[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: manpath.5j
中野です。 皆さんありがとうございます。
<19981002121108I.nhide@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxさんは書きました。
> 鍋谷です。
ありがとうございます。 基本的に反映させました。
> 「match」は、あえて訳すなら意味的には「検索、照合」くらいでしょうか。
実は、この match って、具体的に何を意味しているのかよくわかっていま
せん(^_^;。 ですので、「マッチ」のままごまかしておいたんです。
# /usr/man のあとに /usr/man/ja_JP.ujis って書くと、何がマズイんでしょ?
## そもそも debian の man-db だと、locale 系の manpath 設定は要らなく
## なっているみたいですし...
<y5aaf3fd2mj.fsf@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxさんは書きました。
> 佐野@浜松です。
> Slackware を使っていた時は /usr/man/cat[12345678n] に cat ファイルが
> 置かれていました。 Debian (bo) だと /var/catman 以下にあるみたいなので
> 「伝統的な位置」というのは /usr/man/cat{x} じゃないかな、と思います。
私もそう理解しています。
> 「マニュアルページのディレクトリ階層がリードオンリーでマウントされて
> いる場合、伝統的な cat ファイルの配置方法を採用することは不可能であ
> る。」
>
> くらいでいかがでしょうか ?
こちらの方が内容がはっきりしていて良いですね、いただきます m(__)m。
<m0zOxKv-001AKnC@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
mkojima@xxxxxxxxxxxxさんは書きました。
> 小島基靖と申します.
> 「伝統的な位置」を意訳して,「従来よく使われていた場所」で
> どうでしょう?
>
> どうも,「伝統」という言葉は重い.
> この場合,「慣習」ぐらいの意味のはずなんですよね.歴史浅いから.
そうですね、 traditional という言葉は他でもいくつか出ているので、
あわせて考えてみます。
# traditional という言葉は、確かに日本語にしにくいんですよね。 このマ
# ニュアルでも、他では「従来の」などとしているところがあります。
--
中野@成蹊大