[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Description Status



佐野@浜松です。

そう言えばたった今気がついたのですが、

In article <19990303110402L.kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx>
 Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:

> Description 翻訳状況
> 
> 最終更新日	1999年3月 3日(水)
> ----------------------------------
> 
> 先頭	全個数	残個数1	残個数2	翻訳担当者	状況
> --------------------------------------------------------------------
...
> h	34	25	19
> i	114	87	60	佐野(xlj06203@xxxxxxxxxxx)	翻訳中
> j	51	34	19	佐野(xlj06203@xxxxxxxxxxx)	翻訳中
> k	75	58	29	佐野(xlj06203@xxxxxxxxxxx)	翻訳中

となってますね。

以前出したメール <y5ad82sfioj.fsf@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> には h,i,j を
予約、と書いておいたので、h に私の予約を追加しておいて下さい。

で、やっと第1弾として h の翻訳が完成しました。

# 「ここは俺がやったんだぞ!」という自己満足を得たいがために、もともと
# 翻訳のあった部分にも一部手を入れてしまいました。 _o_ 御了承下さい。

それでは、いきます。

 %%% begin: description-ja/h %%%
Package: hdlant
Version: 2.1-1
# Description: calculates dimensions for microwave ham radio antennas
#  This is the HDL_ANT program by Paul Wade, N1BWT.  It may be used freely
#  by licensed amateur radio operators, others must pay a fee to the ARRL
#  Foundation for use of the program.
#  .
#  HDL_ANT does the calculations needed to successfully implement
#  several microwave antennas: horns, parabolic dishes, and
#  metal-plate lenses.  It also does the calculations involved in
#  setting up an antenna range for antenna gain measurement.  More
#  detailed explanations of the antennas and measurements may be
#  found in the series of QEX articles entitled 'Practical Microwave
#  Antennas,' in the September, October, and November 1994 issues.
#  .
#  An additional article, 'More on Parabolic Dish Antennas,' in the
#  December 1995 issue of QEX, gave the descriptions for Offset
#  dishes, Penny feeds, and the use of sun noise to measure antenna
#  performance and receiver noise figure.
#  .
#  These articles are reprinted in the ARRL publication "UHF/Microwave
#  Projects Manual, Volume 2", ISBN 0-87259-631-1.  Use of the program
#  without the articles is problematic.
#  .
#  All dimensions are in millimeters, since one mm. is about the
#  accuracy required for antennas to work well at 10 GHz.  However,
#  there is an option for dimensions in inches, for the metric-impaired.
# 
Description: マイクロ波ハムラジオアンテナの寸法計算
 これは Paul Wade (N1BWT) による HDL_ANT プログラムです。
 ライセンスを持つアマチュア無線従事者は自由に使うことができます。
 それ以外の人がこのプログラムを使うには ARRL Foundation へ
 料金を払う必要があります。
 .
 HDL_ANT はいくつかの種類のマイクロ波アンテナ (ホーン、放物線状皿、
 メタルプレートレンズ) を正しく設計するために必要な計算を行います。
 アンテナのゲインを測定するためのアンテナレンジ設定に必要な計算もします。
 アンテナと測定のより詳細な説明は QEX の 1994年 9月、10月、11月の各号の
 'Practical Microwave Antennas' と題した連載記事にあります。
 .
 これに加えて、QEX の 1995年12月号の記事 'More on Parabolic Dish Antennas'
 にはオフセット皿とペニーフィードの解説、そしてアンテナパフォーマンスと
 受信機ノイズ値の測定に太陽ノイズを使用することについての説明が
 記載されています。
 .
 これらの記事は ARRL 出版により "UHF/Microwave Projects Manual, Volume 2"
 (ISBN 0-87259-631-1) として再版されています。これらの記事を読まずに
 このプログラムを使うとうまくいかない可能性が高いでしょう。
 .
 すべての形状寸法はミリメーターを単位としています。1mm. は設計する
 アンテナが 10GHz でうまく作動するために必要となるおよその精度です。
 ただし、メートル法による設計が困難な人のために、インチを単位とする
 オプションもあります。

Package: hdparm
# Version: 3.3-3
# Description: Tune hard disk parameters for high performance.
#  Shell utility to access/tune ioctl features of the
#  linux hard disk and (E)IDE drivers for kernel 1.1.65+.
#  Primary use is for enabling irq-unmasking and IDE multiplemode.
# 
# Version: 3.1-2
# Description: Tune hard disk parameters for high performance.
#  Shell utility to access/tune ioctl features of the
#  linux hard disk and (E)IDE drivers for kernel 1.1.65+.
#  Primary use is for enabling irq-unmasking and IDE multiplemode.
#  v3.0 more flags for newer kernels
#  v2.9 many changes (see Changelog)
#  v2.3 added runtime flags for 32-bit mode; fixed -t for SCSI.
#  v2.2 cosmetic changes only
#  v2.1 cosmetic changes only
#  v2.0 adds zillions of features for use with the new (E)IDE
#  driver (v2.6 and higher)
# 
Version: 3.3-3
Description: 高性能を得るためのハードディスクパラメータ調節
 Linux カーネル 1.1.65 以降のハードディスクドライバーおよび
 (E)IDE ドライバーの ioctl 機能にアクセスしパラメータを調節するための
 シェルユーティリティです。主な用途は irq のアンマスク機能および
 IDE マルチプルモードを有効にすることです。
Version: 3.1-2
Description: 高性能を得るためのハードディスクパラメータ調節
 Linux カーネル 1.1.65 以降のハードディスクドライバーおよび
 (E)IDE ドライバーの ioctl 機能にアクセスしパラメータを調節するための
 シェルユーティリティです。主な用途は irq のアンマスク機能および
 IDE マルチプルモードを有効にすることです。
 v3.0 あたらしいカーネルのためにフラグを追加
 v2.9 変更多し (Changelog を参照のこと)
 v2.3 32 ビットモードのためのランタイムフラグを追加,
      SCSI での -t フラグを修正
 v2.2 ほんの化粧直し程度
 v2.1 ほんの化粧直し程度
 v2.0 (v2.6 以降の) 新しい (E)IDE ドライバに対応して機能を
      山盛り追加。


