[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:09995] auctex-ja (was Re: slink)
> slink に移行してから気になることが幾つかできたので
> ご教示ください。
全然違う話題をひとつのメールにまとめてしまわない方がいいと思
います。これらがslinkに移行するときに必ず起こることなら、ま
とめた方がいいでしょうが、パッケージの選び方によっては関係な
い話題もありますから。
> になったようですね。これ pLaTeX が non-free とかの
> 関係もあるのでしょうが、デフォルトは pLaTeX の方が
> いいような気がしますが。また
>
> defvar japanese-LaTeX-default-style "j-article"
>
> は jarticle の方が良いのでないでしょうか。jarticle
> は両方使えたと思いますが j-article は jLaTeX だけ
> でないでしょうか。
個人的には同感なのですが、そうした方が誰が見てもいいというよ
うなことではないので、メンテナの裁量の範囲だと思います。
> # このあたりを個人的にカスタマイズするにはどうすれば
> # 良いのでしょうか。
私は以下のように設定しています。TeX-command-defaultが変えに
くいですよね。setqで変えられた方がいい気がしますが、そこまで
の改変をパッケージでやってしまうのもどうかとも思うし…。
(add-hook 'LaTeX-mode-hook
(function
(lambda ()
(and (equal TeX-command-default "jLaTeX")
(setq TeX-command-default "pLaTeX")))))
(setq japanese-LaTeX-default-style "jarticle")
--
川村 尚生