、その他のフィールドから参照されている名前
が、大文字でない限り、パッケージの名前は小文字にしてください。
<hr>
<A name="s-f-Version"><h3>
4.2.2 <code>Version</code>
</h3></A>

<!--
This lists the source or binary package's version number - see <A
href="ch-versions.html">Version numbering, chapter 5</A>.
--> 

これは、ソースやバイナリ・パッケージのバージョン番号を並べたものです。
<A href="ch-versions.html">Version numbering, chapter 5</A>を見てくだ
さい。

<hr>
<A name="s-f-Architecture"><h3>
4.2.3 <code>Architecture</code>
</h3></A>

<!-- 
This is the architecture string; it is a single word for the CPU
architecture.<P>
--> 

これは、アーキテクチャに関する文字列です; CPU アーキテクチャをある一単
語で表わしたものです。
<p>

<!-- 
<kbd>dpkg</kbd> will check the declared architecture of a binary package
against its own compiled-in value before it installs it.<P>
--> 

<kbd>dpkg</kbd>は、インストールする前に、コンパイル時のアーキテクチャと、
バイナリ・パッケージ中で宣言されたアーキテクチャの値をチェックします。
<p>

<!-- 
The special value <code>all</code> indicates that the package is
architecture-independent.<P>
--> 

<code>all</code>という特別の値の場合は、そのパッケージがアーキテクチャに
独立であるということを示しています。
<p>

<!-- 
In the main <code>debian/control</code> file in the source package, or
in the source package control file <code>.dsc</code>, a list of
architectures (separated by spaces) is also allowed, as is the special
value <code>any</code>.  A list indicates that the source will build an
architecture-dependent package, and will only work correctly on the
listed architectures.  <code>any</code> indicates that though the source
package isn't dependent on any particular architecture and should
compile fine on any one, the binary package(s) produced are not
architecture-independent but will instead be specific to whatever the
current build architecture is.<P>
--> 

ソース・パッケージの中の、メインの<code>debian/control</code>ファイル中
や、ソース・パッケージコントロールファイル<code>.dsc</code>の中には、ス
ペースで区切られた複数のアーキテクチャのリストを書くことでもできます。ま
た、特別な値、<code>any</code> も許されます。ソースファイルは、このリス
トにあるアーキテクチャに依存したパッケージとしてコンパイルされます。そし
て、リストにあるアーキテクチャ以外では、おそらく正常に動作しないでしょう。
<code>any</code> は、ソース・パッケージを通じて、特定のアーキテクチャに
依存しないことを示しており、あらゆるアーキテクチャにおいて正常にコンパイ
ルできなければなりません。また、生成されたバイナリ・パッケージは、アーキ
テクチャに独立していないだけでなく、作成したときアーキテクチャがなんであ
れ、他のアーキテクチャでも動作します。
<p>

<!-- 
In a <code>.changes</code> file the <code>Architecture</code> field
lists the architecture(s) of the package(s) currently being uploaded.
This will be a list; if the source for the package is being uploaded too
the special entry <code>source</code> is also present.<P>
--> 

<code>.changes</code>ファイルの中の、<code>Architecture</code>フィールド
は、そのパッケージが現在対応しているアーキテクチャを示します。もし、その
パッケージのソースもアップロードされていて、特別なエントリ
<code>source</code>があれば、そのフィールドは一連のリストになるでしょう。
<p>

<!-- 
The current build architecture can be determined using <code>dpkg
--print-architecture</code>.<A href="footnotes.html#15" name="fr15">[15]</A>
This value is automatically used by <kbd>dpkg-gencontrol</kbd> when
building the control file for a binary package for which the source
control information doesn't specify architecture <code>all</code>.<P>
--> 

現在の作成アーキテクチャは、 <code>dpkg--print-architecture</code>.<A
href="footnotes.html#15" name="fr15">[15]</A>によって決定できます。この
値は、ソースコントロール情報がアーキテクチャ <code>all</code>を指定して
いないときのバイナリ・パッケージ用のコントロールファイルを作成するときに、
<kbd>dpkg-gencontrol</kbd>によって自動的に使用されます。
<p>

<!-- 
There is a separate option, <code>--print-installation-architecture</code>,
for finding out what architecture <kbd>dpkg</kbd> is willing to install.
This information is also in the output of <code>dpkg --version</code>.
--> 

<code>--print-installation-architecture</code>という別のオプションがあ
ります。これは、<kbd>dpkg</kbd>がどのアーキテクチャにインストールしよ
うとしているのかを見つけます。この情報は、<code>dpkg --version</code>
からも出力されます。
<hr>
<A name="s-f-Maintainer"><h3>
4.2.4 <code>Maintainer</code>
</h3></A>

<!-- 
The package maintainer's name and email address.  The name should come
first, then the email address inside angle brackets <code>&lt;&gt;</code> (in
RFC822 format).<P>
--> 

パッケージ管理者の名前と email アドレスです。最初に名前がこなくてはいけ
ません。その後に email アドレスを <code>&lt;&gt;</code>の中に RFC822 フ
ォーマットで入れます。
<p>

