[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:02945] Re: Grail (or python-tk)
石川雅弘 です.
# 遅い反応で申しわけありません.
# それに debian 自身とはあまり関係のない内容で申し訳ありません.
Kikutani Makoto <kikutani@xxxxxxxxxxxxxxx> writes:
> きくたにです。
こんにちは, いつもメイル拝読させて頂いてます :-)
> Sat, Nov 15, 1997 at 06:47:12AM +0900 において
> ISHIKAWA, Masahiro さん曰く:
> > パスの追加を自動的に行なうには環境変数 PYTHONPATH で追加パスを指定す
> > るか, 環境変数 PYTHONSTARTUP で指定したファイルの中で sys.path に追
> > 加するかすれば良いでしょう. PYTHONSTARTUP は Emacs での .emacs に相
> > 当し, sys.path の設定だけでなく任意の python コードを記述できます.
>
> パッケージなんだから、このくらいやってくれと思ったんですけどね。
私は debian のパッケージの仕組みについて詳しくないんですが, そもそも
Python(1.4) では自動的に新たなパスを sys.path に追加することってでき
ないのではないでしょうか. Emacs の site-start.el のような設定ファイ
ルはありませんし, 環境変数 PYTHONSTARTUP で指定するファイルは個人的
なものである上, 設定しないことも可能ですから.
ですが確かにこのくらいは自動的にやって欲しいし, できるようなメカニズ
ムが欲しいですよね. (まだ確認していませんが Python 1.5 ではこの辺は
改善されるようです)
> > ところで, せっかく Python をインストールしてあるというのに Grail
> > でしか使わないというのは大変もったいないとは思いませんか?
> > というわけで最後に Python の宣伝をば少々.. (ちょっと強引 ^_^;;)
> > Python は
> >
> > o オブジェクト指向機構
> > o モジュール機構
> > o 例外処理機構
> > o ファーストクラスオブジェクトとしての関数
> > (関数だけでなく全てがオブジェクト)
> > o 簡潔なシンタクス
> > o 豊富なライブラリ
> > (tkインターフェイス, 数値演算モジュール,
> > PostgreSQLインターフェイス, OpenGLインターフェイス, etc.)
> > o C/C++ による拡張モジュール, 拡張クラスの作成インターフェイス
> >
> > などなど, 非常に柔軟で魅力ある言語です.
>
> 同系統の言語として、私はrubyを好んでいます。
> 言語の美しさはPythonよりrubyが上だとおもいますが、
> ユーザの数の違いからか、実用的なアプリやライブラリはPythonのほうが
> 多いかんじですね。
Ruby の方が美しいという事については私の見解は異りますが(少なくとも
「言語の簡潔さ」は Python の方が上だと思う ;-), ruby もなかなか面白
ろそうですね. ただ Perl イヤイヤな私としては Ruby はあまりにも Perl
っぽすぎるように感じられる点で, プログラミング言語としてはマイナスイ
メージがあります(perl についてはあくまでも one-liner 用だと割り切っ
て使っています).
どうも ruby の発明者のセンスは私には合わないようです.
> ところで、fj.mail.listsで質問して答がなかったのですが、
> Pythonの日本でのメーリング・リストはありますか?
私の知る限りは存在しません.
fj.lang.misc などでも, ruby の話題が出ることはたまにありますが
python の話題はほとんどないようですね. 日本では ruby の方が利用者が
多いのかもしれません.
もしメイリングリストを作るとしたらどの位需要があるんだろう.
最後に, このあいだせっかく紹介しておきながら書くのを忘れていました
python のホームページの url です:
http://www.python.org/
各種プラットホーム用のバイナリもダウンロードできます.
それでは.
/\
\\ 石川雅弘 ISHIKAWA, Masahiro // |==|
\\ 筑波大学大学院工学研究科 電子・情報工学専攻(博士後期1年) // |DD|
\\ 筑波大学電子情報工学系データベース研究室所属 0298-53-5385 // /||\