[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: shadow ja.po 訳
中野です。
武井さん shimono さんありがとうございました、大変助かりました。
以下個別に述べた部分以外は、すべてご指摘に従って修正しました。
改訂版は
http://surf.ap.seikei.ac.jp/~nakano/diary/misc/shadow_ja.po.1.128
に置きます。 また差分を末尾につけました。
<20060805020751H.VEC05526@xxxxxxxxxxx>の記事において
takei@xxxxxxxxxxxxxxxxさんは書きました。
> > msgid "Minimum Password Age"
> > msgstr "最小パスワード変更不可能日数"
> >
> > msgid "Maximum Password Age"
> > msgstr "最大パスワード変更可能日数"
>
> 最大・最小がパスワードの前にあるよりは,日数の前にあるほうが分かりや
> すいと思いました.
> msgstr "パスワード変更不可能の最小日数"
> msgstr "パスワード変更可能の最大日数"
>
> で,最大・最小よりは,日数という期間を示すので,最長・最短はいかがでしょう.
> msgstr "パスワード変更不可能の最短日数"
> msgstr "パスワード変更可能の最長日数"
>
> # ここを最長・最短にするならchageコマンド,passwdコマンドのところも
> # ですね.
> # 元ファイル2020行もあたりにも最大最小がありますが,これはコメント扱
> # いなのかな.
ありがとうございます、このへんはなかなか訳しにくいのですが、
ご意見を取り入れてそれぞれ
msgid "Minimum Password Age"
msgstr "パスワード変更可能までの最短日数"
msgid "Maximum Password Age"
msgstr "パスワード変更可能期間の最長日数"
としてみました。 先頭が #~ になってるのはコメントですね。
> > msgid "Usage: %s [-r] [-s] [group [gshadow]]\n"
> > msgstr "使用法: %s [-r] [-s] [group [gshadow]]\n"
> >
> > #, c-format
> > msgid "Usage: %s [-r] [-s] [group]\n"
> > msgstr "使用法: %s [-r] [-s] [group]\n"
>
> 上記2エントリの[group [gshadow]]や[group]は訳さないのかしらん.
これは grpck のエントリで、group, gshadow はそれぞれ
/etc/group, /etc/gshadow のことなのです。
<98a63bc70608050127wc6184cbu5971e28650c0c72c@xxxxxxxxxxxxxx>の記事において
shimono.ml@xxxxxxxxxさんは書きました。
> #, c-format
> msgid "Environment overflow\n"
> msgstr "環境オーバーフローです\n"
>
> 環境変数設定時のオーバーフロー?
realloc に失敗したときのメッセージで、ちょっと微妙ですが
「環境変数領域のオーバーフロー」としてみました。
> #, c-format
> msgid "Please enter your OWN password as authentication.\n"
> msgstr "認証として、あなた自身のパスワードを入力してください。\n"
>
> 認証として、というより、認証のために、のほうがわたしにはしっくり来る気がします。
「あなた自身のパスワード」を入力して認証してください。
としてみました。
--
中野武雄
--- shadow_ja.po.1.127 2006-08-05 21:15:39.822602933 +0900
+++ shadow_ja.po.1.128 2006-08-05 21:19:46.306259514 +0900
@@ -8,7 +8,7 @@
"Project-Id-Version: shadow 4.0.18\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: kloczek@xxxxxxxxxx\n"
"POT-Creation-Date: 2006-07-26 22:30+0200\n"
-"PO-Revision-Date: 2006-08-01 22:30+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2006-08-05 21:19+0900\n"
"Last-Translator: NAKANO Takeo <nakano@xxxxxxxxxxxxxxxx>\n"
"Language-Team: Japanese\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@@ -34,7 +34,7 @@
#, c-format
msgid "Your password has expired."
-msgstr "あなたのパスワードは期限が切れました。"
+msgstr "あなたのパスワードは期限が切れています。"
#, c-format
msgid "Your password is inactive."
@@ -42,7 +42,7 @@
#, c-format
msgid "Your login has expired."
-msgstr "あなたのログインは期限が切れました。"
+msgstr "あなたのアカウントは期限が切れました。"
msgid " Contact the system administrator.\n"
msgstr " システム管理者と相談してください。\n"
@@ -68,7 +68,7 @@
#, c-format
msgid "Environment overflow\n"
-msgstr "環境オーバーフローです\n"
+msgstr "環境変数領域のオーバーフロー\n"
#, c-format
msgid "You may not change $%s\n"
@@ -206,9 +206,9 @@
" -I, --inactive INACTIVE\tパスワードを期限切れ後に無効化する日数を\n"
"\t\t\t\tINACTIVEにする\n"
" -l, --list\t\t\tアカウントの経時情報を表示する\n"
-" -m, --mindays MIN_DAYS\tパスワードが変更できるまでの最小経過日数を\n"
+" -m, --mindays MIN_DAYS\tパスワードが変更できるまでの最短日数を\n"
"\t\t\t\tMIN_DAYS に変更する\n"
-" -M, --maxdays MAX_DAYS\tパスワードが変更できる期間の最大日数を\n"
+" -M, --maxdays MAX_DAYS\tパスワードが変更できる期間の最長日数を\n"
"\t\t\t\tMAX_DAYS に変更する\n"
" -W, --warndays WARN_DAYS\t期限切れ警告の日数を WARN_DAYS にする\n"
@@ -219,13 +219,13 @@