<!-- 
If the maintainer's name contains a full stop then the whole field
will not work directly as an email address due to a misfeature in the
syntax specified in RFC822; a program using this field as an address
must check for this and correct the problem if necessary (for example
by putting the name in round brackets and moving it to the end, and
bringing the email address forward).<P>
--> 

パッケージ管理者の名前にピリオドが含まれていると、RFC822 に規定されて
いる文法のミスによって、全てのフィールドが email アドレスとして適用さ
れなくなります; このフィールドをアドレスとして使用するプログラムは、こ
れをチェックして、必要であれば修正しなければいけません (例えば、名前を
括弧のなかに入れて最後尾に移動し、email アドレスを前の方に持ってきま
す)。<p>

<!-- 
In a <code>.changes</code> file or parsed changelog data this contains the
name and email address of the person responsible for the particular
version in question - this may not be the package's usual maintainer.<P>
--> 

<code>.changes</code>ファイルや解析された changelog データの中に、ある特
定のバージョンのメンテナンスを担当している人の名前と email アドレスが含
まれています - これは、通常のパッケージの管理者ではないかもしれません。
<p>

<!-- 
This field is usually optional in as far as the <kbd>dpkg</kbd> are
concerned, but its absence when building packages usually generates a
warning.
--> 

このフィールドは通常、<kbd>dpkg</kbd> が扱うかぎり、オプションです。けれ
ども、これがないと、パッケージを構築するときにウォーニングがでることがあ
ります。
<hr>
<A name="s-f-Source"><h3>
4.2.5 <code>Source</code>
</h3></A>

<!-- 
This field identifies the source package name.<P>

In a main source control information or a <code>.changes</code> or <code>.dsc</code>
file or parsed changelog data this may contain only the name of the
source package.<P>
--> 

このフィールドは、ソースパッケージの名前を識別します。<p>

メインのソースコントロール情報の中や、<code>.changes</code>ファイル、
<code>.dsc</code>ファイル、解析された changelog データ中のフィールドで、
ソースパッケージの名前だけが含まれます。<p>

<!-- 
In the control file of a binary package (or in a <code>Packages</code>
file) it may be followed by a version number in parentheses.<A
href="footnotes.html#16" name="fr16">[16]</A> This version number may be
omitted (and is, by <kbd>dpkg-gencontrol</kbd>) if it has the same value
as the <code>Version</code> field of the binary package in question.
The field itself may be omitted from a binary package control file when
the source package has the same name and version as the binary package.
--> 

バイナリパッケージなかのコントロールファイルの中 (または、
<code>Packages</code>ファイルの中) では、バージョン番号が括弧に入って続
くことになっています。<A href="footnotes.html#16" name="fr16">[16]</A>こ
のバージョン番号は、該当のバイナリパッケージの<code>Version</code>フィー
ルドと同一の値を持っていた場合、<kbd>dpkg-gencontrol</kbd>によって、削除
されます。また、ソースパッケージがバイナリパッケージと同じ名前とバージョ
ンを持っていた場合は、このフィールド自体がバイナリパッケージコントロール
ファイルから削除されます。

<hr>
<A name="s4.2.6"><h3>
<!-- 
4.2.6 Package interrelationship fields:
--> 
4.2.6 パッケージ間の関連性を示すフィールド
<code>Depends</code>, <code>Pre-Depends</code>, <code>Recommends</code>
<code>Suggests</code>, <code>Conflicts</code>, <code>Provides</code>,
<code>Replaces</code>
</h3></A>


<!-- 
These fields describe the package's relationships with other packages.
Their syntax and semantics are described in <A
href="ch-relationships.html">Declaring relationships between packages,
chapter 8</A>.
--> 

これらのフィールドは、パッケージ間の関係を記述します。文法は、<A
href="ch-relationships.html">Declaring relationships between packages,
chapter 8</A> を参照してください。

<hr>
<A name="s-f-Description"><h3>
4.2.7 <code>Description</code>
</h3></A>

<!-- 
In a binary package <code>Packages</code> file or main source control
file this field contains a description of the binary package, in a
special format.  See <A href="ch-descriptions.html">Descriptions of
packages - the <code>Description</code> field, chapter 7</A> for
details.<P>
--> 

バイナリパッケージの <code>Packages</code> ファイルかメインのソースコン
トロールファイルに、このフィールドが含まれている場合、この中には、バイナ
リパッケージに関するある特別な形式の説明文 (Description) を含みます。詳
細は、<A href="ch-descriptions.html">Descriptions of packages - the
<code>Description</code> field, chapter 7</A> をご覧ください。<p>

<!-- 
In a <code>.changes</code> file it contains a summary of the
descriptions for the packages being uploaded.  The part of the field
before the first newline is empty; thereafter each line has the name of
a binary package and the summary description line from that binary
package.  Each line is indented by one space.
--> 

