[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:05364] Re: about SCSI HDD



いはら@くらしき作陽大学です。ふ〜。ちょっと疲れてきました。自分で撒いた種
とはいえ....

惣慶@コニカさん、書き込みありがとうございます。
> >こういった、書き込みも立派な「行動」だと思うのですが....私が上で書いた
> 
>   自分の場合、先のような書き込みは自分の為にやっています。
>   人に説明をしようとすると、いろいろと自分が気付いていない・意識していな
> い事に気付かされて勉強になる為です。
そういう効果はとても大きいと思います。確かに。

> #   ここに投稿する以上に実は「書き込むつもりで」書いていますが送らずに消
> # しています。
もったいないですね。その書き込みであっ!と思える人がいるかもしれないのに。

>   ですので、自分の投稿を Debian に貢献する行動だとは思っていないんです。
> #   本当に貢献しようと自分が行動するとしたら、過去のインストールトラブル
> # と対策などのフローを書いて、フローとリンクを辿っていけば問題の理由と解
> # 決手段の幾つかが得られるようなドキュメントを書きます。
私も、これは絶対貢献だなんて気負い込んで書き込んだりはしませんが、この書き
込みで、益となる情報を得る人がいるかもしれないし、いないかもしれない程度の
考えで書き込んできました。

> >ただ、「そう感じた」私が、「率先して行動」する事が「望まれてい」ても、
> >時間と能力の都合で出来ないこともあるわけです。だからといって、発言して
> >はならないという事にはならないと思うのですが....Linuxの至福をできるだけ
> >多くの人に味わってもらうにはどういったところが「焦点」になるかという話で
> >した。
> 
>   私も発言してはならないとは思っていません。
>   ただ、Linux/Debian の普及を広げるために必要な事柄は、いままで貢献され
> てきた方々が雑誌などに書かれておられますし、件の先の井原さんの書き込みで
> は井原さん自身が受け身にまわっているとしか読めなかった為に少し反感を感じ
> てしまったのです。
私の書き込みは、無意味だから止めろという事でしょうか?私が受け身であるという
印象を持たれたのは、他の書き込みに書きましたのでこれ以上は書きませんが、私の
言葉不足(というより、分割して書きすぎた)が一番の原因だという事だと思います。
その点はただただ平謝りするしかありません。m(_._)m

> #   貢献していない私があのような「行動する事が望まれている」云々という書
> # き込みをするのにはかなり抵抗があったのですが、投稿してしまいました。
> 
> >そうですね。私もgrepは活用しています。ただ、その個所だけというわけにもいか
> >ない場合が多いので結局ベタ読みと併用という事になります。いずれにせよ、すご
> >い努力がいるなーということです。
> 
> grep 自体の使い方も工夫すれば and/or 検索でかなり絞りこめる事も多々あり
> ますので、もし成された事がなければ、一度やってみて下さい。
> # and 検索の時は、私は grep の -l オプションを多用します。
あっ。-lオプションですか。なるほど。ありがとうございます。

> >> # Floppy起動はあきらめたほうがいいのでしょか....
> >> 望むままに。
> >> 少なくともやれる事はまだ残っています。
> >ん〜。そりゃ、結局は「望むままに」せざるを得ないわけですが、まだ残っている
> >やれる事に関する情報を頂ければなーと思って書いたつもりなんですが....
> 
>   私も「書こうかな...」と思ったのですが、トラブルに関する質問で重要な事を、
> 井原さんが書かれていない(この Mailing List や NetNews でも「これとこれとこ
> れ...」というような形でどういった事を書く必要があるのか、また何故必要なのか
> という事が度々書かれています。つい最近もこの Mailing List で流れていました)
> 為にやめてしまいました。
MLでは、どうしても、話の流れが寸断されるという点に関して配慮が欠けていたように
思います。私自身。前に書いたから、くどくなってもいかんし、この書き込みのように
長くなりすぎても、人によっては迷惑でしょう(皆さんごめんなさい)し、と恐れす
ぎた
きらいもあります。

>   書かれていれば、#05300 の
> Wrote by Rei Ihara(井原 零)<ihara@xxxxxxxxxxxxxxx>:
> >要するに、このカーネルにドライバが組み込めてないという事なんでしょうか?
> >もしそうなら、どこからそのドライバを持ってきて、どうやってカーネルにその
> >ドライバを組み込めばよいのでしょうか?
> 
>   あたりの疑問にも皆さんが明確な答えを発言される事でしょう。
> #   答えるのに必要な情報が井原さんから出されていないので答えようがないんで
す。
ということなので、近いうちに整理します。授業が始まって、極端に時間がなくなり
つつある今日このごろですが....

_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/    くらしき作陽大学
_/_/_/         食文化学部
_/_/             井原 零              _/
_/                                     _/
_/      〒710-0292                     _/
            倉敷市玉島長尾3515       _/_/
            TEL: (086)523-0888       _/_/
            FAX: (086)523-0814     _/_/_/
 E-mail: ihara@xxxxxxxxxxxxxxx   _/_/_/_/
                             _/_/_/_/_/_/
                       _/_/_/_/_/_/_/_/_/