Package: heise-register
# Version: 98.08
# Description: register of the magazines c't, iX, Elrad and Gateway
#  This package installs an online register of the famous German
#  computer and eletronic magazines published by Heise:
#  .
#     * c't - magazin fu:r computer technik  (12/83 - 17/98)
#     * iX  (11/88 - 2/98)
#     * Elrad  (94 - 97)
#     * Gateway  (1/93 - 6/97)
# Version: 98.03
# Description: register of the magazines c't, iX, Elrad and Gateway
#  This package installs an online register of the famous German
#  computer and eletronic magazines published by Heise:
#  .
#     * c't - magazin fu:r computer technik  (12/83 - 15/97)
#     * iX  (1/93 - 12/97)
#     * Elrad  (94 - 97)
#     * Gateway  (1/93 - 6/97)
# 
Version: 98.08
Description: 雑誌 c't, iX, Elrad および Gateway の索引
 このパッケージは Heise 社により発行されているドイツの
 有名なコンピュータおよび電子工学関連雑誌 (下記) の
 オンライン索引をインストールします。
 .
    * c't - magazin fu:r computer technik  (12/83 - 17/98)
    * iX  (11/88 - 2/98)
    * Elrad  (94 - 97)
    * Gateway  (1/93 - 6/97)
Version: 98.03
Description: 雑誌 c't, iX, Elrad および Gateway の索引
 このパッケージは Heise 社により発行されているドイツの
 有名なコンピュータおよび電子工学関連雑誌 (下記) の
 オンライン索引をインストールします。
 .
    * c't - magazin fu:r computer technik  (12/83 - 15/97)
    * iX  (1/93 - 12/97)
    * Elrad  (94 - 97)
    * Gateway  (1/93 - 6/97)

Package: hello
Version: 1.3-14.3
# Description: The classic greeting, and a good example
#  The GNU hello program produces a familiar, friendly greeting.  It
#  allows nonprogrammers to use a classic computer science tool which
#  would otherwise be unavailable to them.
#  .
#  Seriously, though: this is an example of how to do a Debian package.
#  It is the Debian version of the GNU Project's `hello world' program
#  (which is itself an example for the GNU Project).
# 
Description: 古典的なあいさつプログラム、そして良き例題
 GNU hello プログラムはなじみのある、親しげなあいさつを出力します。
 これを利用することによって、プログラマーでない人々も、古典的な
 コンピュータサイエンスのツールを使えるようになります。
 もしこのプログラムが無ければそれらのツールを利用することは
 できないでしょう。
 .
 冗談はこのくらいにしましょう: これは Debian パッケージを
 作成するための例題であり、 GNU プロジェクトによる 'hello world'
 プログラム (これはそれ自身 GNU プロジェクトのための例題です) 
 の Debian 版です。

Package: hello-debhelper
Version: 1.3-14.3
# Description: The classic greeting, and a good example
#  The GNU hello program produces a familiar, friendly greeting.  It
#  allows nonprogrammers to use a classic computer science tool which
#  would otherwise be unavailable to them.
#  .
#  Seriously, though: this is an example of how to do a Debian package.
#  It is the Debian version of the GNU Project's `hello world' program
#  (which is itself an example for the GNU Project).
# 
Description: 古典的なあいさつプログラム、そして良き例題
 GNU hello プログラムはなじみのある、親しげなあいさつを出力します。
 これを利用することによって、プログラマーでない人々も、古典的な
 コンピュータサイエンスのツールを使えるようになります。
 もしこのプログラムが無ければそれらのツールを利用することは
 できないでしょう。
 .
 冗談はこのくらいにしましょう: これは Debian パッケージを
 作成するための例題であり、 GNU プロジェクトによる 'hello world'
 プログラム (これはそれ自身 GNU プロジェクトのための例題です) 
 の Debian 版です。

Package: hex
# Version: 204-3
# Description: hexdump (show ja char) program.
#  hexdump program that distinguish 2bytes code character.
# Version: 204-2
# Description: HEX dump (ja) libc6
#  hex dump program that distinguish 2bytes code character.
# Version: 203-4
# Description: HEX dump (ja)
#  hex dump program that distinguish 2bytes code character.
#
Version: 204-3
Description: 16進ダンプ (日本語文字表示) プログラム
日本語 2 バイトコード文字表示機能を持つ 16進ダンプのプログラム
Version: 204-2
Description: HEX (16進) ダンプ (日本語) libc6
日本語 2 バイトコード文字表示機能を持つ 16進ダンプのプログラム
Version: 203-4
Description: HEX (16進) ダンプ (日本語)
 hex  は file (又は標準入力) の内容を 16 進数と文字で
 (日本語らしき部分は日本語で) 表示します. 
Version: 203-1
Description: 日本語対応16進 dump
 hex  は file (又は標準入力) の内容を 16 進数と文字で
 (日本語らしき部分は日本語で) 表示します. 