<code>.changes</code> ファイルは、アップロードされているパッケージに関す
る説明文の要約 (Summary)を含んでいます。このフィールドが始まる直前の行は、
空行です。その後のそれぞれの行にバイナリパッケージ名とそのパッケージの 
説明文の要約が記されます。それぞれの行は、一つの空白でインデントされ
ます。
<hr>
<A name="s-f-Essential"><h3>
4.2.8 <code>Essential</code>
</h3></A>

<!-- 
This is a boolean field which may occur only in the control file of a
binary package (or in the <code>Packages</code> file) or in a per-package
fields paragraph of a main source control data file.<P>
--> 

これは、バイナリパッケージのコントロールファイル中か、 
<code>Packages</code> ファイル、またはメインのソースコントロールデータファ
イル中のパッケージごとの段落に記述される Yes/No の値です。<p>

<!-- 
If set to <code>yes</code> then <kbd>dpkg</kbd> and <kbd>dselect</kbd>
will refuse to remove the package (though it can be upgraded and/or
replaced).  The other possible value is <code>no</code>, which is the
same as not having the field at all.
--> 

<code>yes</code> とセットしてあった場合、<kbd>dpkg</kbd> と 
<kbd>dselect</kbd> は、このパッケージの削除を行いません( 更新と置き換え
とは出来ます)。<code>no</code> の場合は、このフィールドを持っていない場
合と同じです。
<hr>
<A name="s-f-classification"><h3>
<!-- 
4.2.9 <code>Section</code> and <code>Priority</code>
--> 
4.2.9 <code>Section</code> と <code>Priority</code>
</h3></A>

<!-- 
These two fields classify the package.  The <code>Priority</code>
represents how important that it is that the user have it installed; the
<code>Section</code> represents an application area into which the
package has been classified.<P>
--> 

この 2 つのフィールドは、パッケージを分類します。<code>Priority</code> 
フィールドは、ユーザがこのパッケージをインストールする時の優先度を示し
ます。<code>Section</code> フィールドは、そのパッケージが分類されるアプ
リケーション分野を示します(訳注:net、mail など)。<p>

<!-- 
When they appear in the <code>debian/control</code> file these fields
give values for the section and priority subfields of the
<code>Files</code> field of the <code>.changes</code> file, and give
defaults for the section and priority of the binary packages.<P>
--> 

これらが、<code>debian/control</code> ファイルにあった場合、これらのフィー
ルドは、<code>.changes</code> ファイル中の <code>Files</code> フィールド
の section と priority サブフィールドの値となります。これらはまた、バイ
ナリパッケージの section と priority フィールドのデフォルト値となります。
<p>

<!-- 
The section and priority are represented, though not as separate fields,
in the information for each file in the <A
href="#s-f-Files"><code>Files</code></A> field of a
<code>.changes</code> file.  The section value in a
<code>.changes</code> file is used to decide where to install a package
in the FTP archive.<P>
--> 

この section と priority フィールドは、それぞれ独立したフィールドではな
く、<code>.changes</code>ファイルの <A
href="#s-f-Files"><code>Files</code></A> フィールドにそれぞれのファイル
の情報として出てきます。<code>.changes </code>ファイルの section の値は、
パッケージを FTP アーカイブにアップロードするとき、そのインストール場所
を決めるのに使用します。<p>

<!-- 
These fields are not used by by <kbd>dpkg</kbd> proper, but by
<kbd>dselect</kbd> when it sorts packages and selects defaults.  See the
Debian policy manual for the priorities in use and the criteria for
selecting the priority for a Debian package, and look at the Debian FTP
archive for a list of currently in-use priorities.<P>
--> 

<kbd>dpkg</kbd>には、これらのフィールドはそれほど関係ありません。一方、
<kbd>dselect</kbd>が、パッケージをソートして、デフォルト値を選ぶときに、
これらのフィールド値を使用します。Debian パッケージの選択時の Priority
フィールドの使用方法とその選択基準は Debian Policy Manual を見てください。
また、実際に使用されている Debian FTP アーカイブのリストを見てみるのもい
いでしょう。<p>

<!-- 
These fields may appear in binary package control files, in which case
they provide a default value in case the <code>Packages</code> files are
missing the information.  <kbd>dpkg</kbd> and <kbd>dselect</kbd> will
only use the value from a <code>.deb</code> file if they have no other
information; a value listed in a <code>Packages</code> file will always
take precedence.  By default <kbd>dpkg-genchanges</kbd> does not include
the section and priority in the control file of a binary package - use
the <code>-isp</code>, <code>-is</code> or <code>-ip</code> options to
achieve this effect.
--> 

<code>Packages</code> ファイルにこの情報が欠落していた場合には、バイナリ
パッケージコントロールファイルにもこれらのフィールドが出てくることがあり
ます。この場合、この値がデフォルト値となります。<kbd>dpkg</kbd>と
<kbd>dselect</kbd>は、他に参照できる情報がない場合だけ、
<code>.deb</code>ファイルからこれらの情報を得ます。<code>Packages</code> 
ファイルの情報が常に優先されることになります。デフォルトでは、
<code>dpkg-genchanges</code>は、バイナリパッケージのコントロールファイル
に section と priority フィールドを入れません。もし、入れたいのであれば、
<code>-isp</code>か、<code>-is</code>、<code>-ip</code>オプションを付け
てください。

