鍋太郎です。
遅くなってしまいましたが、チェックありがとうございます。
以下、訳をみんないただきました。
On Sun, 7 Jan 2007 03:57:13 +0900
KISE Hiroshi <kise@xxxxxxxxxxx> wrote:
> > インストーラのグラフィカル版は、
> > &arch-title; など、いくつかのアーキテクチャでしか利用できません。
>
> 「一部のアーキテクチャでしか利用できません」
>
> > グラフィカルインストーラは、
> > 基本的に同じプログラムを異なるフロントエンドで使用するので、
> > 通常のインストーラと機能は同じです。
>
> 「グラフィカルインストーラは、基本的に通常のインストーラと機能は同じです。
> 同じプログラムを異なるフロントエンドで使用しています。」
>
>
> > グラフィカルインストーラは、
> > CD イメージすべてと hd-media インストール法で利用できます。
>
> 「インストール法」は見慣れないのですが、“installation method”は
> ほかでもそうでしたっけ?
「インストール方法」と訳していました。
そのように直しましたが、ちょっと収まりが悪いですね。どうすべか。
> > インストールプロセスをガイドするのに役に立ちます。
>
> 「インストール手順の解説に役に立ちます。」かなぁ。
> > 複数の項目を選択するような質問 (例: タスク選択) では、
> > 選択したらまず <guibutton>続ける</guibutton> ボタンに、
> > タブで移動する必要があります。
>
> 「選択が終わったら、まずタブで <guibutton>続ける</guibutton> ボタンに、
> 移動する必要があります。」
> > 選択中に Enter キーを押すと選択が切り替わり、
> > <guibutton>続ける</guibutton> が有効にはなりません。
>
> 「選択中に Enter キーを押しても選択が切り替わるだけで、」
> > etch はグラフィカルインストーラをがある初めてのリリースで、
> > 比較的新しい技術がいくつも使われています。
>
> 「etch はグラフィカルインストーラがある初めてのリリースで、」
> > インストール中に遭遇する可能性のあるの問題が、いくつかあります。
> > &debian; の次期リリースでは、それらの問題を修正できる見込みです。
>
> 「インストール中に遭遇する可能性のある問題が、まだ残っています。」
> > いくつかの画面の情報では、あるべき姿のようにはうまく列の整形ができません。
>
> 「うまく列の整形ができず、あるべき姿のように情報を表示できない画面が
> あります。」
> > いくつかの文字の入力がうまくいかず、時には誤った文字が表示されます。
>
> 「入力がうまくいかず、時には誤った表示をする文字があります。」
> > インストーラが入力待ちの状態では、別のコンソールに切り替えるのは、
> > 問題を起こさずうまくいきます。
>
> 「別のコンソールに切り替えるには、インストーラが入力待ちの状態で
> あれば、問題を起こさずうまくいきます。」
また、更新がありましたので、
ja/appendix/graphical.xml
ja/boot-installer/parameters.xml
を添付します。
よろしければ、こちらも併せてチェックをお願いします。
--
+--------------------------------------------------------+
倉澤 望(鍋太郎)
KURASAWA Nozomu (nabetaro) <nabetaro @ caldron.jp>
GnuPG FingerPrint:
C4E5 7063 FD75 02EB E71D 559B ECF6 B9D2 8147 ADFB
+--------------------------------------------------------+
Attachment:
d-i-update01013.tar.gz
Description: Binary data
Index: ja/appendix/graphical.xml
===================================================================
--- ja/appendix/graphical.xml (ӥ 44139)
+++ ja/appendix/graphical.xml (ȥԡ)
@@ -17,10 +17,9 @@
frontend.
-->
ȡΥեǤϡ
-&arch-title; ʤɡĤΥƥǤѤǤޤ
-ե륤ȡϡ
-ŪƱץۤʤեȥɤǻѤΤǡ
-̾ΥȡȵǽƱǤ
+&arch-title; ʤɡΤΥƥǤѤǤޤ
+ե륤ȡϡŪ̾ΥȡȵǽƱǤ
+ƱץۤʤեȥɤǻѤƤޤ
</para><para>
@@ -51,7 +50,7 @@
respectively.
-->
ե륤ȡϡ
-CD ٤Ƥ hd-media ȡˡѤǤޤ
+CD ٤Ƥ hd-media ȡˡѤǤޤ
ե륤ȡϡ
̾ΥȡȤ̤ (ä礭) initrd Ѥޤ
Τᡢ<userinput>install</userinput> ǤϤʤ
@@ -158,8 +157,7 @@
-->
ҤΤ褦ˡ
ե륤ȡϴŪ̾ΥȡƱ褦ưޤ
-Ǥܥޥ˥奢¾ʬϡ
-ȡץɤΤΩޤ
+Ǥܥޥ˥奢¾ʬϡȡΤΩޤ
</para><para>
@@ -172,13 +170,14 @@
<guibutton>Continue</guibutton> button after making your selections; hitting
enter will toggle a selection, not activate <guibutton>Continue</guibutton>.
