[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Debian etch リリースノート日本語版 RC2



小林です。

リリースノートの作業に戻るのが遅くなってすみません。
そろそろ 4.0r1 が出そうなので、対応してみました。
まだコミット依頼はしていないのでウェブ上のは元のままです。

From: TAKEI Nobumitsu
Subject: Re: Debian etch リリースノート日本語版 RC2
Date: Fri, 27 Apr 2007 08:09:18 +0900

> 武井伸光です.横着して i386 の HTML しか読んでません.

ありがとうございます。

>  Thu, 26 Apr 2007 22:40:16 +0900
>  Message-ID: <20070426.223814.74733631.nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> > i386/amd64/powerpc 用 HTML 版です (おそらくこれで十分でしょう)。

> 「2.2 システムの改良」にて.
> > (dpkg-dev、flex、make) などのソフトウェアや (libc6-dev、
> > linux-kernel-headers) などの開発用ヘッダに加えて、標準の C/C++ コ
> > ンパイラ、gcc も含みます。
> 
> 2つの「など」の直前がかっこでくくられているので,そのかっこ内部を読
> まないで文章にすると,
> 「などのソフトウェアやなどの開発用ヘッダ…」となって,ちょっと変です.
> 
> 	(dpkg…などの)ソフトウェアや (libc6-dev…などの)開発用ヘッダ
> のように,かっこ内部に「などの」を移動させるか,
> 	dpkg…などのソフトウェアや libc6-dev…などの開発用ヘッダ
> のように,両方のかっこをはずすか,
> のどっちかにしませんか.

ここ、頭からなんかかなりおかしかったので、思い切って全部訳しなおしまし
た。以下のとおりです。

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:395
msgid ""
"A number of development packages that used to be priority <em>standard</em> "
"are now priority <em>optional</em>, which means they will no longer be "
"installed by default. This includes the standard C/C++-compiler, "
"<package>gcc</package>, as well as some other software (<package>dpkg-dev</"
"package>, <package>flex</package>, <package>make</package>) and development "
"headers (<package>libc6-dev</package>, <package>linux-kernel-headers</"
"package>)."
msgstr ""
"優先度が<em>標準 (standard)</em> だった多数の開発用パッケージは、優先度が<em>"
"任意 (optional)</em> になりました。つまり、これらのパッケージは、もう標準では"
"インストールされません。このようなパッケージには、標準の C/C++ コンパイラであ"
"る <package>gcc</package> のほか、いくつかのソフトウェア (<package>dpkg-dev</"
"package>、<package>flex</package>、<package>make</package>) や開発用ヘッダ "
"(<package>libc6-dev</package>、<package>linux-kernel-headers</package>) など"
"があります。"


> > etch では、netkit-inetd に代わって openbsd-inetd がデフォルトの 
> > inet スーパーデーモンになりました。サービスが何も設定されていなけ
> > れば、デーモンは起動しないでしょう。これは標準で正しい動作です。新
> > しいデフォルトの inet デーモンはアップグレード時に自動的にインストー
> > ルされます。
> 
> あれ,「新しいデフォルトの inet デーモン」は「前略 inet スーパーデー
> モン」にしたんじゃなかったかしら?

はい。修正漏れでした……。


> 「4.1.1 あらゆるデータや設定情報をバックアップする」にて.
> > あらゆるパッケージのインストール処理はスーパーユーザ特権で実行され
> > なければならないため、必要なアクセス権限を得るために root としてロ
> > グインするかsu やsudo を使ってください。
> su と sudo の前に空白がありません.

まさに。


> 「4.5.5 カーネルのアップグレード」にて.
> > (リモートからアップグレードしている場合は、発生する可能性があるこ
> > のような事態に対する心構えについては、アップグレード用の安全な環境
> 
> 「…は,…は,」のところで,「…は,」が続くのが気になったので,
> 「…している場合には,…心構えについては,」
> or
> 「…していて,…心構えについては,」
> とかどうでしょう.