<hr>
<A name="s-f-Binary"><h3>
4.2.10 <code>Binary</code>
</h3></A>

<!-- 
This field is a list of binary packages.<P>
--> 

このフィールドはバイナリパッケージのリストです。<p>

<!--
When it appears in the <code>.dsc</code> file it is the list of binary
packages which a source package can produce.  It does not necessarily
produce all of these binary packages for every architecture.  The source
control file doesn't contain details of which architectures are
appropriate for which of the binary packages.<P>
--> 

<code>.dsc</code>ファイルに出てくる項目は、ソースパッケージによって生成
されるバイナリパッケージのリストです。すべてのアーキテクチャに対応する必
要はありません。バイナリパッケージがどのアーキテクチャに対応しているかの
詳細は、ソースコントロールファイルには含まれません。<p>

<!-- 
When it appears in a <code>.changes</code> file it lists the names of the
binary packages actually being uploaded.<P>
--> 

これらの項目が、<code>.changes</code>ファイルのなかにあったなら、
それは実際にアップロードされているバイナリパッケージの名前のリストです。
<p>

<!-- 
The syntax is a list of binary packages separated by
commas.<A href="footnotes.html#17" name="fr17">[17]</A>
Currently the packages must be separated using only spaces in the
<code>.changes</code> file.
--> 

その書式は、コンマで区切られたバイナリパッケージのリストです。<A
href="footnotes.html#17" name="fr17">[17]</A>現在は、
<code>.changes</code>ファイルの中は空白だけで区切られていなければい
けません。
<hr>
<A name="s-f-Installed-Size"><h3>
4.2.11 <code>Installed-Size</code>
</h3></A>

<!-- 
This field appears in the control files of binary packages, and in the
<code>Packages</code> files.  It gives the total amount of disk space
required to install the named package.<P>

The disk space is represented in kilobytes as a simple decimal number.
--> 

このフィールドは、バイナリパッケージのコントロールファイルと<code>
Packages </code>ファイルに現われます。そのパッケージをインストールするの
に必要なディスク容量を示します。<p>

ディスク容量は、K バイトで表現されます。
<hr>
<A name="s-f-Files"><h3>
4.2.12 <code>Files</code>
</h3></A>

<!-- 
This field contains a list of files with information about each one.
The exact information and syntax varies with the context.  In all
cases the the part of the field contents on the same line as the field
name is empty.  The remainder of the field is one line per file, each
line being indented by one space and containing a number of sub-fields
separated by spaces.<P>
--> 

このフィールドは、ファイルのリストと、それぞれのファイルについての情報か
ら構成されます。厳密な情報と書式はその内容によって異ります。すべての場合
において、このフィールドは、フィールド名を含まない一行のリストを含みます。
(訳注:実際のソースパッケージの<code>.dsc</code>ファイルの
<code>Files</code>エントリを参照してください。うまく訳せません^^;)このフ
ィールドを識別するためのリマインダとして、一つのファイルにつき一行が割当
てられます。それぞれの行は一つの空白でインデントされ、空白によって区切ら
れた副フィールドが続きます。<p>

<!-- 
In the <code>.dsc</code> (Debian source control) file each line contains
the MD5 checksum, size and filename of the tarfile and (if applicable)
diff file which make up the remainder of the source package.<A
href="footnotes.html#18" name="fr18">[18]</A> The exact forms of the
filenames are described in <A
href="ch-sourcepkg.html#s-sourcearchives">Source packages as archives,
section 3.3</A>.<P>
--> 

<code>.dsc</code> (デビアンソースコントロール) ファイルには、それぞれの
行に、Tar ファイル中のファイル名および(もしあれば)適切な diff ファイル、
MD5 チェックサムとサイズとが記されます。この diff ファイルは、ソースパッ
ケージのリマインダの役目を補完します。<A href="footnotes.html#18"
name="fr18">[18]</A> ファイル名などの項目についての正確な書式は、<A
href="ch-sourcepkg.html#s-sourcearchives">Source packages as archives,
section 3.3</A>をごらんください。<p>

<!-- 
In the <code>.changes</code> file this contains one line per file being
uploaded.  Each line contains the MD5 checksum, size, section and
priority and the filename.  The section and priority are the values of
the corresponding fields in the main source control file - see <A
href="#s-f-classification"><code>Section</code> and
<code>Priority</code>, subsection 4.2.9</A>.  If no section or priority
is specified then <code>-</code> should be used, though section and
priority values must be specified for new packages to be installed
properly.<P>
--> 

