[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:05123] Re: autofs mount failed!



むつみです。

 Katsuya Nagai <katsuya@xxxxxxxxx> さんは
   Subject: [debian-users:05106] Re: autofs mount failed!
   Message-ID: <199804011733.CAA07047@xxxxxxxxxxxxx>
 において言いました

>> 永井@郡山です。

>> ishikawa>  今のとこ、automount 使ってないんであれですが、本当ですか? 
>> 
>> ちなみに、自宅の現時点の Kernel は 2.0.33 で、2.1 系の追っかけは
>> していません。autofs は 0.3.14 です。
>> 
>> 僕が試したときには、NFS は autofs で mount できたのに、Module に
>> していた CD-ROM とか FD が mount できませんでした。そこで、Fail
>> & Try を繰り返して、「必要な File System」を Static にするという
>> 結論に達しました。

 あっ、そういう意味ですか、私は autofs を module にしちゃだめだという
のかと思っていました。

 で、今試しました。結論から言うと、「各種 file system サポートを
module にしてて kerneld (実際に試したのは kernel が 2.1.91 だったので
本当は kmod ですが)で demand on loading しても問題なく mount できる」
です。

 ソースを眺める限り、mount 自体に関しては /bin/mount を呼んでるので当
たり前な結果となりました。

 で、module にしてると mount できなくて、static にリンクしてると mount
できるということですが、もしかして、という部分を一つ指摘します。

autofs のマップファイル(/etc/auto.master とか、そこから読んでるファイ
ル)の fstype の部分、例えば、

----- ここから
kernel		-ro			ftp.kernel.org:/pub/linux
boot		-fstype=ext2		:/dev/hda1
cd		-fstype=iso9660,ro	:/dev/hdd
floppy		-fstype=auto		:/dev/fd0
----- ここまで

 最後の行のように fstype を auto にしてたりしませんか? fstype の部分
は

 mount -t fstype

のように渡されますから、ここを auto にしてると、mount は

 1) スーパーブロックをプローブして、ファイルシステムを自動決定する。
 2) プローブに失敗すると、/proc/filesystems を検索して、そこに書かれて
    いる(kernel がサポートしている)ファイルシステムとして順に mount を
    試みる。

という動作をします。この時、ファイルシステムのサポートを module にして
いると /proc/filesystems にエントリがありませんから、そのファイルシス
テムでの mount は試されないということになり、マウントできないというこ
とになります。

#というのは、ハズレですか?

From Nagoya
  ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp
      **  石川 睦@Japan Linux Users Group ** 

 私家版 f.o.l FAQ (Last Update : 1997/12/24)   (どこかに移動予定)
   http://aurum.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~ishikawa/linux/faq/faq-list.html