[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Packaging Manual 第1章



早瀬です。

Packaging Manual 第1章の作業が終りました。
旧バージョン (version 2.4.1.0) のもの、ほとんどそのままなので、
見て頂く必要が無いのかもしれませんが、一応、添付しておきます。

ところで、他人の文章を copy and paste しているうちに、
著作権とかの問題ってどうなるのかなあと疑問に思いました。
こういう問題にもしっかり対処しているのが、Debian の
長所の一つであると思うので、気になってしまいます。
今回のように copy and paste してしまっている場合、
その文章に対して、なんらかの表示をしておいたほうが
いいのでしょうか?
ご意見を伺わせて下さい。

では。

--
早瀬 茂規 (shayase@xxxxxxxxxxxxxxx)
    <chapt id="scope">
<!-- ORIG
      <heading>Introduction and scope of this manual</heading>
 ORIG -->
      <heading>導入とこのマニュアルの扱う範囲</heading>

      <p>
<!-- ORIG
	<prgn>dpkg</prgn> is a suite of programs for creating binary
	package files and installing and removing them on Unix
	systems.<footnote>
 ORIG -->
	<prgn>dpkg</prgn> はバイナリのパッケージファイルを作成し、また、
	作成したパッケージのインストールと削除を Unix システム上で
	行うためのプログラム群です。<footnote>
	  <p>
<!-- ORIG
	    <prgn>dpkg</prgn> is targetted primarily at Debian
	    GNU/Linux, but may work on or be ported to other
	    systems.
 ORIG -->
	    <prgn>dpkg</prgn> は、主に Debian GNU/Linux を対象と
	    しています。しかし、他のシステム上でも動くでしょうし、
	    他のシステムに移植することもできるでしょう。
	  </p>
	</footnote>
      </p>

      <p>
<!-- ORIG
	The binary packages are designed for the management of
	installed executable programs (usually compiled binaries) and
	their associated data, though source code examples and
	documentation are provided as part of some packages.</p>
 ORIG -->
	このバイナリパッケージは、インストール済の実行可能なプログラム
	(通常はコンパイル済のバイナリ)と関連データの管理用に
	設計されています。ソースコードの例やドキュメントを含むものも
	あります。</p>

      <p>
<!-- ORIG
	This manual describes the technical aspects of creating Debian
	binary packages (<tt>.deb</tt> files).  It documents the
	behaviour of the package management programs
	<prgn>dpkg</prgn>, <prgn>dselect</prgn> et al. and the way
	they interact with packages.</p>
 ORIG -->
	このマニュアルには、Debian のバイナリパッケージ
	(<tt>.deb</tt> ファイル)を作成する上での技術的側面が
	記述されています。<prgn>dpkg</prgn>、<prgn>dselect</prgn>
	及びその他のパッケージ管理プログラムの働きと、どの様に
	パッケージと相互作用するのかについても記述されています。</p>

      <p>
<!-- ORIG
	It also documents the interaction between
	<prgn>dselect</prgn>'s core and the access method scripts it
	uses to actually install the selected packages, and describes
	how to create a new access method.</p>
 ORIG -->
	<prgn>dselect</prgn> の中心部分とアクセス方法スクリプト、
	これは選択済パッケージを実際にインストールする時に
	使われるものです、との間の相互作用についても記述されています。
	新しいアクセス方法の作成方法にも言及しています。</p>

      <p>
<!-- ORIG
	This manual does not go into detail about the options and
	usage of the package building and installation tools.  It
	should therefore be read in conjuction with those programs'
	manpages.
 ORIG -->
	このマニュアルでは、パッケージ作成ツールや
	インストールツールのオプションや使い方についての詳しい説明は
	行いません。それらのプログラムの manpage と一緒に
	読んで下さい。
      </p>	

      <p>
<!-- ORIG
	The utility programs which are provided with <prgn>dpkg</prgn>
	for managing various system configuration and similar issues,
	such as <prgn>update-rc.d</prgn> and
	<prgn>install-info</prgn>, are not described in detail here -
	please see their manpages.
 ORIG -->
	<prgn>dpkg</prgn> と一緒に提供される
	<prgn>update-rc.d</prgn> や <prgn>install-info</prgn> といった
	様々なシステム設定を行なうユーティリティープログラムについて
	の詳細はここでは触れません。
	- それぞれの manpage を見て下さい。
      </p>
	
      <p>
<!-- ORIG
	It does <em>not</em> describe the policy requirements imposed
	on Debian packages, such as the permissions on files and
	directories, documentation requirements, upload procedure, and
	so on.  You should see the Debian packaging policy manual for
	these details.  (Many of them will probably turn out to be
	helpful even if you don't plan to upload your package and make
	it available as part of the distribution.)
 ORIG -->
	Debian パッケージに要求される、ファイルやディレクトリの
	許可属性、必要なドキュメント、アップロード手続き等の
	方針についてはこの文書には書いて<em>ありません</em>。
	これらの詳細については Debian Policy Manual を見てください。
	(それらの多くは自分のパッケージをアップロードしたり
	ディストリビューションの一部として利用できるようにするつもりが
	なくてもきっと役立つでしょう。)
      </p>
	
      <p>
<!-- ORIG
	It is assumed that the reader is reasonably familiar with the
	<prgn>dpkg</prgn> System Administrators' manual.
	Unfortunately this manual does not yet exist.
 ORIG -->
	このマニュアルは
	<prgn>dpkg</prgn> System Administrators' manual を
	よく理解している人を対象に書かれています。
	しかし、残念ながらそのマニュアルはまだありません。
      </p>
	
      <p>
<!-- ORIG
	The Debian version of the FSF's GNU hello program is provided
	as an example for people wishing to create Debian
	packages. The Debian <prgn>debmake</prgn> package is
	recommended as a very helpful tool in creating and maintaining
	Debian packages. However, while the tools and examples are
	helpful, they do not replace the need to read and follow the
	Policy and Programmer's Manual.</p>
 ORIG -->
	Debian パッケージを作ってみたい人のために、FSF の GNU hello
	プログラムの Debian 版が例として提供されています。
	Debian パッケージの作成と維持に非常に便利なツールとして 
	<prgn>debmake</prgn> パッケージをお勧めします。
	ツールや例は有用ではありますが、Policy Manual や
	Programer's Manual を読み、それらに従う必要があることに
	変わりはありません。</p>
    </chapt>