 <code>.changes</code>ファイルは、一つのアップロードされるファイルごとに
一つの行を持ちます。それぞれの行には、MD5 チェックサムとサイズ、セクショ
ン、プライオリティ、ファイル名が記述されます。Section とpriority フィー
ルドはメインのソースコントロールファイルの対応する値となります。<A
href="#s-f-classification"><code>Section</code> と、
<code>Priority</code>, subsection 4.2.9</A>をごらんください。もし、セク
ションとプライオリティが決定されていなかったら、<code>-</code>が使われま
す。けれども、セクションとプライオリティは、新しいパッケージを適切にイン
ストールするためには決定されていなければいけません。<p>

<!-- 
The special value <code>byhand</code> for the section in a
<code>.changes</code> file indicates that the file in question is not an
ordinary package file and must by installed by hand by the distribution
maintainers.  If the section is <code>byhand</code> the priority should
be <code>-</code>.<P>
--> 

<code>.changes</code>ファイルの section に <code>byhand</code> という値
が記述されていた場合は、そのファイルは通常のパッケージファイルではありま
せん。この場合は、パッケージ管理者によって、マニュアルでインストールしな
ければいけません。もし、section が<code>byhand</code>であった場合、
priority は、<code>-</code>でなくてはいけません。<P>

<!-- 
If a new Debian revision of a package is being shipped and no new
original source archive is being distributed the <code>.dsc</code> must
still contain the <code>Files</code> field entry for the original source
archive
<code></code><var>package</var><code>-</code><var>upstream-version</var><code>.orig.tar.gz</code>,
but the <code>.changes</code> file should leave it out.  In this case
the original source archive on the distribution site must match exactly,
byte-for-byte, the original source archive which was used to generate
the <code>.dsc</code> file and diff which are being uploaded.
--> 

新しいデビアンパッケージがリリースされ、新しいオリジナルのソースアーカイ
ブが配布されていない場合、<code>.dsc </code>ファイルにはオリジナルのソー
スアーカイブに対する<code>Files</code>エントリ
<code></code><var>package</var><code>-</code><var>upstream-version</var>
<code>.orig.tar.gz</code>を含んでいなければなりません。その一方、
<code>.changes</code>ファイルは消去されていなければいけません。この場合、
配布サイトのオリジナルソースアーカイブは、<code>.dsc</code>ファイルと、
diff ファイルを生成するのに使用されたソースアーカイブとバイト単位で正確
に一致していなければなりません。
<hr>

<A name="s-f-Standards-Version"><h3>
4.2.13 <code>Standards-Version</code>
</h3></A>

<!-- 
The most recent version of the standards (the <kbd>dpkg</kbd> programmers'
and policy manuals and associated texts) with which the package
complies.  This is updated manually when editing the source package to
conform to newer standards; it can sometimes be used to tell when a
package needs attention.<P>
--> 

パッケージがコンパイルされた、基準書 (<kbd>dpkg</kbd> プログラマーズマニ
ュアル、ポリシーマニュアルおよびそれに関連するテキスト)のバージョン。新
しい基準と整合性をとるためにソースパッケージをエディットしたときに、マニ
ュアルで更新されます。しばしばそのパッケージに注意を喚起するために使われ
ます。<p>

<!-- 
Its format is the same as that of a version number except that no epoch
or Debian revision is allowed - see <A href="ch-versions.html">Version
numbering, chapter 5</A>.
--> 

フォーマットはバージョン番号と同じですが、デビアンのバージョンや、最新の
β版の番号などは許されていません。<A href="ch-versions.html">Version
numbering, chaper 5</A>をごらんください。

<hr>
<A name="s-f-Distribution"><h3>
4.2.14 <code>Distribution</code> 
</h3></A>

<!-- 
In a <code>.changes</code> file or parsed changelog output this contains
the (space-separated) name(s) of the distribution(s) where this version
of the package should be or was installed.  Distribution names follow
the rules for package names.  (See <A
href="#s-f-Package"><code>Package</code>, subsection 4.2.1</A>).<P>
--> 

<code>.changes</code>ファイルかchangelogの解析出力には、このパッケージが
インストールされていた、またはこれからインストールされるディストリビュー
ションの名前が空白で区切られて含まれます。ディストリビューションの名
前は、パッケージの名前の規則に従います(<A
href="#s-f-Package"><code>Package</code>, subsection 4.2.1</A>をごらんく
ださい。)<P>

<!-- Current distribution values are:--> 

現在のディストリビューションの値は:
<dl>

<!--
 <dt><em>stable</em><dd>This is the current `released' version of Debian
GNU/Linux.  A new version is released approximately every 3 months after
the <em>development</em> code has been <em>frozen</em> for a month of
testing.  Once the distribution is <em>stable</em> only major bug fixes
are allowed. When changes are made to this distribution, the minor
version number is increased (for example: 1.2 becomes 1.2.1 then 1.2.2,
etc).
--> 