"い。\n"
msgid "Minimum Password Age"
-msgstr "最小パスワード変更不可能日数"
+msgstr "パスワード変更可能までの最短日数"
msgid "Maximum Password Age"
-msgstr "最大パスワード変更可能日数"
+msgstr "パスワード変更可能期間の最長日数"
msgid "Last Password Change (YYYY-MM-DD)"
-msgstr "最後パスワード変更日付 (YYYY-MM-DD)"
+msgstr "最後にパスワード変更した日付 (YYYY-MM-DD)"
msgid "Password Expiration Warning"
msgstr "パスワード期限切れ警告日数"
@@ -524,7 +524,7 @@
" -e, --encrypted\tパスワードを暗号化した状態で渡す\n"
" -h, --help\t\tこのヘルプメッセージを表示して終了する\n"
" -m, --md5\t\t与えたパスワードが暗号化されていない場合、\n"
-"\t\t\tDES の代わりに MD5 を用いる。\n"
+"\t\t\tDES の代わりに MD5 を用いる\n"
"\n"
#, c-format
@@ -747,7 +747,7 @@
" -g, --gid GID\t\t\t新グループの GID\n"
" -h, --help\t\t\tこのヘルプメッセージを表示して終了する\n"
" -K, --key KEY=VALUE\t\t/etc/login.defs のデフォルトを変更する\n"
-" -o, --non-unique\t\t一意でないグループ (GID の重なるグープ) の\n"
+" -o, --non-unique\t\t一意でないグループ (GID の重なるグループ) の\n"
"\t\t\t\t作成を許可する\n"
"\n"
@@ -893,7 +893,7 @@
" -g, --gid GID\t\t\tグループの新 GID を設定する\n"
" -h, --help\t\t\tこのヘルプメッセージを表示して終了する\n"
" -n, --new-name NEW_GROUP\tグループの新グループ名を設定する\n"
-" -o, --non-unique\t\t一意でないグループ (GID の重なるグープ) の\n"
+" -o, --non-unique\t\t一意でないグループ (GID の重なるグループ) の\n"
"\t\t\t\t使用を許可する\n"
"\n"
@@ -1095,9 +1095,7 @@
msgid ""
"\n"
"System closed for routine maintenance\n"
-msgstr ""
-"\n"
-"システムは定期メンテナンスのため閉じています\n"
+msgstr "\nシステムは定期メンテナンスのため利用できません\n"
#, c-format
msgid ""
@@ -1291,14 +1289,14 @@
" -i, --inactive INACTIVE\t期限切れ後のパスワード無効化日数を\n"
"\t\t\t\tINACTIVE にする\n"
" -l, --lock\t\t\t指定アカウントをロックする\n"
-" -n, --mindays MIN_DAYS\tパスワードが変更できるまでの最小経過日数を\n"
+" -n, --mindays MIN_DAYS\tパスワードが変更できるまでの最短日数を\n"
"\t\t\t\tMIN_DAYS に変更する\n"
" -q, --quiet\t\t\t表示抑制モード\n"
" -r, --repository REPOSITORY\tリポジトリ REPOSITORY のパスワードを変更する\n"
" -S, --status\t\t\t指定アカウントのパスワードの状態を報告する\n"
" -u, --unlock\t\t\t指定アカウントのロックを解除する\n"
" -w, --warndays WARN_DAYS\t期限切れ警告の日数を WARN_DAYS にする\n"
-" -x, --maxdays MAX_DAYS\tパスワードが変更できる期間の最大日数を\n"
+" -x, --maxdays MAX_DAYS\tパスワードが変更できる期間の最長日数を\n"
"\t\t\t\tMAX_DAYS に変更する\n"
"\n"
@@ -1358,7 +1356,7 @@
#, c-format
msgid "The password for %s is unchanged.\n"
-msgstr "%sのパスワードは変更されません。\n"
+msgstr "%s のパスワードは変更されません。\n"
#, c-format
msgid "Password changed.\n"
@@ -1382,7 +1380,7 @@
#, c-format
msgid "invalid user name '%s'\n"
-msgstr "ユーザ名'%s' は不正です\n"
+msgstr "ユーザ名 '%s' は不正です\n"
#, c-format
msgid "user %s: no group %u\n"
@@ -1458,7 +1456,7 @@
#, c-format
msgid "Please enter your OWN password as authentication.\n"
-msgstr "認証として、あなた自身のパスワードを入力してください。\n"
+msgstr "「あなた自身のパスワード」を入力して認証してください。\n"
msgid "Sorry."
msgstr "ごめんなさい。"
@@ -1672,7 +1670,7 @@
#, c-format
msgid "%s: invalid user name '%s'\n"
-msgstr "%s: ユーザ名 `%s' は不正です\n"
+msgstr "%s: ユーザ名 '%s' は不正です\n"
#, c-format
msgid "%s: cannot rewrite password file\n"
@@ -1777,7 +1775,7 @@
"使い方: userdel [オプション] ログイン名\n"
"\n"
"オプション:\n"
-" -f, --force\t\t\t当該ユーザの保有でないファイルも削除する\n"
+" -f, --force\t\t\t当該ユーザの所有でないファイルも削除する\n"
" -h, --help\t\t\tこのヘルプを表示して終了する\n"
" -r, --remove\t\t\tホームディレクトリとメールスプールを削除する\n"
"\n"
@@ -1876,7 +1874,7 @@
" -g, --gid GROUP\t\t主グループを GROUP に変更する\n"
" -G, --groups GROUPS\t\t新たな補助グループのリストを与える\n"
" -h, --help\t\t\tこのヘルプを表示して終了する\n"
-" -l, --login NEW_LOGIN ログイン名を変更する\n"
+" -l, --login NEW_LOGIN\t\tログイン名を変更する\n"
" -L, --lock\t\t\tこのユーザアカウントをロックする\n"
" -m, --move-home\t\t現ホームディレクトリの内容を新たな場所に\n"
"\t\t\t\t移動する (-d が指定された場合のみ)\n"