[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: レスキュー or rescue ?



杉山です。

 In the message <20020620.191547.55514946.fuyuneko@xxxxxxxxxxxx>
 KISE Hiroshi <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx> wrote:

> From: TAKEI Nobumitsu <takei@xxxxxxxxxxxxxxxx>
> Subject: レスキュー or rescue ?
> Date: Thu, 20 Jun 2002 18:45:57 +0900

> > いくつかの文書で rescue disk|floppy についての訳が,「レスキュー」
> > 「rescue」のゆれがあります.

> どちらかに決めたら、“root disk”や“driver disk”も
> 一緒に揃えておいたほういいと思います。


> 別件になりますが、「ブートする」<->「起動する」のゆれも
> あるみたいです。こちらの優先度は下でしょう。

訳語統一などの話を進めなければ、ということで "表記の揺れ" を調べて
みました。まだ他にもあるかもしれませんが、今わかったものだけ。
# 漢字にする、しないは、その文章によって違うとは思いますが……

・置きかえ、置き換え
・名づけ、名付け
・現れ、現われ
・気づ、気付
・受けと、受け取
・終、終わ
・表、表わ
・行、行な
・組み合わせ、組合せ
・インターフェイス、インターフェース
・ネットワークインターフェイス、ネットワークインターフェース
・サードパーティ、サードパーティー
・スムース、スムーズ
・ダイアルアップ、ダイヤルアップ
・ファイアウォール、ファイヤウォール
・フレーバ、フレーバー
・ブートセクタ、ブートセクター
・ブートローダ、ブートローダー
・プログラマ、プログラマー
・ヘッダ、ヘッダー
・ベンダ、ベンダー
・ポインタ、ポインター
・マスタ、マスター
・マスタブートレコード、マスターブートレコード
・メーカ、メーカー
・ローダ、ローダー

その他、typo と思われるもの 2 点

・post-install.sgml の 55 行目
  "さもないとファイルを失なったりディスクにダメージがもたらされたりします。"
  は、「失ったり」だと思います。

・partitioning.sgml の 776 行目
  "これは fdisk の expret メニューから作成できます。"
  は、「expert」のようです。

# あと、<!--nakano typo? debootstrap--> などのコメントへの対応?
 
--
杉山友章