<dt><em>stable</em><dd>これは、現在の Debian GNU/Linux のリリースされて
    いるバージョンです。新しいバージョンは、開発コードが凍結されたのち
    一ヶ月ほどのテスト期間をおいて、だいたい三ヶ月ごとにリリースされて
    います。ディストリビューションが、<em>stable</em>になり安定し
    たら、メジャーなバグフィックスだけが許されます。このディストリビュー
    ションに変更が加えられるときは、マイナーバージョン番号が増えます(例
    えば、1.2 は 1.2.1 になり、1.2.2 になります)。<p>

<!-- 
<p><dt><em>unstable</em><dd>This distribution value refers to the
<em>developmental</em> part of the Debian distribution tree. New
packages, new upstream versions of packages and bug fixes go into the
<em>unstable</em> directory tree. Download from this distribution at
your own risk.
--> 


<dt><em>unstable</em><dd>このディストリビューションは、Debian の配布ツリー
    のなかで、開発中であるということを示します。新しいパッケージおよび
    パッケージの最新のバージョン、バグフィックスが含まれます。個人の責任
    においてダウンロードしてください。<p>

<!-- 
<p><dt><em>contrib</em><dd>The packages with this distribution value do
not meet the criteria for inclusion in the main Debian distribution as
defined by the Policy Manual, but meet the criteria for the
<em>contrib</em> Distribution. There is currently no distinction between
stable and unstable packages in the <em>contrib</em> or
<em>non-free</em> distributions. Use your best judgement in downloading
from this Distribution.
--> 


<p><dt><em>contrib</em><dd>ここにおいてあるパッケージ群は Policy Manual 
    に規定されている Debian の main ディストリビューションの配布条件を満
    たしていません。しかし、<em>contrib</em> の配布基準を満たしています。
    現在のところ、 <em>contrib</em> や <em>non-free</em> パッケージに関
    しては stable と unstable との間に区別は顕著な違いはありません。これ
    らのディストリビューションからダウンロードするときは気をつけてくださ
    い。<p>

<!-- 
<p><dt><em>non-free</em><dd>Like the packages in the <em>contrib</em>
seciton, the packages in <em>non-free</em> do not meet the criteria for
inclusion in the main Debian distribution as defined by the Policy
Manual. Again, use your best judgement in downloading from this
Distribution.
--> 


<p><dt><em>non-free</em><dd> <em>contrib</em> セクションと同様、Policy Manual 
    に規定されている Debian の main ディストリビューションの配布条件を満
    たしていません。このディストリビューションからダウンロードするときも
    気をつけてくださ い。<p>

<!-- 
<p><dt><em>experimental</em><dd>The packages with this distribution
value are deemed by their maintainers to be high risk. Oftentimes they
represent early beta or developmental packages from various sources that
the maintainers want people to try, but are not ready to be a part of
the other parts of the Debian distribution tree. Download at your own
risk.
--> 


<p><dt><em>experimental</em><dd>このディストリビューションのパッケージは、
    メインテナから、ハイリスクであると宣言されています。初期のβ版や開発
    中のパッケージで、多くのソースコードから構成されている開発中のパッ 
    ケージや試してほしいと思っているけれども、デビアンの他のディストリビ 
    ューションに 含まれるほどの完成度ではないものが含まれています。自分
    自身のリスクで ダウンロードしてください。<p>

<!-- 
<p><dt><em>frozen</em><dd>From time to time, (currently, every 3 months)
the <em>unstable</em> distribution enters a state of `code-freeze' in
anticipation of release as a <em>stable</em> version. During this period
of testing (usually 4 weeks) only fixes for existing or newly-discovered
bugs will be allowed.
<p></dl>
--> 

<p><dt><em>frozen</em><dd> 時々(現在ではだいたい三ヶ月ごと)、 
    <em>unstable</em> ディストリビューションが、コード凍結の状態に移行し
    ます。<em>stable</em> バージョンとしてリリースされるためです。このテ
    スト期間(ふつう四週間です)には、現存するバグか新しく発見したバグにつ
    いての手直しだけが許されます。
<p></dl>

<!-- <P>
You should list <em>all</em> distributions that the package should be
installed into. Except in unusual circumstances, installations to
<em>stable</em> should also go into <em>frozen</em> (if it exists) and
<em>unstable</em>. Likewise, installations into <em>frozen</em> should also go
into <em>unstable</em>.
--> 

<P>
パッケージをアップロードするときには、そのパッケージがアップロードされる
すべてのディストリビューションにアップロードしなければいけません。例外を
のぞいて、<em>stable</em>ディストリビューションへのアップロードは、
<em>frozen</em> (もしあれば)と<em>unstable</em>にも行ないます。
同様に、<em>frozen</em>にアップロードするときには<em>unstable</em>にもア
ップロードしてください。
<hr>
<A name="s-f-Urgency"><h3>
4.2.15 <code>Urgency</code>
</h3></A>

<!-- 
This is a description of how important it is to upgrade to this
version from previous ones.  It consists of a single keyword usually
taking one of the values <code>LOW</code>, <code>MEDIUM</code> or <code>HIGH</code>) followed
by an optional commentary (separated by a space) which is usually in
parentheses.  For example:
<pre>Urgency: LOW (HIGH for diversions users)</pre><P>
--> 