Package: hexedit
Version: 1.0.0-3
# Description: view and edit files in hexadecimal or in ASCII.
#  hexedit shows a file both in ASCII and in hexadecimal.
#  The file can be a device as the file is not whole read.
#  You can modify the file and search through it.
#  You have also copy&paste and save to file functions.
#  Truncating or appending to the file.
#  Modifications are shown in bold.
# 
Description: 16進ダンプまたは ASCII によるファイルの表示と編集
 hexedit はファイルの内容を ASCII または 16進ダンプにより表示します。
 起動時にファイルの中身を全て読み込んだりしないため、
 デバイスファイルを対象として指定できます。
 ファイル内容の変更と、全体の検索が可能です。
 コピー & ペースト、およびファイルへの保存の機能もあります。
 ファイルのトランケート(短縮)と追加も可能です。
 変更個所はボールド (太字) で表示されます。

Package: hextype
Version: 3.0-8
# Description: Hexdump according to the old DOS Debug output format
#  The output consists of 3 columns. Each row contains up  to
#  16  characters.   The first column contains the address of
#  the row (in 16-byte words).  In  the  second  column  each
#  byte is represented by its hex-value (00 to FF) and in the
#  third are the bytes in printable characters (unlike od  -c
#  hextype  does  not  print  unprintable chars with a 2-char
#  "escape-sequence".  They are replaced by a dot.
#
Description: 昔の DOS の Debug と同じ出力書式で 16進ダンプ
 出力書式は3つの欄で構成される。それぞれの行は16個までの character
 (バイト) で構成される。最初の列は (16-byte ワード単位による) 各行の
 アドレス。次の列は各バイトの (00からFFまでの) 16進表現、3番目の列は
 各バイトの印字可能文字による表現 (od -c とは異なり、hextype は表示
 できないバイトを 2 文字の「エスケープ・シーケンス」によって表示する
 ことはない。これらのバイトはドットでおきかえられる)

Package: heyu
Version: 1.19-7
# Description: 2-way x10 communications for the CM11A x10 controller
#      'heyu' is similar to the package 'x10', differing mainly in the
#  controller supported (this package supports CM11A, 'x10' supports the CP290)
#  X-10 modules are devices that plug into an electrical outlet and allow you
#  to remotely control the power to a lamp or an appliance that is plugged
#  into them. There are also X-10 modules that install in place of wall
#  switches to control lights, fans, and many other appliances.
#      This package supports the CM11A Interface (from Radio Shack), which
#  supports two-way communication.  This allows for devices such as motion
#  detectors to trigger scripts on your system, turning lights on, updating
#  web pages, or send you e-mail.
#         See: http://www.prado.com/~dbs/  For more information
#
Description: CM11A x10 コントローラとの双方向 x10 通信 
     'heyu' は 'x10' パッケージと似ています。主な違いはサポートしている
 コントローラです (このパッケージは CM11A、'x10' は CP290)。
 X-10 モジュールは電気コンセントに挿して使う装置で、これに接続した照明や
 電気器具への供給電力を遠隔操作できます。照明、ファン、その他多くの電気器具
 を制御するための壁に内蔵されたスイッチとして取り付けるための X-10 モジュール
 もあります。
 このパッケージは (無線機器からの) CM11A インターフェイスをサポートしており、
 双方通信が可能です。これを使うことによって、例えば変位検出器のような機器から
 システムのスクリプトを動作させ、照明を付けたり、Web ページを更新したり、
 自分宛に電子メールを送ったりできます。
        詳細は http://www.prado.com/~dbs/ を参照してください。

Package: hfsutils
# Version: 3.1-4
# Description: Tools for reading and writing Macintosh volumes.
#  HFS is the native Macintosh filesystem format.
#  .
#  This package contains several command-line utilities for
#  reading and writing Macintosh HFS-formatted media such as
#  floppy disks, CD-ROMs, and hard disks.
# Version: 1.19b-1
# Description: Tools for reading and writing Macintosh volumes.
#  HFS is the native Macintosh filesystem format.
#  .
#  This package contains several command-line utilities for
#  reading and writing Macintosh HFS-formatted media such as
#  floppy disks, CD-ROMs, and hard disks.
#  .
#  Also included is a scriptable Tcl shell and `xhfs', a
#  comprehensive X interface.
# 
Version: 3.1-4
Description: Macintosh ボリュームの読み書き用ツール
 HFS は Macintosh のネイティブファイルシステムフォーマットです。
 .
 本パッケージには、フロッピーディスク、CD-ROM およびハードディスクなどの 
 Macintosh HFS フォーマットのメディアを読み書きするためのコマンドライン
 ユーティリティーが収録されています。
Version: 1.19b-1
Description: Macintosh ボリュームの読み書き用ツール
 HFS は Macintosh のネイティブファイルシステムフォーマットです。
 .
 本パッケージには、フロッピーディスク、CD-ROM およびハードディスクなどの 
 Macintosh HFS フォーマットのメディアを読み書きするためのコマンドライン
 ユーティリティーが収録されています。
 .
 スクリプトの実行可能な Tcl シェルと、わかりやすい X インタフェース
 である `xhfs' も収録されています。

