[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Packaging Manual 第10章



再び早瀬です。
Packaging Manual 第10章 の作業も終りましたので、
チェックした頂けると嬉しいです。

-- 
早瀬 茂規 (shayase@xxxxxxxxxxxxxxx)

<!-- ORIG
    <chapt id="alternatives"><heading>Alternative versions of an interface -
	<prgn>update-alternatives</prgn>
 ORIG -->
    <chapt id="alternatives"><heading>代替バージョンへのインターフェース -
	<prgn>update-alternatives</prgn>
      </heading>

      <p>	
<!-- ORIG
	When several packages all provide different versions of the
	same program or file it is useful to have the system select a
	default, but to allow the system administrator to change it
	and have their decisions respected.
 ORIG -->
	いくつかのパッケージでは、同じプログラム名又はファイル名の、
	互換ではあるが異なったプログラムやファイルを提供することが
	あります。そんなとき、デフォルトとしてシステムで使用する
	プログラムを選べると便利です。ただ、もちろんシステム管理者による
	変更は出来なくてはいけませんし、その判断は尊重されなければ
	いけません。
      </p>

      <p>	
<!-- ORIG
	For example, there are several versions of the <prgn>vi</prgn>
	editor, and there is no reason to prevent all of them from
	being installed at once, each under their own name
	(<prgn>nvi</prgn>, <prgn>vim</prgn> or whatever).
	Nevertheless it is desirable to have the name <tt>vi</tt>
	refer to something, at least by default.
 ORIG -->
	例えば、<prgn>vi</prgn> エディタにはいくつかの実装があります。
	そして、これらをその固有の名前
	(<prgn>nvi</prgn>、<prgn>vim</prgn> 等々) で同時に
	インストールしてはならない理由は何もありません。けれども、
	少くともデフォルトで、<tt>vi</tt> という名前が、その内の
	どれかを参照していることが望ましいです。
      </p>

      <p>	
<!-- ORIG
	If all the packages involved cooperate, this can be done with
	<prgn>update-alternatives</prgn>.
 ORIG -->
	すべての関連するパッケージが協調するならば、このような動作を
	<prgn>update-alternatives</prgn> を使って実現することができます。
      </p>

      <p>	
<!-- ORIG
	Each package provides its own version under its own name, and
	calls <prgn>update-alternatives</prgn> in its postinst to
	register its version (and again in its prerm to deregister
	it).
 ORIG -->
	各パッケージは、その実装ごとに違う固有の名前を提供します。
	それら個々の実装を登録するには、インストール時に postinst
	スクリプトから <prgn>update-alternatives</prgn>
	を呼び出します (削除するときは、prerm スクリプトから 
	<prgn>update-alternatives</prgn> をもう一度呼び出します)。
      </p>

      <p>	
<!-- ORIG
	See the manpage <manref name="update-alternatives"
	section="8"> for details.
 ORIG -->
	詳細は <manref name="update-alternatives" section="8">
	の manpage をごらん下さい。
      </p>

      <p>	
<!-- ORIG
	If <prgn>update-alternatives</prgn> does not seem appropriate
	you may wish to consider using diversions instead.</p>
 ORIG -->
	この、<prgn>update-alternatives</prgn> が、いま一つしっくり
	こないようなときは、たぶん、パッケージの退避バージョンを
	使用するとよいでしょう。
	(訳注:<ref id="diversions"> をごらん下さい。)
    </chapt>