[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Description-ja (Re: いくつかの訳語および表記の統一について)



岡@奈良先端です。

"かねこ"すなわちSeiji Kanekoさんより:
かねこ> かねこ@ひたちです。

> Mitsuru Oka <oka@debian.or.jp> wrote:
> > そうそう、description の管理はどこで行ってるんでしたっけ?
かねこ> 未定,ですね。現在は各翻訳担当者が各自でかかえている状態です。
かねこ> 現状の進行状態だと,一旦叩ける状態になるのがこの秋かな。

そうですか...。翻訳してもそれを使える標準的な仕組みが無いで
すから、どうしても鋭気を削がれてしまうかもしれませんね。

> > 次第に作業そのものを cvs をベースにする事ができれば、情報が
> > 分散しないので便利だと思います。特に、パッケージになりきれな
> > いものはここに置いておくってのが分かりやすいかと。
かねこ> 他との兼合いで cvs の枠組にいれると言うことなら分かりますけど,
かねこ> それよりも前に一旦訳了した後の更新をどういう風に進めるのかの方
かねこ> 針が何も決まっていないので,まだそこを議論する機は熟していない
かねこ> と思います。作業的にはまずそちらから始めないと。こまかい文書の
かねこ> 管理方針はそれにあわせないと翻訳作業の負担が増えるだけでしょう。

そう思います。
先に出した(Message-Id: <19990516054641C.oka@debian.or.jp>)
description i18n の仕組みをもっと煮詰めています。もうちょっ
としたらまともなデザインノートを出せると思います(apt に習っ
て debiandoc-sgml で)。まずは出来るだけ沢山の人を納得させる
だけの仕様を仕上げて、英訳して、本家に提案しつつ、開発ツール
周辺の最小限の実装を始めるつもりです(dpkgに着手するよりこっ
ちの方が有効だと考えてます)。かなり仕事は分散しているので、
受け入れてもらえるなら沢山の人を巻き込んで、さっさと実装でき
るんじゃないかと目論んでいます。

内容を繰り返すと、翻訳はパッケージ単位で行えるようにし、バー
ジョンが上がっても変更が無い場合は自動的に更新できるような仕
組みです。
--
岡 充 (Mitsuru Oka)
奈良先端科学技術大学院大学