[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10493] linux & win95 dual install
内蔵IDEハードディスクにWIN95,外付けSCSIハードディスクに
HAMMをインストールしようと考えています。
WIN95のFDISKで内蔵IDEだけフォーマットしWIN95をインストール
して、それから、レスキューフロッピーでパソコンを立ち上げて
外付けSCSIハードディスクのパーティションを切ってHAMMをイン
ストールしようと思っているのですが、手順は、これでいいので
しょうか。
ハードディスクから立ち上がるようにしようと考えています。
HAMMのインストールの最後の方でハードハードディスクから立ち
あげるようにするか、MBRにLILOをインストールするか聞かれるの
ですが、MRBにLILOを書いてもWIN95の方は認識されるのでしょうか。
WIN95が壊れた場合、WIN95の修正インストールをすることになると
おもいますが、修正インストールの場合は、MBRは、変更されませんか?
MBRが壊れた場合、LILOだけインストールする必要があるとおもうのです
が、LILOだけインストールする方法を教えてください。
パソコンを起動した時に、通常,WIN95立ち上がり、SHIFTを押しながら
起動させるとLINUXが立ち上がるようにしようと考えているのですが
内蔵IDEにWIN95,外付けSCSIにLINUXをインストールすると、自動的に
LINUX.CONFファイルもそのようになりますか、それとも、自分で書き直
さないといけませんか。
WIN95からLINUXのファイルシステムが見れたり、LINUXからWIN95のファイル
システムをみるのは、特別なツールをインストールしないといけませんか。
特別なツールが必要であれば、それは、何ですか。
よろしくお願いします。