以前のバージョンからのアップグレードがどの程度重要なのかを示します。たい
てい<code>LOW</code>、<code>MEDIUM</code>、<code>HIGH</code>のうちの一つ
のキーワードから成ります。空白で区切られたコメント(たいてい括弧にはいって
います)がオプションとしてつくこともあります。例えば:
<pre>Urgency: LOW (HIGH for diversions users)</pre><P>

<!-- 
This field appears in the <code>.changes</code> file and in parsed
changelogs; its value appears as the value of the <code>urgency</code>
attribute in a <kbd>dpkg</kbd>-style changelog (see <A
href="ch-sourcepkg.html#s-dpkgchangelog"><code>debian/changelog</code>,
subsection 3.2.3</A>).<P>

Urgency keywords are not case-sensitive.
--> 

このフィールドは、 <code>.changes</code> ファイルのなかと、パースされた 
changelog 中にあらわれます。そして、<kbd>dpkg</kbd>形式の changelog にお
いては、<code>urgency</code> 属性としてあらわれます。( <A
href="ch-sourcepkg.html#s-dpkgchangelog"><code>debian/changelog</code>、 
subsection 3.2.3</A>をごらんください。)<p>

Urgency キーワードは、大文字でも小文字でも構いません。
<hr>
<A name="s-f-Date"><h3>
4.2.16 <code>Date</code>
</h3></A>

<!-- 
In <code>.changes</code> files and parsed changelogs, this gives the
date the package was built or last edited.
--> 

このフィールドは、 <code>.changes</code> ファイルのなかと、パースされた 
changelog 中にあらわれます。そして、パッケージの作成された日付か最後に変
更された日付を示します。

<hr>
<A name="s-f-Format"><h3>
4.2.17 <code>Format</code>
</h3></A>

<!-- 
This field occurs in <code>.changes</code> files, and specifies a format
revision for the file.  The format described here is version
<code>1.5</code>.  The syntax of the format value is the same as that of
a package version number except that no epoch or Debian revision is
allowed - see <A href="ch-versions.html">Version numbering, chapter
5</A>.
--> 

<code>.changes</code> ファイル にあらわれます。そして、ファイルのフォー
マットのバージョンを指定します。ここでは、バージョン、<code>1.5</code>が
指定されます。フォーマットの値の書式は、開発版のDebian バージョンが許可
されてない場合以外は、パッケージのバージョン番号と番号と同一です。<A
href="ch-versions.html">Version numbering, chapter 5</A>をごらんください。
<hr>
<A name="s-f-Changes"><h3>
4.2.18 <code>Changes</code>
</h3></A>

<!-- 
In a <code>.changes</code> file or parsed changelog this field contains the
human-readable changes data, describing the differences between the
last version and the current one.<P>
--> 

このフィールドは、 <code>.changes</code> ファイルになかや、パースされた 
changelog がこのフィールド、解読可能な変更点のデータを含みます。一つ前の
バージョンと現在のバージョンとの相違を説明します。<p>

<!-- 
There should be nothing in this field before the first newline; all
the subsequent lines must be indented by at least one space; blank
lines must be represented by a line consiting only of a space and a
full stop.<P>
--> 

最初の改行までは何もデータを含んではいけません。そして、それに続く各行は
最低限一つの空白よってインデントされます。空行は、空白とピリオド
だけからなります。<p>

<!-- 
Each version's change information should be preceded by a `title' line
giving at least the version, distribution(s) and urgency, in a
human-readable way.<P>
--> 

それぞれのバージョンの変更情報は、`title'行の後に続きます。この`title'行
には、バージョン、ディストリビューション、緊急度のフィールドが人間可読形
式で含まれています。<p>

<!-- 
If data from several versions is being returned the entry for the most
recent version should be returned first, and entries should be
separated by the representation of a blank line (the `title' line may
also be followed by the representation of blank line).
--> 

もし、最新のバージョンに対するいくつかのバージョンのバージョン情報が多く
て、エントリ行が改行しなければいけなくなったとしたら、改行したあとに空行
を入れてエントリ行を分割してください(`title'ラインの後もまた空行のあとで
続けてください)。<p>

<hr>
<A name="s-f-Filename"><h3>
<!-- 
4.2.19 <code>Filename</code> and <code>MSDOS-Filename</code>
--> 
4.2.19 <code>Filename</code> と <code>MSDOS-Filename</code>
</h3></A>

<!-- 
These fields in <code>Packages</code> files give the filename(s) of (the
parts of) a package in the distribution directories, relative to the
root of the Debian hierarchy.  If the package has been split into
several parts the parts are all listed in order, separated by spaces.
--> 

<code>Packages</code> ファイルにあるこれらのフィールドは、 ディストリ
ビューションディレクトリのパッケージ、またはパッケージの一部のファイル名
を、デビアン階層構造のトップからの相対パスで示します。そのパッケージがい
くつかの部分に分かれているときは、順番に空白で区切られて並べられます。