Package: hfsutils-tcltk
# Version: 3.1-4
# Description: Tcl/Tk interfaces for reading and writing Macintosh volumes.
#  xhfs is a Tk based X windows interface, and hfssh is a Tcl based shell.
#  .
#  HFS is the native Macintosh filesystem format.
# 
Version: 3.1-4
Description: Macintosh ボリュームを読み書きするための Tcl/Tk インターフェイス
 xhfs は Tk ベースの X ウィンドウ上で使えるインターフェイスであり、
 hfssh は Tcl  ベースのシェルです。
 .
 HFS は Macintosh のネイティブファイルシステムフォーマットです。

Package: hmmer
# Version: 2.0-1
# Description: models protein or nucleic acid sequences.
#  Hmmer is a suite of programs which use profile
#  hidden Markov models (profile HMMs) to model
#  the primary structure consensus of a family of
#  protein or nucleic acid sequences.
#  Homepage:  http://hmmer.wustl.edu/
# 
Version: 2.0-1
Description: 蛋白質または核酸列のモデル化
 Hmmer はプロファイル隠れマルコフモデル (profile HMMs) を
 使用して蛋白質または核酸列の族に一般的な主要構造をモデル
 化するためのプログラム群です。
 ホームページ:  http://hmmer.wustl.edu/

Package: hostname
# Version: 2.04
# Description: A utility to set/show the host name or domain name
#  The hostname command can be used to either set or display
#  the current host or domain name of the system. This name is
#  used by many of the networking programs to identify the machine.
#  The domain name is also used by NIS/YP.
# 
Version: 2.04
Description: ホスト名またはドメイン名の設定と表示をするユーティリティ
 「hostname」コマンドを使うとシステムの現在のホスト名またはドメイン名
 の設定と表示のどちらかを実行できます。この名前は多くのネットワーク
 関係のプログラムでマシンの識別に使用されます。
 ドメイン名は NIS/YP によってもまた使用されます。

Package: hp48cc
# Version: 1.0-4
# Description: C-like compiler which produces HP48 RPN
#  `hp48cc' is a C-like compiler that translates the input code into the
#  HP48 RPN language.  The language recognized by the compiler is only a small
#  subset of the C language, with some non-standard extensions, but powerful
#  enough to write complex programs simply.
# 
Version: 1.0-4
Description: HP48 RPN を出力する C 類似のコンパイラ
 `hp48cc' は入力コードを HP48 RPN 言語に変換する C 類似のコンパイラです。
 このコンパイラによって認識される言語は、C 言語のほんの小さなサブセット
 ですが、非標準な拡張をいくつか備えており、充分強力なので複雑なプログラム
 を簡単に書くことができます。

Package: hpscanpbm
Version: 0.3a-9
# Description: HP ScanJet scanning utility
#  This program controls Hewlett-Packard ScanJet series scanners.
#  It captures the image based on command-line parameters, and
#  provides it as a thresholded, dithered, grayscale, or full-color
#  Portable Pixmap.
#  .
#  This is not a device driver; your ScanJet should be connected to a
#  SCSI adapter that is supported by Linux (which does not include the
#  card that came with the ScanJet).  This program uses the generic
#  SCSI interface, so this feature must be available in the kernel.
# 
Version: 0.3a-9
Description: HP ScanJet 用スキャナーユーティリティ
 このプログラムはヒューレット・パッカード社製 ScanJet シリーズ
 のスキャナーを制御します。コマンドラインパラメータに従って画像を
 取り込み、スレショルド、ディザ、グレイスケール、またはフルカラー
 のポータブル・ピックスマップ (ppm) として出力します。
 .
 これはデバイスドライバーではありません。また ScanJet スキャナーは
 Linux がサポートしている SCSI アダプター (ScanJet に附属するカード
 はサポートされていません) に接続する必要があります。このプログラム
 は汎用 (generic) SCSI インターフェイスを利用しているため、カーネル
 がこの機能に対応していなければなりません。

Package: hsc
Version: 0.916-2
# Description: HTML development tools (preprocessor, project management)
#  Main features:
#   * macros and conditionals (if ... then ... else ...)
#   * include files and/or output of shell commands
#   * link checker (local links only)
#   * replace special characters by their entity
#   * insert WIDTH and HEIGHT attributes for PNG, GIF and JFIF images
#   * remove comments, selected tags and useless white spaces
#   * simple syntax and structure checker
#   * dependency generator for Makefiles (hscdepp)
#   * project management tool (hscpitt)
# 
Version: 0.916-2
Description: HTML 開発ツール (プリプロセッサ、プロジェクト管理)
 主な機能:
  * マクロおよび条件分岐 (if ... then ... else ...)
  * include ファイルとシェルコマンドからの出力
  * リンクチェッカ (ローカルなリンクのみ)
  * 特殊文字をエンティティによって置換
  * PNG、GIF、および JFIF 画像について WIDTH および HEIGHT 属性を挿入
  * コメント、選択されたタグ、および不要な空白の除去
  * 単純な文法と構造のチェック
  * Makefile 用の依存関係記述生成 (hscdepp)
  * プロジェクト管理ツール (hscpitt)