-->
-ޥ⥭ܡɤȤߤʤ顢2 ΤäƤɬפޤ
-ޤ줿ꥹȤ (㤨Φˤʤ) 硢
+ޥ⥭ܡɤȤߤʤ顢
+餫2 ĤΤȤΤäƤɬפޤ
+ޤ줿ꥹȤĤ (㤨Φˤʤ) 硢
<keycap>+</keycap> <keycap>-</keycap> ѤǤޤ
ʣιܤ褦ʼ (: ) Ǥϡ
-ޤ <guibutton>³</guibutton> ܥˡ
-֤ǰưɬפޤ
- Enter ڤؤꡢ
+ä顢
+ޤ֤ <guibutton>³</guibutton> ܥ˰ưɬפޤ
+ Enter Ƥڤؤǡ
<guibutton>³</guibutton> ͭˤϤʤޤ
</para><para>
@@ -211,9 +210,9 @@
run into during the installation. We expect to be able to fix these issues
for the next release of &debian;.
-->
-etch ϥե륤ȡƤΥǡ
+etch ϥե륤ȡ餬ƤΥǡ
ŪѤĤȤƤޤ
-ȡǽΤ꤬Ĥޤ
+ȡǽΤ꤬ޤĤäƤޤ
&debian; μǤϡǤ븫ߤǤ
</para>
@@ -226,7 +225,7 @@
should be. The most obvious example is the first screen where you select
your language. Another example is the main screen of partman.
-->
-Ĥβ̤ξǤϡ٤ѤΤ褦ˤϤޤǤޤ
+ޤǤ٤ѤΤ褦˾ɽǤʤ̤ޤ
ǽβ̤ޤܤˤĤޤ
ޤpartman Υᥤ̤⤽Ǥ
@@ -238,7 +237,7 @@
may be printed. For example, "composing" a character by typing an accent and
then the letter over/under which the accent should appear does not work.
-->
-ĤʸϤޤˤϸäʸɽޤ
+Ϥޤˤϸäɽʸޤ
㤨СȵθʸϤƥȤĤ롢
ʸ "" Ϥޤޤ
@@ -264,8 +263,8 @@
̤Υؤؤޤޤ
եȥɤϼưŪ˺Ƶưޤ
ȡθˤʤ뤫⤷ޤ
-ȡ餬Ԥξ֤Ǥϡ̤ΥڤؤΤϡ
-ޤޤ
+̤Υڤؤݤˡ
+ȡ餬Ԥξ֤ǤСޤޤ
</para></listitem>
<listitem><para>
Index: ja/boot-installer/parameters.xml
===================================================================
--- ja/boot-installer/parameters.xml (ӥ 44139)
+++ ja/boot-installer/parameters.xml (ȥԡ)
@@ -1,6 +1,6 @@
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
<!-- retain these comments for translator revision tracking -->
-<!-- original version: 43730 -->
+<!-- original version: 44002 -->
<sect1 id="boot-parms"><title>֡ȥѥ</title>
<para>
@@ -754,10 +754,11 @@
</sect3>
+ <sect3 id="module-parms">
<!--
- <sect3 id="module-parms"><title>Passing parameters to kernel modules</title>
+ <title>Passing parameters to kernel modules</title>
-->
- <sect3 id="module-parms"><title>ͥ⥸塼إѥϤ</title>
+ <title>ͥ⥸塼إѥϤ</title>
<para>
<!--
@@ -823,5 +824,61 @@
</para>
</sect3>
+
+ <sect3 id="module-blacklist">
+<!--
+ <title>Blacklisting kernel modules</title>
+-->
+ <title>ͥ⥸塼Υ֥åꥹȲ</title>
+<para>
+
+<!--
+Sometimes it may be necessary to blacklist a module to prevent it from
+being loaded automatically by the kernel and udev. One reason could be that
+a particular module causes problems with your hardware. The kernel also
+sometimes lists two different drivers for the same device. This can cause
+the device to not work correctly if the drivers conflict or if the wrong
+driver is loaded first.
+-->
+ˤϡͥ udev ưŪ˥⥸塼ɤ߹Τɤˡ
+֥åꥹȤ˺ܤɬפ뤫⤷ޤ
+Ū 1 ĤˤϡΥ⥸塼뤬
+ʤΥϡɥ礬ޤ
+ޤͥˡƱǥХФʣΰۤʤɥ饤Ф⤢ޤ
+ɥ饤Фͤꡢְäɥ饤Фɤ߹Ǥޤȡ
+ǥХưʤȤʤޤ
+
+</para><para>
+
+<!--
+You can blacklist a module using the following syntax:
+<userinput><replaceable>module_name</replaceable>.blacklist=yes</userinput>.
+This will cause the module to be blacklisted in
+<filename>/etc/modprobe.d/blacklist.local</filename> both during the
+installation and for the installed system.
+-->
+<userinput><replaceable>module_name</replaceable>.blacklist=yes</userinput>
+Ȥäʸˡǥ⥸塼֥åꥹȤ˻Ǥޤ
+ǤΥ⥸塼뤬 <filename>/etc/modprobe.d/blacklist.local</filename>
+ˤ֥åꥹȤ˻ꤵ졢
+ȡ桦ȡ뤷ƥǡ
+֥åꥹȤͭˤʤޤ
+
+</para><para>
+
+<!--
+Note that a module may still be loaded by the installation system itself.
+You can prevent that from happening by running the installation in expert
+mode and unselecting the module from the list of modules displayed during
+the hardware detection phases.
+-->
+ȡ륷ƥ༫Τ
+⥸塼ޤɤ߹Ǥǽ뤳ȤդƤ
+ѡȥ⡼ɤǥȡԤ
+ϡɥл˥⥸塼ΰ⥸塼Ȥǡ
+⥸塼ɤ߹ߤɤޤ
+
+</para>
+ </sect3>
</sect2>
</sect1>