<hr>
<A name="s-f-Size"><h3>
<!-- 
4.2.20 <code>Size</code> and <code>MD5sum</code>
--> 
4.2.20 <code>Size</code> と <code>MD5sum</code>
</h3></A>

<!-- 
These fields in <code>Packages</code> files give the size (in bytes,
expressed in decimal) and MD5 checksum of the file(s) which make(s) up a
binary package in the distribution.  If the package is split into
several parts the values for the parts are listed in order, separated by
spaces.
--> 

<code>Packages</code> ファイルにあるこれらのフィールドは、 サイズ(単位は
十進法で表現されたバイトです。)と MD5 チェックサムを含みます。これらはディ
ストリビューションのバイナリパッケージの補助の役目を果たします。そのパッ
ケージがいくつかの部分に分かれているときは、順番に空白で区切られて並べら
れます。
<hr>
<A name="s-f-Status"><h3>
4.2.21 <code>Status</code>
</h3></A>

<!-- 
This field in <kbd>dpkg</kbd>'s status file records whether the user
wants a package installed, removed or left alone, whether it is broken
(requiring reinstallation) or not and what its current state on the
system is.  Each of these pieces of information is a single word.
--> 

 <kbd>dpkg</kbd>のステータスファイルに含まれます。そして、ユーザがパッケー
ジをインストールしたか、また削除されたか、そのまま残しておいたのか、ある
いはそのパッケージが壊れている(再インストールが必要)かどうか、現在のシス
テムの状態を示します。それぞれの情報は一単語で示されます。
<hr>
<A name="s-f-Config-Version"><h3>
4.2.22 <code>Config-Version</code>
</h3></A>

<!-- 
If a package is not installed or not configured, this field in
<kbd>dpkg</kbd>'s status file records the last version of the package which
was successfully configured.
--> 

パッケージがインストールまたはコンフィグされていなかった場合、
<kbd>dpkg</kbd>のステータスファイルのこのフィールドは、ユーザによってき
ちんとコンフィグされてインストールされたときの最後のバージョンを記録して
います。

<hr>
<A name="s-f-Conffiles"><h3>
4.2.23 <code>Conffiles</code>
</h3></A>

<!-- 
This field in <kbd>dpkg</kbd>'s status file contains information about
the automatically-managed configuration files held by a package.  This
field should <em>not</em> appear anywhere in a package!
--> 

 <kbd>dpkg</kbd>のステータスファイルのこのフィールドは、パッケージによっ
て自動的に管理される設定ファイルの情報を持っています。このフィールドは、
パッケージ中のどこにあっても<em>いけません</em>。

<hr>
<A name="s4.2.24"><h3>
<!-- 
4.2.24 Obsolete fields
--> 
4.2.24 古いフィールド名
</h3></A>

<!-- 
These are still recognised by <kbd>dpkg</kbd> but should not appear
anywhere any more.
--> 

これらは、<kbd>dpkg</kbd>によって認識されますが、以後これは使わないよう
にしてください。互換性のためだけに残されています。

<!-- 
<dl compact>
<dt><code>Revision</code><dt><code>Package-Revision</code><dt><code>Package_Revision</code><dd>The Debian revision part of the package version was at one point in a
separate control file field.  This field went through several names.
<dt><code>Recommended</code><dd>Old name for <code>Recommends</code>
<dt><code>Optional</code><dd>Old name for <code>Suggests</code>.
<dt><code>Class</code><dd>Old name for <code>Priority</code>.
</dl>
--> 

<dl compact>
<dt><code>Revision</code><dt><code>Package-Revision</code><dt><code>Package_Revision</code>
<dd> パッケージバージョンの一部である Debian バージョンは、以前コントロー
 ルファイルに分離された一つのフィールドでした。このフィールドは、この よ
 うに、いく つかの名前で実装されていました。
<dt><code>Recommended</code><dd> <code>Recommends</code>の古い名前。
<dt><code>Optional</code><dd> <code>Suggests</code>の古い名前。
<dt><code>Class</code><dd> <code>Priority</code>の古い名前。
</dl>
<hr>
Debian Packaging Manual
- <A href="index.html#copyright">Copyright *Iゥ1996 Ian Jackson.</A>*B
<br>
<A href="index.html#toc">Contents</A>; <A href="index.html#abstract">abstract</A>; <A href="ch-versions.html">next</A>; <A href="ch-sourcepkg.html">back</A>.
<br>
<address>version 2.4.1.0, 14 April 1998
<br>
Ian Jackson <A href="mailto:ijackson@xxxxxxxxxxxxxx";>ijackson@xxxxxxxxxxxxxx</A><br>
Revised: David A. Morris <A href="mailto:bweaver@debian.org";>bweaver@debian.org</A><br>
Maintainer: Christian Schwarz <A href="mailto:schwarz@debian.org";>schwarz@debian.org</A>
日本語訳:芳尾桂<A
href="mailto:shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx";>shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx</A><br>
</address>
</body></html>