Package: htdig
# Version: 3.1.0b1-1
# Description: WWW search system for an intranet or small internet
#  The ht://Dig system is a complete world wide web indexing and searching
#  system for a small domain or intranet. This system is not meant to
#  replace the need for powerful internet-wide search systems like Lycos,
#  Infoseek, Webcrawler and AltaVista. Instead it is meant to cover the
#  search needs for a single company, campus, or even a particular sub
#  section of a web site.
#  .
#  As opposed to some WAIS-based or web-server based search engines,
#  ht://Dig can span several web servers at a site. The type of these different
#  web servers doesn't matter as long as they understand the HTTP 1.0
#  protocol.
#  .
#  Features:
#     * Intranet searching
#     * It is free
#     * Robot exclusion is supported
#     * Boolean expression searching
#     * Configurable search results
#     * Fuzzy searching
#     * Searching of HTML and text files
#     * Keywords can be added to HTML documents
#     * Email notification of expired documents
#     * A Protected server can be indexed
#     * Searches on subsections of the database
#     * Full source code included
#     * The depth of the search can be limited
#     * Full support for the ISO-Latin-1 character set
# 
Version: 3.1.0b1-1
Description: イントラネットまたは小規模なインターネット用 WWW 検索システム
 この ht://Dig システムは小規模なドメインまたはイントラネットのための完全な
 ワールドワイドウェブ索引・検索システムです。このシステムは例えば Lycos、
 Infoseek、Webcrawler、および AltaVista のようなインターネット全体を対象と
 する強力な検索システムの需要に応えるためのものではありません。このシステム
 はむしろ単独の企業、大学、またはひとつのウェブサイトの中の特定の一部分のみ
 を検索の対象としたいという需要を満たすものとして開発されました。
 .
 WAIS ベースの、あるいはウェブサーバーを利用した検索エンジンとは違って、
 ht://Dig システムはひとつのサイト中のいくつかのウェブサーバーをまたいで
 検索することが可能です。また HTTP 1.0 プロトコルを理解すれば、対象とする
 複数のウェブサーバーの種類を問いません。
 .
 特徴:
    * イントラネット検索
    * 「フリー」
    * ロボット除外機能サポート
    * Boolean 表現による検索
    * 検索結果の書式設定可能
    * ファジイ検索
    * HTML およびテキストファイルの検索
    * HTML 文書へのキーワード付加可能
    * Expire された文書の電子メール通知
    * 保護されたサーバーも索引可能
    * データベースのサブセクションを検索
    * 完全なソースコードを提供
    * サーチの深さ (depth) を制限可能
    * ISO-Latin-1 文字コードセットを完全サポート

Package: htget
# Version: 0.9.1-2
# Description: a file grabber that will get files from HTTP servers
#  HTGET is a file grabber that will get files from HTTP servers.
#  The aim behind this program is to create a downloader that you can leave
#  running in the background - one that's totally reliable and can cope with
#  just about any problem, and won't stop downloading unless it's forced to.
# 
Version: 0.9.1-2
Description: HTTP サーバーからファイルを収集するツール
 HTGET はHTTP サーバーからファイルを収集するツールです。
 このプログラムの開発目標は、バックグラウンドで常に動作させておける
 ダウンローダ、つまりどんな問題にも対処できて、とっても頼りになる、
 そして強制的に指定されない限りダウンロードを中止したりしないような、
 そういったツールを作成することです。

Package: html2latex
# Version: 0.9c-6
# Description: Convert HTML markup to LaTeX markup
#  For each file argument, html2latex converts the text as HTML markup to
#  LaTeX markup. Input will be taken from standard input for files named -.
#  Output will to a similarly named file with a .tex extension (html2latex
#  recognises .html extensions).
# Version: 0.9c-1
# Description: Convert HTML markup to LaTeX markup
#  For each file argument, html2latex converts the text as HTML markup to
#  LaTeX markup. Input will be taken from standard input for files named -. 
#  Output will to a similarly named file with a .tex extension (html2latex
#  recognises .html extensions).
#
Version: 0.9c-6
Description: HTML 形式ファイルを LaTeX 形式ファイルへ変換するツール
 html2latex は与えられた HTML 形式のファイルを LaTeX 形式ファイルへ
 変換します。 ファイル名を '-' とすれば標準入力を受け付けることが
 できます。 出力は拡張子を '.tex' とした同様な名前のファイルになります。
 (html2latex は拡張子 '.html' を認識します)
Version: 0.9c-1
Description: HTML 形式ファイルを LaTeX 形式ファイルへ変換するツール
 html2latex は与えられた HTML 形式のファイルを LaTeX 形式ファイルへ
 変換します。 ファイル名を '-' とすれば標準入力を受け付けることが
 できます。 出力は拡張子を '.tex' とした同様な名前のファイルになります。
 (html2latex は拡張子 '.html' を認識します)

Package: html2ps
# Version: 1.0b1-4
# Description: HTML to PostScript converter
#  This program converts HTML directly to PostScript.  The HTML code can
#  be retrieved from one or more URLs or local files, specified as
#  parameters on the command line.  A comprehensive level of HTML is
#  supported, including inline images, CSS1, and some features of HTML
#  4.0.
# 
Version: 1.0b1-4
Description: HTML からポストスクリプトへの変換ツール
 このプログラムは HTML を直接ポストスクリプトに変換します。
 コマンドラインパラメータとして指定した URL またはローカルファイルから
 HTML コードを取り込むことができます。サポートされている HTML の機能は
 広範囲にわたっており、インライン画像、CSS1、および HTML 4.0 レベルの
 うちのいくつかに対応しています。

