[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [debian-users:57863] The Debian Administrator's Handbook の日本語ペーパーバック版の出版



矢吹さま

綾小路です。翻訳レビューの投稿ありがとうございます。

頂いた修正内容をトピックブランチ [1] に反映させ、改めて html [2] を生成しました。
一部頂いた内容に変更を加えた箇所がございますので、
対応するコミットログ [3] をご確認いただけますと幸いです。

[1] https://github.com/l/debian-handbook/tree/master/translation_ja/bug/d-d%40jp/08001
[2] http://l.github.io/debian-handbook/html/ja-JP/
[3] https://github.com/l/debian-handbook/commit/9fbf2ba9dd76004a2756cd28123620c3324f1817

また、トピックブランチの内容は一週間後をめどに本家 jessie/master ブランチへ
適宜 cherry-pick と squash した後に push する予定です。

他にも翻訳内容について何かお気づきの点 (誤訳、校正、誤字、訳抜け、常体敬体の混用など) があれば、
ぜひお知らせいただけますと幸いです。

なお、実際にご報告される際には、
内容によっては議論が長く煩雑になるかもしれませんので、
宛先から debian-users@debian.or.jp を外していただくようお願い申し上げます。

> *
> 11.6.HTTP/FTP プロキシ
> 箇条書きの第1項
> 「これはダウンロード重複して」
> ->
> 「これはダウンロードを重複して」

ご指示通り修正しました。

> *
> 11.7.1. インストール
> 箇条書き 7 番目
> 「データベース既に存在するにも関わらず、」
> ->
> 「データベースが既に存在するにも関わらず、」

ご指示通り修正しました。

> *
> 11.7.3.2. PAM の設定
> 「CAUTION 破壊された認証」の次の段落
> 「...libnss-ldap をインストールしたにされた質問と...」
> ->
> 「...libnss-ldap をインストールした際にされた質問と...」

ご指示通り修正しました。

> *
> 11.7.3.2. PAM の設定
> 最後の段落
> 「libpam-ldap をインストールと自動的に...」
> ->
> 「libpam-ldap をインストールすると自動的に...」

ご指示通り修正しました。

> *
> 12.1.1.ソフトウェアRAID
> コラムの下の段落
> 「それ故、具体的に言えば管理者は障害の起きたディスクを交換して、
> せめて信頼性低下状態よりも状態を悪くしないように努力します。」
> ->
> 「それ故、実践的には、管理者は信頼性低下状態を障害の起きたディスクを
> 交換する間だけにとどめるように努力します。」

少し書き換えて以下のとおり修正しました。

原文:
In practice, therefore, one will strive to only stay in this degraded mode for as long as it takes to replace the failed disk.

修正前:
それ故、具体的に言えば管理者は障害の起きたディスクを交換して、せめて信頼性低下状態よりも状態を悪くしないように努力します。

修正後:
それ故、実践的には、管理者は信頼性低下状態を障害の起きたディスクが交換されるまでの間だけにとどめるように努力します。

> *
> 12.1.1.1.さまざまな RAID レベル
> 「リニア RAID」の項
> 「統合されたボリュームを仮想ディスク (1 つのブロックデバイス)
> として提供します。」
> ->
> 「統合されたボリュームを 1 つの仮想ディスク (1 つのブロックデバイス)
> として提供します。」

ご指示通り修正しました。

> *
> 12.1.2.1.LVMの概念
> 4番目の段落
> 「LVはVGの塊です。」
> ->
> 「LVはVGの中の一つの塊です。」

ご指示通り修正しました。

> *
> B.3. コンピュータ内部の仕組み: 様々な層の関係性
> 最初の段落
> 「ある層が影響を及ぼしたり影響を受けたりするその層の真上と真下の層だけです。」
> ->
> 「ある層が影響を及ぼしたり影響を受けたりするのは、その層の真上と真下の層だけです。」

少し書き換えて以下のとおり修正しました。

原文:
However, these pieces can be viewed in layers, where a layer only interacts with those immediately above or below.

修正前:
しかしながら、これらの要素は層状構造をしており、ある層が影響を与えたり影響を受けたりするその層の真上と真下の層だけです。

修正後:
しかしながら、これらの要素は層状構造をしており、ある層が影響をおよぼしたり影響を受けたりするのは、その層の真上と真下の層だけです。

> *
> B.3.1.最下層、ハードウェア
> コラムの中
> 「すべての LED が消灯している場合、ネットワークカード本体、ネットワーク機器、
> 両者をつなげるケーブルが壊れています。」
> ->
> 「すべての LED が消灯している場合、ネットワークカード本体、ネットワーク機器、
> 両者をつなげるケーブルのどれかが壊れています。」

ご指示通り修正しました。

> B.3.4. ユーザ空間
> 「カーネルの以外のすべては」
> ->
> 「カーネル以外のすべては」

ご指示通り修正しました。

> *
> B.4.1.ハードウェアの操作
> 冒頭の文
> 「…、コンピュータが起動された時に切り替えることです。」
> ->
> 「…、コンピュータが起動された時にスイッチを入れることです。」

少し書き換えて以下のとおり修正しました。

原文:
The kernel is, first and foremost, tasked with controlling the hardware parts, detecting them, switching them on when the computer is powered on, and so on.

修正前:
カーネルの第一義はハードウェア部分を制御すること、検知すること、コンピュータが起動された時に切り替えることです。

修正後:
カーネルの責務は何を差し置いてもまず、ハードウェア部分を制御したり、検知したり、コンピュータ起動時にハードウェア部分のスイッチを ON にしたりすることです。

> *
> B.4.1.ハードウェアの操作
> 末尾の文
> 「その他 (/dev/input/mouse0)」
> ->
> 「マウス (/dev/input/mouse0)」

ご指示通り修正しました。

> *
> B.4.2.ファイルシステム
> 最後の段落
> 「ファイルシステムを抽象化したことによるユーザが特に心がける点はありません。」
> ->
> 「ファイルシステムを抽象化したことにより、ユーザが特に心がける点はなくなります。」

ご指示通り修正しました。

> *
> B.4.4.プロセス管理
> 最後の段落
> 「時分割基準とメモリにアクセスすることは不可能です。」
> ->
> 「時分割単位とメモリにアクセスすることは不可能です。」
> (time slice を他のところの訳と合わせる)

ご指示通り修正しました。

> B.5.1. プロセス
> 「...カーネルは新しい (全く同じ) プロセスをメモリ空間に割り当てます。そして、
> 複製したプロセスが複製されたプロセスを使います。...」
> ->
> 「...カーネルは新しい (全く同じ) プロセスメモリ空間とそれを使うもう一つ
> 別のプロセスを割り当てます。...」

ご指示通り修正しました。

> *
> B.5.4ライブラリ
> 最初の段落
> 「共有ライブラリの中でも特に以下のものが有名です。」
> ->
> 「よく使われるライブラリの中でも特に以下のものが有名です。」
> (共有ライブラリは別の意味で使われているので。)

ご指示通り修正しました。

よろしくお願いします。
綾小路龍之介
--
AYANOKOUZI, Ryuunosuke <i38w7i3@xxxxxxxxxxx>

Attachment: pgpVsXc2f6mQa.pgp
Description: OpenPGP Digital Signature