[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10393] Re: Afterstep 1.0 日本語メニューにできない
おおた@bremenです。
From: Masahiro Nakashima <mnaka@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:10269] Re: Afterstep 1.0 日本語メニューにできない
Date: Thu, 26 Nov 1998 06:50:53 +0900
Message-ID: <365C7AFB320.5B4EMNAKA@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> > ちなみに afterstep-i18n 1.0.98Feb27-6 というパッケージを入れています。
> > 日本語のメニューが表示されないというのは、文字化けしてしまうというこ
> > とでしょうか。そのへんがよくわからないですね。
> 日本語のメニューが空白になってしまいます。
LOCALE関連の変数の設定と、~/.steprcの文字コードは合っていますか?
~/.steprcに記述されているフォントで、インストールしていない物は
ありませんか?
# 後者は、xfontsel等で調べられます:-)
> > あとは… /usr/doc/afterstep-i18n/README.debian にある、
> > > 日本語表示のためには、afterstep を起動する前に " unset LC_CTYPE " を実
> > > 行する必要があります。.xinitrc 等に記述しておくとよいでしょう。
> > くらいでしょうか。
> >
> これは行っていますが、それでもだめですね。
> ちなみに.xinitrcファイルの記述は以下のとおりです。
> #!/bin/sh
> unset LC_CTYPE
> exec afterstep
.steprcのコード体系に合った物でないと駄目な筈です。
> > -> Debian Linuxの日本語環境設定について、まとまった資料はないのかなー。
> > -> 結局、パッケージが日本語対応になっていても設定があっていないと、正
> > -> 常に日本語を扱えない気がしています。
> > 一緒に作りますか。:-D
> いいですねー、大賛成です。
> 私なりに、UNIXに関して超初心者がXで日本語が使用できるまでの過程(つまり
> 自分が辿った軌跡)をまとめています。
出来れば、ドキュメントでも、ソフトでも、Shift-JIS環境に配慮した
格好にして欲しいと思ってる、昨今…
社内的な理由とかで、WindozeやMSDOGとのコード体系の整合を取る必要のある
人って、U*ix畑から上がってきた人が考えてる以上に、多いと思うのですが
…具体的に言うと、私なんかは、VCやらされたり(--凸)ファームウェアでDOS
やWindozeでしか動かないコンパイラやアセンブラを使ったりするので
…そういうツールって、DOGやWindozeでしか動かない物が大半で、事前テスト
までLinux環境でやって、実際のコンパイルや試験に至る時に、LANやFDで
ソースコードを移動して、デバッグ用のマシンで作業する。って場合とか
ありますし、他人との共同作業であるならば、なおさらコード体系の互換
性は、重大な問題になって来ます。
# そんなこんなで、NetscapeとEmacsのtelnetモードの内部コード以外、
# SJIS環境で動かしていますが、私のバヤイ。
あるて
<<PGP-Pub keys (for 2.6xi,5.xi) are avaliable in World-Wide Pub-Key-Server.>>>
-----------------------------------------------------------------------------
「覚醒せよ、混乱と不安の中 1998.1.3,板垣哲雄氏による「東証
より真実の道を模索せよ」 籠城事件」声明文より引用。
Proto-Type Web Pagez : http://www.bremen.or.jp/alpha292/
E-mail To: alpha292@xxxxxxxxxxxx