[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:06913] Re: Apache 1.3 configure option
樽石です。
From: knob@xxxxxxxxxxxxx
Subject: [debian-users:06910] Re: Apache 1.3 configure option
Date: Sat, 11 Jul 1998 02:05:55 +0900
Message-ID: <19980711021239I.knob@xxxxxxxxxxxxx>
knob> mguuji> 今、hamm環境(一部slink)でApache 1.3にphpfi2.0.1 jp patchedを組み込んだ
knob> mguuji> localなpackageを作ろうとしています。
knob> mguuji> Subject: [pgsql-jp 4701]やREADME.configureを参考にあと一息というところに
knob> mguuji> たどり着いたのですが、apache-1.3.0/configure での CFLAGS などの設定
knob> mguuji> 方法が分かりません。(多分)phpfi2.0.1 + jp patchedの生成する jp.regexを
knob> mguuji> CFLAGSで明示して組み込む必要があると思うのですが....
knob> mguuji> チャレンジされた方、御指南下さい。
Apache specificな事はよくわかりませんが、ただ単にmake時にCFLAGSを
与えたいなら
debian/rules
の
build:
のところでオリジナルのmakeを呼んでいるところがあると思いますので
そこを
make CFLAGS="...."
とする…ということで質問の回答になってるか心配ですが…
knob> というのも、debianのpostgres関連をどこまで「日本語化」すればいいかよく
knob> 解らないでいるからであります。ブラウザからのデータベースアクセスが
knob> 主なニーズなのですが、疑問点、問題点の整理に少しおつき合い頂けないで
knob> しょうか?
knob> 上記のような場合、
knob> (1)postgresは、日本語化する必要があるでしょうか?
えーと、hammのpostgresqlですがテーブルとかカラムとかを日本語の必要はなしで
データだけ日本語を通したいというのであれば日本語通ります。
#僕がslinkにtcl/tk8.0-jaを入れたのはpgaccessで日本語を使いたかった
#からです。
knob> > パッチを当てます。
knob> >
knob> > % patch -p1 < 6.3mbPL2.patch
knob> >
knob> > としてあててください。次に、src/Makefile.custom というファイルを作り、
ここまではメンテナ(Oliver Elphickさん)がやってくれてると思います。
knob> # dh_*というファイルが無いといって怒られる。
knob> # debian/rules から dh_*がある行をコメントアウトする。
knob> # mv /root/PG2/postgresql-6.3.2/debian/postgresql-doc/usr/doc/postgresql-doc/dwww-index
knob> /root/PG2/postgresql-6.3.2/debian/postgresql-doc/usr/doc/postgresql-doc/.dwww-index
knob> mv: /root/PG2/postgresql-6.3.2/debian/postgresql-doc/usr/doc/postgresql-doc/dwww-index
knob> : No such file or directory
knob> make: *** [binary-indep] Error 1
knob> Exit 2
knob> と再度怒られてしまい、ここで作業が止まっている状況です。
dh_*とはdebソースからパッケージを簡単に作れるようにするための
ツール群です。debhelperをインストールしてください。
knob> (2)phpfiは、バージョン2.0.1(+jp patched)が流行っているようなのですが、
knob> hammでは、かなり仕様が変わったphp3.0が強いられますよね?
knob> 流れとしてはシフトの方向と思うのですが、待った方がいいのか、
knob> 強行がいいのか迷っています(導入後のAdmin的な意味で)。
これはよくわかりません。
#ていうかphpfiとは?という状態です m(__)m
----
Masato Taruishi <taruis-m@xxxxxxxxxxxxx> | University of Electro Comunications
<taru@debian.or.jp> | Department of Computer Science
<taruisma@xxxxxxxxxxxxx> | Junior
http://www.sunicom.co.jp/~taruisma/ | Shiroi Town Chiba Pref, JAPAN
Key fingerprint = 49 46 74 E1 8D D1 EB 56 8D CA 2A 20 14 9E A9 25