[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: teapop ja.po 査読



 やまね です。

 KAMO Tomoyuki さんの
  "Thu, 27 Nov 2003 19:37:48 +0900"に送信された
 【Re: teapop ja.po 査読】に対する返信です。
》  確認していませんが、この " " でくくられた4つの単語ってもしかして設定
》ファイル中で指定する設定項目だったりしませんか?
》  訳してしまって問題ないでしょうか?

 どなたか「教えて、偉い人」という感じです。


》これは巨大で忙しいシステムではより効果的です。
》  "more efficient" は単なる比較級です。

 なるほど。


》>> msgstr "inetd 経由での利用の場合、 teapop は必要なときにだけ動作します。これは利用時にだけメモリを使用し、多数の同時接続や何処からの接続を受け付けるかなどに対してより細やかなコントロールが可能になる (特に xinetd 経由の場合) ということを意味します。"
》
》これは利用時にだけメモリを使用し、同時接続数や接続元制限などを制御しや
》すくなる (特に xinetd 経由の場合) ということを意味します。"
》
》  "control over [the number of ...]" ですね。

 修正しました。


》>> msgid "THIS MAY BE A BAD IDEA."
》>> msgstr "これは良くない考えかもしれません。"
》
》  これ、なんで全部大文字なんでしょうね。

 キャピタライズしてる割には MAY ですしねぇ…



》>> msgstr "可能性のある方法は、ローカルでのログインを制限する (例えば shell を /bin/false に設定するなどします。ログインが必要な場合には明らかに使えません)、または teapop を (おそらく stunnel パッケージを利用して) POP3 を暗号化したものだけを許可するなどがあります。"
》
》  「可能性のある方法は」→「可能性のある方法としては」
》  「POP3 を暗号化したものだけを」→「暗号化した POP3 だけを」

 できうる限りの対処方法としては、ローカルでのログインを制限する (例えば shell を /bin/false に設定するなどします。ログインが必要な場合には明らかに使えません)、または teapop では (おそらく stunnel パッケージを利用して) POP3 を暗号化したものだけを許可する、などがあります。
 となっていますので 「POP3 を暗号化したものだけを」→「暗号化した POP3 だけを」
 を頂きます。


》>> msgstr "安全ではないネットワークからこのマシンに繋ぐことが決して無い場合やマシンのセキュリティを考えない場合のみ POP3 の利用を許可してください。"
》
》  「決して無い」→「けっしてない」

 これは漢字が間違っているのでしょうか?それともひらがなのほうが
 よいということでしょうか? 


》  「:」→「:」

 う、これは他の訳も修正したほうが良いということでしょうか?

 http://www.debian.or.jp/Documents/debiandoc-guidelines-ja/debiandoc-guidelines-ja.html/ch-notation.html
 の「記号類は原則として半角にする。 例: () -> ()」にあたる、
 ということですか?


-- 
Regards,

 Hideki Yamane    mailto:henrich @ samba.gr.jp/iijmio-mail.jp