「…している場合には、…心構えについて、」としました。


> 「4.5.6 残りのシステムのアップグレード」
> > CD-ROM のセットからアップグレードする場合には、アップグレード作業
> > の最中に CD を交換するよう、数回指定されることになります。同じ CD 
> > を複数回入れなければならないかもしれません。これは、相互に依存して
> > いるパッケージが別々の CD に分散してこともあるからです。
> 
> 「分散してこと」→「分散していること」

読んでチェックしたときにスルーしてしまったようです……。


> > この状態は、aptitude でこれらのパッケージをインストール対象として
> > 選択するか、aptitude -f install パッケージ を試すかのどちらかで解
> > 決できます。
> 
> 最後の部分は,「aptitude -f install パッケージ名」と"名"を追加すると,
> もっと分かりやすいのかなと思いました.

御意。


> 「4.8 次期リリースへの準備」にて
> > grub を使用している場合、/etc/kernel-img.conf を編集し、
> > update-grub プログラムの位置が /sbin/update-grub から 
> > /usr/sbin/update-grub に変更されたため、位置を調整してください。
> ちょっと日本語としてもたつくような気がする.
> 
> 原文見てませんが,
> 
> grub を使用している場合、
> update-grub プログラムの位置が /sbin/update-grub から 
> /usr/sbin/update-grub に変更されたため、
> /etc/kernel-img.conf 内のそのファイルのパスを修正してください。
> 
> というような意味なのではと推理しましたが,いかがでしょう.
> 指摘のキモは,「…されたため」を「/etc/kernel-img.conf を編集し、」
> より前に持ってくるところ.

そのとおりですね。一応原文もチェックした上で、以下のようにしました。

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:2359
msgid ""
"If using <prgn>grub</prgn>, edit <file>/etc/kernel-img.conf</file> and "
"adjust the location of the <prgn>update-grub</prgn> program changing <file>/"
"sbin/update-grub</file> to <file>/usr/sbin/update-grub</file>."
msgstr ""
"<prgn>update-grub</prgn> プログラムの位置が <file>/sbin/update-grub</file> か"
"ら <file>/usr/sbin/update-grub</file> に変更されたため、<prgn>grub</prgn> を"
"使用している場合は、<file>/etc/kernel-img.conf</file> を編集して "
"<prgn>update-grub</prgn> プログラムの位置を変更してください。"


> 「5.1.1 udev に関連したデバイスでの問題」にて.
> > udev は広範囲にわたってテストされていますが、いくつかのデバイスで
> > は若干の修正が必要になるという問題があるかもしれません。たいていの
> > 問題は、デバイスファイルの権限や所有者が変更されるというものです。
> > (/dev/video や /dev/radio など) デフォルトではデバイスファイルが作
> > 成されない場合もあります。
> 
> 原文見てませんが,
> 「(/dev/video や /dev/radio など)」の直前の句点を削除して,丸カッコ
> の直後にもってくる,のかな?
> それとも,
> デフォルトでは,(/dev/video や /dev/radio などの)デバイスファイルが
> 作成されない場合もあります。
> という意味なのかしら.

後者ですね。以下のようにしました。

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:2496
msgid ""
"Although <package>udev</package> has been tested extensively, you may "
"experience minor problems with some devices that will need to be fixed. The "
"most common problems are changed permission and/or ownership of a device. In "
"some cases a device may not be created by default (e.g. <file>/dev/video</"
"file> and <file>/dev/radio</file>)."
msgstr ""
"<package>udev</package> は広範囲にわたってテストされていますが、いくつかのデ"
"バイスでは若干の修正が必要になるという問題があるかもしれません。大抵の問題"
"は、デバイスファイルの権限や所有者が変更されるというものです。デフォルトでは"
"デバイスファイルが作成されない場合もあります (<file>/dev/video</file> や "
"<file>/dev/radio</file> など)。"

-- 
|:  Noritada KOBAYASHI
|:  Dept. of General Systems Studies,
|:  Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|:  E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|:          nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|:  Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06  4380 19BB ADA0 695C 9F53