Package: htmlgen
# Version: 2.1-4
# Description: Generation of HTML documents with Python scripts.
#  HTMLgen is a class library for the generation of HTML documents with
#  Python scripts. It's used when you want to create HTML pages
#  containing information which changes from time to time. For example
#  you might want to have a page which provides an overall system summary
#  of data collected nightly. Or maybe you have a catalog of data and
#  images that you would like formed into a spiffy set of web pages for
#  the world to browse. Python is a great scripting language for these
#  tasks and with HTMLgen it's very straightforward to construct objects
#  which are rendered into consistently structured web pages. Of course,
#  CGI scripts written in Python can take advantage of these classes as
#  well.
# 
Version: 2.1-4
Description: Python スクリプトによる HTML 文書の生成
 HTMLgen は Python スクリプトを使って HTML 文書を生成するためのクラス
 ライブラリです。たとえばシステム全体のデータを毎晩集めて、そのサマリー
 を提供してくれるようなぺージを作成したい場合や、手持ちのデータと画像の
 カタログを、世界中から見にきてもらえるようなきちんとしたウェブページに
 まとめたい場合など、時に応じて内容の変わるような HTML ページを作成する
 際に利用することができます。Python はこれらの作業も充分こなせる強力な
 スクリプト言語であり、HTMLgen と組み合わせれば一貫した構造によるウェブ
 ページを作成するためのオブジェクトをとても簡単に構築することができます。
 もちろん Python で書かれた CGI スクリプトからこれらのクラスを利用する
 ことも可能です。

Package: http-analyze
# Version: 1.9e-3
# Description: Fast WWW-log Server analyzer
#  It analyzes logfiles and creates
#  a detailed summary of the server's access load.
#  Currently, http-analyze outputs HTML files, which
#  require a browser capable of displaying tables
#  (for example, Netscape Navigator). For up-to-date
#  informations about http-analyze visit
#  http://www.netstore.de/Supply/http-analyze/.
# Version: 1.9e-2
# Description: http-analyze is a fast log analyzer
#  for web servers.  It analyzes logfiles and creates
#  a detailed summary of the server's access load.
#  Currently, http-analyze outputs HTML files, which
#  require a browser capable of displaying tables
#  (for example, Netscape Navigator). For up-to-date
#  informations about http-analyze visit
#  http://www.netstore.de/Supply/http-analyze/.
# 
Version: 1.9e-3
Description: WWW サーバーのログを高速解析
 このプログラムはログファイルを解析してサーバーのアクセス
 負荷に関する詳細なまとめを作成します。
 現バージョンの http-analyze は HTML ファイルを出力します。
 この出力ファイルの表示には (例えば Netscape Navigator の
 ような) テーブル形式に対応したブラウザが必要です。
 http-analyze に関する最新の情報は
 http://www.netstore.de/Supply/http-analyze/.
 を参照してください。
Version: 1.9e-2
Description: http-analyze - ウェブサーバーのログを高速解析
 このプログラムはログファイルを解析してサーバーのアクセス
 負荷に関する詳細なまとめを作成します。
 現バージョンの http-analyze は HTML ファイルを出力します。
 この出力ファイルの表示には (例えば Netscape Navigator の
 ような) テーブル形式に対応したブラウザが必要です。
 http-analyze に関する最新の情報は
 http://www.netstore.de/Supply/http-analyze/.
 を参照してください。

Package: hugs
Version: 1.4.199801-1
# Description: A Haskell interpreter
#  Hugs is a small, portable Haskell interpreter written in C that runs on
#  almost any machine. Hugs is best used as a Haskell program development
#  system: it boasts extremely fast compilation, supports incremental
#  compilation, and has the convenience of an interactive interpreter (within
#  which one can move from module to module to test different portions of a
#  program). However, being an interpreter, it does not nearly match the
#  run-time performance of, for example, GHC or HBC.
# 
Version: 1.4.199801-1
Description: Haskell インタープリタ
 Hugs は移植性が高くほとんどのマシン上で動作する、C 言語で書かれた小さな
 Haskell インタープリタです。Hugs は Haskell プログラムの開発システムに
 最適です。コンパイルは非常に高速で、インクリメンタルなコンパイルにも
 対応しており、会話型のインタープリタとしての便利さも備えています。
 (この中で、モジュールからモジュールへと移動して、プログラム中のそれぞれ
 別の部分をテストすることも可能です。) ただしインタープリタである以上、
 例えば GHC または HBC のような実行時の性能は持ち合わせていません。 

Package: hugs-doc
# Version: 1.4.199801-1
# Description: Documentation for hugs - a haskell interpreter
#  Hugs is a small, portable Haskell interpreter written in C that runs on
#  almost any machine. Hugs is best used as a Haskell program development
#  system: it boasts extremely fast compilation, supports incremental
#  compilation, and has the convenience of an interactive interpreter (within
#  which one can move from module to module to test different portions of a
#  program). However, being an interpreter, it does not nearly match the
#  run-time performance of, for example, GHC or HBC.
#  .
#  This package contains html and ps documentation.
# 
Version: 1.4.199801-1
Description: hugs (Haskell インタープリタ) の附属資料
 Hugs は移植性が高くほとんどのマシン上で動作する、C 言語で書かれた小さな
 Haskell インタープリタです。Hugs は Haskell プログラムの開発システムに
 最適です。コンパイルは非常に高速で、インクリメンタルなコンパイルにも
 対応しており、会話型のインタープリタとしての便利さも備えています。
 (この中で、モジュールからモジュールへと移動して、プログラム中のそれぞれ
 別の部分をテストすることも可能です。) ただしインタープリタである以上、
 例えば GHC または HBC のような実行時の性能は持ち合わせていません。 
 .
 このパッケージには html および ps の文書が含まれています。

Package: humanbinutils
# Version: 2.7h-1
# Description: The GNU binary utilities for Human68k cross development.
#
Package: humanbinutils
Version: 2.7h-1
Description: Human68k のクロス開発用の GNU バイナリユーティリティ。

Package: hwb
# Version: 1.3-4
# Description: The Hardware Book
#  The Hardware Book contains misc technical information about computers
#  and other electronic devices. You'll find the pinout to most common
#  (and uncommon) connectors available, as well as info about how to build
#  cables.
# Version: 1.3-2
# Description: The Hardware Book
#  The Hardware Book contains misc technical information about computers
#  and other electronic devices. You'll find the pinout to most common
#  (and uncommon) connectors availble, as well as info about how to build
#  cables.

