[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:02626] Re: xdvik-ja
こんにちは、伊藤です。
> しかし、以下のようにxdviでワーニングが出た後、なんかわけ分か
> らないような事を始めてしまっています。
> ------------------------------------------------------------------------
> % xdvi jfm.dvi
> Warning: Can't open "/etc/texmf/vfontmap"
> Default Values are Used.
vfontmap は /usr/doc/xdvik-ja/ja_JP.jis/README.xdvik18f-j1.1.patch.gz に
使い方が書いてあります。
warning がうっとうしいですが、無くても支障は無いと思います。
> kpathsea: Running MakeTeXPK cmti10 600 600 1+0/600 ljfour
> MakeTeXPK: Running mf \mode:=ljfour; mag:=1+0/600; scrollmode; input cmti10
> This is METAFONT, Version 2.718 (C version 6.1)
>
> (/usr/lib/texmf/fonts/source/public/cm/cmti10.mf
> (/usr/lib/texmf/fonts/source/public/cm/cmbase.mf)
> (/usr/lib/texmf/fonts/source/public/cm/textit.mf
> (/usr/lib/texmf/fonts/source/public/cm/itall.mf [97] [98] [99] [100] [101]
> [102] [103] [104]
これは、cmti10 というフォントが無いので、xdvi (kpathsea) が
METAFONT を呼び出してフォントを作っている所です。
しばらく待っていれば、フォントが出来上がって、表示が開始されます。
% xdvi -p <dpi> -mfmode <mfmode> jfm.dvi
のようにして、dpi と mfmode を指定する必要があるかもしれません。
/usr/lib/texmf/metafont/misc/modes.mf の中の mode_def で始まる行を見て、
適当なプリンタを選んで下さい。例えば、
% xdvi -p 360 -mfmode bjtenex jfm.dvi
また、~/.Xresources に
XDvi.pixelsPerInch: 360
XDvi.mfmode: bjtenex
のような行を追加しておけば、毎回オプションを指定しなくてすみます。
ではでは
伊藤 敬介 早稲田大学 理工学部 情報学科
Keisuke Ito E-mail: g95p0159@xxxxxxxxxxxxxxx