[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:00443] Re: XF86Setup error



樋口勝久です。(同姓同名はいませんよね。:)
>>> On Thu, 17 Apr 1997 22:14:49 +0900, Ryosuke Nago <suke@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> said:

  suke> 	私も全く同じ症状に苦しんでいます。御指導のおかげでシリアル・マ
  suke> ウスは認識してくれたのですが、XF86Setupでdoneの後、

  suke> _X11TransSocketUNIXConnect:Can't connect: errno = 111

  suke> となってにっちもさっちも行かなくなります。結局Debianの導入はあきらめな
  suke> ければ駄目のようです。結局いまのSlackware96を使っていますが、フリーア

昨晩、なんとか X-server が動くようにはなりました。
やったことは、
 (1) xf86config ( terminal mode での config tool ) を使って
     /etc/X11/XF86Config を設定した。
     XF86Setup と比べるとかったるくてわかりづらいが、我慢する。
     キーボード関係で、Japanese がメニューに出ないという障害があります。
     これは、設定後、/etc/X11/XF86Config を vi で編集して、
        XkbModel "jp106"
	XlbLayout "jp"
     と修正した。
 (2) /etc/X11/Xserver を編集して、XF86_S3 を起動するようにする。
     /usr/doc/X11/* を読んで、チェックしてみたら、XF86_NONE だったので。
     install 時に、"XF86_S3 を default の server にするか?"
     と訊かれて、"n" としたことが、うまくいかなかった原因かも。
     これらの仕掛けは、debian 特有のようで、Slackware からの移住者としては、
     嬉しくもあり、悲しくもありです。
 (3) startx すると、Xserver が動く。
 (4) XF86Setup を実行すると、[Done] の処理で、
     tcl script を処理している画面が出て、そこで abort するので、
     tcl76 + tk42 をinstall する。
 (5) 再度、XF86Setup を実行すると、最後まで、OK.
     ただし、xf86config の設定とXF86Setupの設定とにずれがあるみたいで、
     Card Select 画面が変。
     xf86config で設定する card の identifier を、
     XF86Setup が設定する文字列と同一にしないと駄目みたい。
     でも、その文字列が何なのかはよくわからない。?
     また、再度XF86Setup を実行すると、(4) の現象が起きたりする。
     tcl の有無は関係ないのかもしれない。
     XF86Setup for debian がちょっと怪しい。
です。
X11-server に関して残っている私の問題は、
「解像度をどう指定するのかわからない。」です。
XF86Config をいじっても、"1280x1024"以外にはならない。
15 inch Display なんで、これでは見にくい。
何か指定方法があるはずなんですが。

  suke> プリの利用が私には難しいのです。何とかDebianの導入を成功させたいのです
  suke> が。それにmuleも導入するとチェック、立ち上げた後、muleと打ってもそんな
  suke> コマンドは無いと、冷たくあしらわれますが、何か別の設定が必要なんでしょ
  suke> うか?

mule のコマンド名は emacs です。
現在、本家の emacs と mule は conflict を起こすようです。
しかも mule の方はちょと障害があるようです。
(他の人のmail を参照して下さい。)

  suke> とにかくdebianの導入は少し難解ですね。

というか、debian のパッケージ設計自体はすばらしいのですが、
個々のパッケージの完成度がいまひとつなんだと思います。
特にdebian-jp関係。だからまだβなんでしょう。
個々のパッケージの完成度に頼ってしまうという点で、
debian のパッケージ設計に問題があると言えるかも知れませんが。

/usr/doc/, /var/lib/dpkg/info/
http://www.debian.linux.or.jp/ の文書(特にFAQ)
http://www.debian.org/ の文書(特にFAQ)
を読むと、とても為になります。

  suke> 	導入はもう少しパッケージ化してくれると楽ですね。基本一式みたい
  suke> なパッケージですね。とりあえずmuleで日本語が扱えて,pppが可能な組合せで
  suke> す。後は追加で良いと思うのですが、そこまで行くのにいまの設定では、かな
  suke> り大変です。

今すぐ、インストールしやすくて安定した、OS が欲しいならば、
RedHat-4.1 + JE なんではないでしょうか?
サポートも受けられるし。
(経験は無く、巷での噂からの憶測ですが。)

私は、将来性と、発展途上の面白さから、debian にしました。
debian-jp があることが debian に移った最大の動機ですが。
-- 
khigu@xxxxxxxxxxxx