Version: 1.3-4
Description: The Hardware Book
 このパッケージにはコンピュータおよび他の電子機器に関する様々な技術的
 情報が含まれています。例えばこの中にほとんどの一般的な (および一般的
 でない) コネクターのピン配置に関する情報が、ケーブルの作成法と一緒に
 含まれています。
Version: 1.3-2
Description: The Hardware Book
 このパッケージにはコンピュータおよび他の電子機器に関する様々な技術的
 情報が含まれています。例えばこの中にほとんどの一般的な (および一般的
 でない) コネクターのピン配置に関する情報が、ケーブルの作成法と一緒に
 含まれています。

Package: hwtools
# Version: 0.3-4
# Description: Hardware Tools: irqtune , scanport, scsiinfo, memtest86
#  A collection of tools for hardware troubleshooting / optimization:
#  - irqtune: Adjusts priority of interrupts (Improves serial performance)
#  - scanport: Scans for hardware not already handled by linux drivers
#  - scsiinfo: Display SCSI drive low level information and modifies SCSI
#  drive settings.
#  - memtest86: Real Mode Memory test
#  - scsidev: Make permanent SCSI LUN -> devicename connections
#  .
#  Be aware that these tools require the knowledge of what is going on to
#  be used properly.
# 
Version: 0.3-4
Description: Hardware Tools: irqtune , scanport, scsiinfo, memtest86
 ハードウェアに関するトラブル対策用と最適化用のツール群です。
 - irqtune: 割り込みの優先度調節 (シリアル接続の性能改善)
 - scanport: まだ Linux ドライバーが扱っていないハードウェアをスキャン
 - scsiinfo: SCSI ドライブの低レベル情報表示と SCSI ドライブの設定変更
 - memtest86: リアルモードによるメモリーテスト
 - scsidev: SCSI LUN -> デバイス名の関係を永続的にする
 .
 これらのツールを適切に使うためには、実行する作業に関する正しい知識が必須
 であることに注意してください。

Package: hylafax-client
# Version: 4.0.2-7
# Description: HylaFAX client software
#  The HylaFAX client software communicates with a HylaFAX server via TCP/IP.
#  .
#  HylaFAX support the sending and receiving of facsimiles, the polled
#  retrieval of facsimiles and the send of alphanumeric pages.
# 
Version: 4.0.2-7
Description: HylaFAX クライアントソフト
 このソフトウェアは TCP/IP 経由で HylaFAX サーバーと通信します。
 .
 HylaFAX はファックスの送信と受信、定期的なファックスファイルの復元
 と数字およびアルファベットによるページの送信をサポートします。

Package: hylafax-doc
# Version: 4.0.2-7
# Description: HylaFAX Documentation
#  HTML version of HylaFAX documentation.
#  .
#  HylaFAX support the sending and receiving of facsimiles, the polled
#  retrieval of facsimiles and the send of alphanumeric pages.
# 
Description: HylaFAX 附属資料
 HylaFAX 附属資料の HTML 版です。
 .
 HylaFAX はファックスの送信と受信、定期的なファックスファイルの復元
 と数字およびアルファベットによるページの送信をサポートします。

Package: hylafax-server
# Version: 4.0.2-7
# Description: HylaFAX server software
#  This package support the sending and receiving of facsimiles, the polled
#  retrieval of facsimiles and the send of alphanumeric pages.
#  .
#  The host running the server must have either a Class 1, Class 2, or a
#  Class 2.0 fax modem attached to one of its serial ports. End-user
#  applications to manage the transmission of documents via facsimile are
#  provided separately by the hylafax-client package.
# 
Version: 4.0.2-7
Description: HylaFAX サーバーソフト
 このパッケージはファックスの送信と受信、定期的なファックスファイルの復元
 と数字およびアルファベットによるページの送信をサポートします。
 .
 サーバーを実行させるホストには Class 1、Class 2、または Class 2.0 の
 いずれかのファックスモデムをシリアルポートに接続しておく必要があります。
 ファックス経由の文書伝送を管理するエンドユーザー・ アプリケーションは
 hylafax-client パッケージにより別個に提供されます。

