[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10657] Re: about wmaker (in slink)
鷲見@広島 です。
"Daizo,Moribe" <daizo@xxxxxxxxxxxx> さんが、
Tue, 8 Dec 1998 06:07:54 +0900 に書かれたメールに関しての返送です。
ここからは、引用を勝手ですが、変更させていただいています。
ご理解をお願いします。 (著)
[ Daizo,Moribe ] さんは書きました!
> こんにちわ〜〜〜
> 森部です。
> わても、これをやろうとしたのですが、依存関係の解消を行うために
> 結構、たくさんのライブラリなどをアップロードする必要がありそうだったので
> ソースファイルからコンパイルして、 /usr/local の下にインストールしました。
ありがとうございます。パッケージを使うことばかり考えていました。
昨日、slinkに移行???とか言う考えも・・・。
(でも、まだlinuxを使い始めてわずか・・・、難しそうです)
■
その後、単純にxbaseをslinkから持ってきて入れると、
Xが起動しなくなりました。
すべて、hammに戻しました。
この手でいってみます。でも、これってslinkに移行した後の
アップロードも/usr/local以下に入れ続けなければならないってこと????
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Masatake Sumi @ Hiroshima_University
======================================
marksumi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