Package: hyperlatex
# Version: 2.3.1-2
# Description: Creating HTML using LaTeX documents.
#  Hyperlatex allows you to use a LaTeX-like language to prepare
#  documents in HTML (the hypertext markup language used by the world
#  wide web), and, at the same time, to produce a fine printed document
#  from your input. You can use all of LaTeX's power for the printed
#  output, and you don't have to learn a new language for creating
#  hypertext documents.
#  .
#  Note that Hyperlatex is not meant to translate arbitrary Latex files
#  into HTML. Rather, it provides an authoring environment for writing
#  printed documents and HTML documents at the same time, using an
#  extended subset of Latex (excluding concepts that have no HTML
#  counterpart and adding commands for new HTML concepts such as
#  hyperlinks or included images).
# Version: 1.4pl2-2
# Description: Creating HTML using LaTeX documents.
#  Hyperlatex allows you to use LaTeX to prepare documents in HTML (the
#  hypertext markup language used by the world wide web), and, at the same
#  time, to produce a fine printed document from your input. You can use
#  all of LaTeX's power for the printed output, and you don't have to learn
#  a new language for creating hypertext documents.
# 
Version: 2.3.1-2
Description: LaTeX 文書を利用して HTML 文書を作成するツール
 hyperlatex を使うと LaTeX に似た言語で書かれた文書から、HTML (ワールド
 ワイドウェブで使われているハイパーテキストマークアップ言語) 文書を用意
 することができ、それと同時に入力データから高品質の印刷文書を作り出すこと
 ができます。
 印刷文書の出力には LaTeX の全機能を利用できるため、HTML 文書を書くための
 知識を改めて習得する必要はありません。
 .
 Hyperlatex は任意の Latex ファイルを HTML に変換するためのものでは
 ありません。注意してください。このプログラムはむしろ、Latex の拡張された
 サブセット (HTML に対応する概念が存在しない部分を省き、ハイパーリンクや
 埋め込み画像など HTML を扱うためのコマンドを新規に追加した) を使って
 印刷文書と HTML 文書を同時に作成するための創作環境を提供するものです。
Version: 1.4pl2-2
Description: LaTeX 文書を利用して HTML 文書を作成するツール
 hyperlatex を使うと LaTeX で書いた文書から HTML (ワールドワイドウェブで
 使われているハイパーテキストマークアップ言語) 文書を用意することができ、
 それと同時に入力データから高品質の印刷文書を作り出すことができます。
 印刷文書の出力には LaTeX の全機能を利用できるため、HTML 文書を書くための
 知識を改めて習得する必要はありません。

Package: hypermail
# Version: 2.0b3-1
# Description: Create HTML archives of mailing lists
#  Creates crosslinked and threaded HTML archives of mailboxes or
#  mailing lists.  Can be configured to automagically update the
#  archives when new messages arrive.
# 
Version: 2.0b3-1
Description: メーリングリストの HTML アーカイブ作成
 メイルボックスまたはメイリングリストから、相互リンクされ、スレッド
 順に整理された HTML アーカイブを作成します。
 新しいメッセージが届くと自動的にアーカイブを更新するような設定も
 可能です。

Package: hyperref
# Version: 6.10-1
# Description: LaTeX package with cross-referencing commands
#  This package is used to emend cross-referencing commands in LaTeX to
#  produce some sort of \special commands; there are backends for the
#  \special set defined for HyperTeX dvi processors, for embedded pdfmark
#  commands for processing by Acrobat Distiller, for dviwindo, and for
#  pdfTeX.
#  .
#  Included are:
#  .
#   a) (backref) a package by David Carlisle to provide links back from
#      bibliography to the main text; these are hypertext links after
#      using hyperref.
#   b) (nameref) a package to allow reference to the *names* of sections
#      rather than their numbers.
#  .
#  xr.sty: This is a modified version of the xr package from the Standard
#  LaTeX tools distribution. It has some internal changes to cooperate
#  with the hyperref package, and one new user level argument, also
#  mainly of use for hyperref.
#  If no problems are reported the version in the tools distribution
#  will be updated to match this at the next LaTeX release.
# 
Version: 6.10-1
Description: 相互参照コマンドを備えた LaTeX 用パッケージ
 このパッケージを使用すると、LaTeX の相互参照コマンドを変更して
 ある種の \special コマンドを生成させることができます。
 HyperTeX の dvi プロセッサ用に定義された \special コマンド群、
 Acrobat Distiller による処理のための組み込み pdfmark コマンド、
 dviwindo、および pdfTeX コマンドに対応したバックエンドが用意されて
 います。
 .
 パッケージに含まれるもの:
 .
  a) (backref) David Carlisle によるパッケージで、参照文献の個所から
     本文へ戻るためのリンクを提供します。これらは hyperref を使うと
     ハイパーテキストリンクになります。
  b) (nameref) セクション番号ではなく、「セクション名」への参照を
     可能にするパッケージです。
 .
 xr.sty: これは標準 LaTeX ツール配布物に含まれる xr パッケージの改造版
 です。hyperref パッケージに対応させるために中身を変更しており、また
 ユーザーレベルの変更として、主に hyperref から使うための新しい引数を
 追加しています。問題が報告されないようであれば、次の LaTeX リリースで
 標準ツール配布物に含まれるバージョンもこれに対応したものに更新される
 でしょう。

Package: hyphen-show
# Version: 0.1-1
# Description: Show hyphenations in DVI-files
#  hyphen_show scans a DVI-file, tries to find all hyhenations and writes them
#  to stdout. It is useful to check whether TeX's hyphenation algorithm really
#  did the good job it is supposed to do.
# 
Version: 0.1-1
Description: DVI ファイル中のハイフネーションを表示
 hypen_show は DVI ファイルをスキャンし、ハイフネーションされた個所をすべて
 探し出そうとします。見つかったものは標準出力に書き出されます。
 このプログラムは TeX のハイフネーションアルゴリズムが期待されているような
 良い仕事を本当にやってのけたかどうかチェックする際に便利です。

 %%% end: description-ja/h %%%

-- 
     #わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
    <xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)